玄米ご飯は消化吸収されてこそ玄米の力を発揮します。
ですからいかに消化吸収の良い玄米ご飯に炊き上げるかが最重要課題になります。
むそう塾では炊き方の工夫はもちろんですが、お鍋の選定もわずかな違いでも見逃しません。
今は少量炊飯向けならシリット社のeコントロールVision2.5リットル鍋をお奨めしています。
このお鍋で玄米炊飯を始めてからアトピーがとても良くなったおはるちゃんという塾生さんがいます。
先日おはるちゃんの手に触れてそのスベスベした肌に思わず涙が出そうになりました。
昨日もその嬉しさをメールで伝えてくれました。
(2012年11月)
(2011年10月)
こんなに綺麗になりました。
彼女はストイックにマクロビオティックをしているわけではなく、結構自由に何でも召し上がっておられます。
今は幸せコースを再受講しているので、その復習で同じお料理を続けて作ることもしばしばです。
彼女のメールにこんなことが書いてありました。
>麺類の食べ過ぎは、即座に反応が出ます^^;;
>(1日2,3回、というのは。。。)
あれれ。
一日にこんなに食べてはいけません。
どんなに美味しくてもね。
ということで、消化吸収の良い玄米ご飯に助けられてここまでアトピーが改善されたことに、私も中川さんもそしてクラスメイトもみんなで嬉しく思っています。
なお、彼女の過去の状態はこんな感じでした。