昨日のパス発表から続いての発表になりますが、課題をクリアされましたので、お一人のみの発表をします。
ビッグな悩みをいっぱい抱えたKaさんでしたが、己の強い意志のもと、ここまで辿り着きました。
物凄い頑張り屋さんだと思います。
その積極的な行動力ゆえに苦しまれることもおありでしょうが、これから中川式玄米ご飯を召し上がって行くうちに、気持ちの変化を伴なってきて、穏やかな日々が送れるようになると信じています。
何かを決める時、落とし所というのがあります。
据わりが良いとでもいいましょうか。
そんな着地点を探って、自分の意思が最優先だけでない大人の着地点を目指してください。
ファジーな着地点もまた良いものですよ^^
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
<むそう塾 パスポート取得者>
<寸評> 中川善博より
●Kaさん(36?4)
迷いに迷われ、最後の最後は蒸らし時簡に翻弄されて時間がかかってしまいました。
でもその???を出しながらの忍耐の炊飯はあなたの宝となります。
断言しておきます。
あなたにはこれからもワイルドな荒々しい「美味い飯」では無く、しとやかなふうわりと優しい「おいしい玄米ごはん」を炊き続けて欲しいと思っています。
* * * *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
* * * *
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
Kaさんはこれで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。