(京都 瓢亭 別館)
京都の瓢亭には本館と別館があるが、別館では「朝粥」がある。
朝8時〜11時までの営業だが、12/1〜3/15の間は「鶉粥」になる。
3/16〜11/30は通常の朝粥。
11時〜16時までは松花堂弁当になるのだが、そのときと同じようなお料理を出し方を変えて登場する。
写真の昆布茶は最初に出てくるもの。
中身はこんな感じ。
(京都 瓢亭 別館 昆布茶)
決して飲みかけではありません(笑)
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
(京都 瓢亭 別館)
京都の瓢亭には本館と別館があるが、別館では「朝粥」がある。
朝8時〜11時までの営業だが、12/1〜3/15の間は「鶉粥」になる。
3/16〜11/30は通常の朝粥。
11時〜16時までは松花堂弁当になるのだが、そのときと同じようなお料理を出し方を変えて登場する。
写真の昆布茶は最初に出てくるもの。
中身はこんな感じ。
(京都 瓢亭 別館 昆布茶)
決して飲みかけではありません(笑)
Copyright (c)2025 Muso Juku, Inc. All rights reserved.