2005年8月にスタートした私のgooブログ。
昨年の11月にHPの開設とともに新ブログに記事を移行しましたが、そろそろgooブログを完全に削除します。
昨日gooの事務のかたとお電話でお話をした結果、1〜2日中に削除の手続きをしてくださるそうです。
本来は自分の手でネットから削除手続きをするのですが、私が「決済パスワード」やら、それに変わる「秘密の質問」を忘れてしまっていたため、アナログな方法で郵送による事務処理となりました。
自分の手で削除ボタンを押したかったなという感傷的な気持ちはありますが、何はともあれ丸8年もの間、多くのかたとのご縁をつないでくれたgooブログにお別れです。
ブログがつないでくれたご縁は膨大な数字になっています。
今までこんなに多くの人とつながりになれたことに感謝して、新しいブログで頑張って発信を続けてまいります。
さようなら、goo!
美風さん
8年間、ありがとうございました。
私自身は、むそう塾とのご縁をいただいてから約4年間。
当初、バイオレット色が印象的で、いつの間にか私の中で、美風さんカラーになっていました。
文字嫌いな私でも、美風さんの文字だけの記事は、すぅ〜と読み込めてしまう魅力があり、(ちゃんと理解できていたかどうかは、、、ですが(すみません))記事がアップされるのを心待ちにしていました。
新ブログになってからも、この気持ちは変わらず、いつも楽しみにしています。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
美風さんgooブログ、ほんとうにおつかれさまでした。
子象ちゃん、こんにちは。
そうなんです。
あのバイオレットカラーが一番長かったのです。
他にも多くの方が「美風さんカラー」とおっしゃってくださいました。
女性が好む色でもあるんですよね。
最近はお知らせやお料理記事が多くなっていますが、じっくりと取り組む文字いっぱいの記事も書きたいです。
私の原点なのでね。
これからもよろしくお願いしま〜す♪
美風さん、こんにちは。
カテゴリの分類作業、おつかれさまです。
何度も何度も伺った大好きな大切なブログでした。
あの色に、文字だけのブログにたくさん癒され、励まされた日々を思い出します。
ちょっとさみしい気もしましたが、今とこれからを歩んでゆきます。
gooブログ、おつかれさまでした。
これからもよろしくお願いいたします。
舞ちゃん、こんばんは。
ブログの色は8年間で3回変えました。
最初はオレンジ色、次がパープル、最後がむそう塾のグリーン。
それぞれに意味があって、色の陰陽を考えていました。
そんな時を共有出来て嬉しいです。
新しいネット上のおうちは、お父さんブログとお母さんブログが並んでいます。
いつでも両親が揃った安心出来るおうちです。
一緒に幸せになろうね。
美風さん、こんにちは。
うまく表現はできないのですが、
美風さんのブログと出会えたおかげて、
今、この有難い状況があるんだなと、しみじみ感じました。
ご縁を紡げたことに、心から感謝です。
Twitterを始める前は、一日になんどもHPを確認をして
更新を心待ちにしていたことを思い出しました。
8年間、ありがとうございました。
現在のHPでの更新も、楽しみにしております。
にょみちゃん、こんばんは。
更新を楽しみにしてくださってありがとうございます。
むそう塾を始めてからは思うように時間が取れませんが、中川さんも私も嘘偽りなく体験を土台に間違いないと思うことのみを発信してきました。
それが少しでもお役に立つことがあったなら嬉しいです。
これからも新しいブログを更新し続けますので、遊びに来てくださいね。
美風さん、こんばんは。
いよいよgooブログの方を閉鎖される、ということで、沢山お世話になった感謝の気持ちでいっぱいです。
マクロビオティックで他の人と交流してみたいと思い申し込んだ井戸端会議が、懐かしいです。
ありがとうございました。
新しいブログでも、また沢山勉強したいと思います。
まなぎさん、こんばんは。
マクロビ井戸端会議が懐かしいですね〜。
あれは楽しかった♪
いつかまた、あんな集まりが出来たらいいな。
新しいブログはお料理の記事が多くなりましたが、私自身は変わっていませんので、これからも魂に響く記事を書けたらいいなと思っています。
「魂に響く」なんて大袈裟だと思われることでしょうが、いつもそんな気持ちで書いているんですよ。
人間が好きなので、ずっと人の心を追い続けます。
これからも遊びにいらしてくださいね。
ふうさん、こんばんは。
gooブログでの8年間、おつかれさまでした。
知ってはいたけど踏み込めなかったマクロビオティックの世界。
病気の発症で再考していた時にふうさんのgooブログに出会いました。
スタートしたばかりのブログは毎日更新されていて日々の支えでした。
あのタイミングでふうさんのブログに巡り会えたことに感謝です。
長い間、見守ってくださりありがとうございます。
gooブログが消えてしまうことには寂しさも感じますが、
いただいたご縁は消えずに繋がっていくものと信じています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
teku-teku さん、おはようございます。
私を「ふうさん」と呼んでくださることが嬉しくもあり、懐かしくもあり、一緒に歩いて来たんだなぁと感慨深い気持ちになります。
こうして今でもおつき合いしてくださって、本当にありがたいことです。
これからもずっとこのご縁を大切にします。
何だかいっぱい想い出があって、その時々のteku-teku さんの大真面目な表情が目の前にちらつきます(笑)
素はとってもお茶目で天然で、私を癒してくださる存在です。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
美風さん、こんにちは。
ネットサーフィンをしていて、偶然辿り着いた
美風さんのブログに激しく心を動かされた私。
「美風さんにお会いしたい!!」との念願が幸運にも直ぐ叶い
4年前の5月に仙台で一度だけお目にかかった者です。
「あなたからパワーが感じられないの、もっと情熱的に生きてみて」と
お言葉を頂きましたが、身体で理解できぬまま過ごしておりました。
けれど、あの震災を経て、今ようやくそれが自分のモノとなりつつあります。
日々の美風さんのメッセージに、こちらに集う皆さまのコメントに
多くを教わり、学びながら過ごせたお陰です。
本当にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
長々と失礼いたしました!!
艶子さん、お久しぶりです!
コメントをありがとうございます。
積極的に生きるって、なかなか出来ない人がいます。
それは性格や環境によることが多いのですが、人間は命がかかると俄然強くなれます。
艶子さんの場合は、それがあの震災だったわけですね。
仙台ではたくさんお世話になったのですが、その人たちの環境も今は変わりました。
また違った形であっても仙台には足を運びたいなと思っています。
京都にベッタリの数年だったので、そろそろ動きたいなと体の中の虫がモゾモゾしています。
再会できましたら幸せです。
美風さん
こんばんわ。
私のむそう塾との出会いも美風さんのブログでした。
美風さんの文章は私の心を掴み、ぐっーと引寄せました。
これが、陽性さなのですね。
陰性だった私は、週に何度か美風さんのブログを訪れて眺めているだけの生活が1年も続きました。
まさか、そんな私が京都に毎月通うことになるなんて、本当にあの頃の自分では考えられません。
私にとって『今』への架け橋のような存在だった、そのブログが無くなってしまうのは、とても寂しいですが、現在のブログもとても好きです。
お二人が並んでいるトップ画面を見るとホッとします。
美風さんのブログをこれからも楽しみにしています。勉強させて頂きます!
らぶこちゃん、おはようございます。
わあ! 1年間も眺めているだけだったのね(笑)
きっと今でもらぶこちゃんと同じ人はいっぱいいらっしゃると思います。
人間って必要な時には変われるんですよね。
だから素敵なんです。
だから好きなんです。
「人たらし」って言い方があるけど、私は間違いなく「人たらし」です。
出会いのきっかけになったブログは閉じますが、記事はこちらのブログに移してありますので、これからも引き続きお楽しみください。
らぶこちゃんのこれからの変身ぶりを楽しみにしています♪
伸び代がおおありですから( ゚ω^ )b
美風さん、こんばんは。
8年の歩み、ありがとうございました。
あっという間のようで、着実な積み重ねの重みを感じ、歴史を感じます。
出会った頃から、てづくりの温かみ、息づかいを感じて、
書き手の姿を感じられるブログに惹かれて、毎日楽しみにしてました。
当時は遠くから読んでたつもりが、お会いして、学ぶ場を作っていただいて、
こんなにお世話になってる今が、想像できなかったです。
ひとつの区切りを迎え、新しいこのブログも大好きです。
今も昔も、一言一言に込められた魂を感じてます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
大切に、しっかりと受け取っていきたいです。
おはるちゃん、おはようございます。
おはるちゃんは実によく記事を憶えていてくださって、スッと過去記事がiPhoneから登場するのには驚きました。
書き手冥利に尽きます。
いつもいつも一文字ごとに魂を込めて書いてきた記事でした。
今までも、これからも、私は文字で伝えることを大事にしたいと思います。
いい加減なことは書かない。
確かだと思われるものだけを文字に託す。
このスタイルを崩さず、ともに同時代を生きる者同士が、より良い人生になれたらいいなと思っています。
初めてお会いした時よりも、おはるちゃんがどんどん素敵に愛らしく変化して行くさまは、私に確信と勇気を与えてくれます。
ありがたいことです。
これからも一緒に人生を“遊び”抜きましょう。
無双原理を味わい尽くしましょう。
おはるちゃんと出会えたことに感謝です。
美風さん
8年間のブログありがとうございました。
美風さんのブログへは、むそう塾に出会う前に
引き寄せられ、読ませて頂いておりました。
壁紙が紫、内容も嘘はない。文字ばかりなのに
とっても引き寄せられていました。
爽やかなグリーンも美風さんらしかったです。私を含め
沢山の方がこのブログに救われ、エネルギーが充電できた
事と思います。
この画面を見られなくなる事は寂しいですが、
更に進化した新しいブログでの記事を楽しみにしております。
美風さん&gooブログ
今迄ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。
夏目ちゃん、おはようございます。
gooブログやExciteブログは、過去記事の検索のために残しておきたかったのですが、ネット上に同じ記事が二つ存在することは、Googleの検索上好ましくないそうなのです。
それで泣く泣く削除ということになりました。
でもね、考えてみれば当然なのです。
二つの入口があるということは、それだけ陰性さが増すことでもありますからね。
過去のブログは中川さんのブログも含めて、一つの役目を終えたということで世代交代をするべきなんだと思います。
今の時代には今の仕様にして、いつも進化するむそう塾らしくしようと思います。
夏目ちゃんの素敵な笑顔も、こちらのブログでは沢山登場します。
これからもよろしくね( `・∀・´)ノヨロシク
美風さん、こんばんは。
gooブログを閉鎖されるとのことで、しばし振り返って考えていました。
思い出すのはあのきれいな紫色で
私は妊娠してからも、出産してからも
いつも美風さんのブログを頼りに子育てをしてきたように思います。
手をかけないで氣をかける、
子どもはいつだって「ing」、
自分ももう一度生き直す気持ちで、、、
子どもへの想いが過剰になりすぎたとき
途方に暮れる瞬間、いつも美風さんがブログに書いてくださったアドバイスが頭をよぎります。
初めての子育ては、どうしていいかわからないことだらけでした。
すがるような気持ちで何度も何度もgooブログの子育て記事を読みました。
美風さんからのあたたかく時には厳しいメッセージのおかげで
私も子どもも、少しずつ成長しています。
(というより子どもの成長に私が必死に手を伸ばして付いて行っている感じです)
誰かに頼ってもいいんだということや
自分自身の人生もたのしんでいいんだということも
子育てを通して、美風さんから教えて頂きました。
書いてるとキリがないんです(笑)泣いてしまいそうです。
今でもまだ、進んでは振り返って、行ったり来たり
試行錯誤の連続な日々ですが
これからもこちらのブログで、美風おかあさんの温かな言葉に触れられるのをたのしみにしています。
8年間、ありがとうございました!
さっこちゃん、こんばんは。
>(というより子どもの成長に私が必死に手を伸ばして付いて行っている感じです)
でしょう?
子供は勝手に大きくなるんです。
だから、親はそのお世話をさせていただくだけなのです。
本当に「させていただく」という感じです。
なぜなら、子供を育てながら自分も育つからです。
新しいブログでは、子育てと野口整体とアトピーを同じカテゴリーにしてあります。
これからも成長に従ってお読みくだされば、なにかヒントになると思われます。
一緒に歩んでくださって、ありがとうございます。
美風さんこんばんは。
私の中では美風さんのイメージカラーは紫です。
紫色のブログに本当にご縁をいただきました。
他にはない、むそう塾と出会えたこと。
感謝ばかりです。
直ちゃん、こんばんは。
おお、紫時代なんですね。
あれは精神性に重きを置いた色だったのです。
だから、直ちゃんにはピッタリだったんだと思います。
これからもよろしくね。
美風さん、こんばんは。
私がマクロビオティックを知って、なんかかっこいいな、きれいになりたいな
という気持ちでいろいろ調べているときに出会ったのが美風さんのブログでした。
マクロビオティックを知らなかったので衝撃的事実がそこにはたくさん書かれていて食い入るように読んだのを思い出しました。
gooブログがむそう塾に連れて行ってくれて、本当に感謝しています。
ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
これからも美風さんのブログを楽しみにしております。
りっきーちゃん、こんばんは。
gooブログがお役に立てて良かったです。
今こうして幸せコースに通いながら、桂剥きを頑張ったりっきーちゃんは、過去のりっきーちゃんとは別人ですね。
あなたには桂剥きで見せた粘りがあるので、これからもお食事の仕方に注意して、ぜひ健康な体になってくださいね。
こちらのブログも改めてよろしくお願いします。