喋る 話を聴けない

あなたの周りにベラベラとお喋りな人はいませんか?
自分の言いたいことだけ喋って、相手の話は聴こうとしない人。
イヤですね、こんな人。
かなり嫌われます。
でも、本人は自分が喋りすぎだとは気付いていないから厄介です。
それが原因で人間関係をギクシャクさせてしまうのですが、大抵は相手が悪いのだと言い張ります。
は?。。。。
この場面をマクロビオティックの陰陽でちょっと考えてみましょう。
喋るという行為は排毒現象でもあります。
相手の話をきちんと受け止められずに、言いたいことを口にしてしまうのは、その人に陽性が強いからです。
だから、喋る(=陰性)という行為で陰陽のバランスを取ろうとするんですね。
もしあなたがこのタイプだと誰かに言われたら、あるいはそんな人を見かけたら、食べ物との関連を観察すると面白いですよ。
こんな人は良い陰性を摂り入れてくださると、じわじわと変化が出て来ます。
もちろん、食べ物だけではなく、生活の仕方全般においての陰性ですからお間違いなく。
でも、こういうタイプの人は困ったことに、陽性になるようなものが好きだったりするんですよね?。
なかなか上手く行かないものです(トホホ)

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. はいじ より:

    記事にしていただいた状況とは異なりますが、相談業務に携わると、こういう方に出会う事が多々あります。
    人のアドバイスを自分への反論だと受け止める方、自分が話す事でさらにヒートアップする方、様々です。
    話をする相手が誰であれ最低のマナーはあると感じることしばしばです。
    反面教師。

    しかしこちらの記事を拝見し、私も気をつけねばと、考える機会をいただきました。
    講座の合間をぬってのブログアップありがとうございます。

  2. はいじ より:

    そうそう。
    その様なシチュエーションになったら、さりげなく何を召し上がっているか、就寝時間などをお聞きし、参考にさせていただくことがあります。
    これは自分の勉強のためなので、最初は後ろめたい気持ちになりましたが、最近は許される範疇のことかなと思うようになりました。

  3. れっち より:

    この間の祝女セカンドシーズンでこの様な男性の話がありましたよ。
    しかも、さおりちゃんの出ているトコです。
    あいての事を、さも聞いているかの様に、振る舞い
    ただひたすら自分の話になっている事すら気付かない
    正に本文の如しでした。

    実は私も過去には、この傾向が強かったようです。
    ようですって人事の様な書き方ですが、
    喋っている本人は全然悪気も無く、気付く事すら無かったのです。
    幸い私の周りにには根気良く助言をくれるパートナーが居りましたし、マクロビ中心の食生活に変えてから
    他人から、話し方がゆっくりになったねとか、
    話す事が判り易くなったなどを言われた事を思い出しました。

    陰陽のバランス 大事ですね~

  4. Ya(3-4) より:

    美風さん、こんにちは。

    反省しきりです。
    仕事ではお話するのもお仕事ですので、できるだけお話を聞くようにはしています。
    だだ、記事を拝見し振り返ってみると自信がないです。仕事が忙しくなってくるとかなり一方的になっているような・・・(汗)。
    忙しくても忙しくなくてもお話している方が不快にならない話し方、考えていきたいです。聞き上手目指します。
    ありがとうございました。

  5. おはる より:

    美風さん、こんにちは。
    ゆったり受け止めると、楽しく微笑んでいられます。
    けど、周りが見えなくなって、
    おしゃべりモードのときもあります。
    今まで陽に陽にとふろうとしてましたが、
    これも、バランスですね。
    ハイテンションになってるときは、
    食べ物、生活のバランスを冷静に観察したいと思います。

  6. teku-teku より:

    ふうさん、こんばんは。
    いつもお喋りな私です。毎月の授業の度に反省しております。
    別の場でもそういう傾向があると前々から気になっているのですが、
    ハイテンションになってしまうとコントロールが難しくて・・・
    周囲の方々に不快感を与えない振る舞いや話し方ができるように、
    相手の話をきちんと受けとめられるように成長したいです。
    いつもありがとうございます。

  7. マクロ美風 より:

    はいはい、いますね~、そういうタイプの人。
    まるで嵐のようです。
    相談事をされると、「あなたのその喋り方が問題を引き起こしているんですよ」と言いたい時があります。
    でも、なかなか直らないんですよね~。
    陽性を直すのは時間がかかるから、効果を実感出来ないためです。

    ちなみにはいじさんは、二つのお顔をお持ちですよね。
    陰性の喋り方と陽性の喋り方を使い分けておられる。
    さすがです。

  8. マクロ美風 より:

    食べ物の影響を知ることはデータとして面白いですね。
    分類することによって、新たな発見もあるかも知れません。

  9. マクロ美風 より:

    ふむふむ(笑)
    そうでしょ、そうでしょ。
    頷きながら読ませていただきました。
    つい、パートナーさんとの陰陽関係も考えてしまいましたよ^^
    面白いものですよね~、陰陽って。

  10. マクロ美風 より:

    Yaさん、おはようございます。

    あなたがテキパキとお話をされている姿を想像しちゃいました。
    美しいだろうなぁ^^

    話し方にはちょっとしたコツがあります。
    「間合い」というものですね。
    これは別記事で書こうかなと思っています。

  11. マクロ美風 より:

    おはるさん、おはようございます。

    あらら、おはるさんは当分の間陽性にもって行く感じでOKですよ。
    陰性を意識する時も、陽性を意識する時も、常にバランスを考えた上でのことですけれどね。

    誰でも自分の関心事については、饒舌になるものです。
    そのことを織り込み済みで考えるようにしましょうね。

  12. マクロ美風 より:

    teku-tekuさん、おはようございます。

    あらあら、そのようなことをお気にされていらしたんですか?
    楽しそうに話されているご様子は、まわりを和ませていいものです。
    授業中と休憩中の区別ができればよろしいのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です