京都へ

ただいま京都に向かう新幹線の中です。
「幸せコース」の日には早いのですが、中川さんの2階のリフォームが済んだので、事務所部分とキッチン部分の収納お手伝いに行きます。
2階にあるものを全部1階のお店部分に降ろしての工事だったので、あとが大変です。
一時は1階部分が空爆に遭ったかと思うほど、荷物の山、山、山でした。
明日中に片付けて、明後日は「幸せコース」の12月メニューの試作をしなければなりません。
今月は白米で鮭のおにぎりを握ります。
当然、お魚の焼き方も教わります。
マクロビオティックなのにお魚?
はい、そうです。
日本人と鮭は切っても切れない関係です。
至る所に鮭を使った郷土料理があります。
郷土料理のもつ意味、お魚とマクロビオティックの関係。
そんなことも視野に入れながら、美味しい白米の炊き方を学びます。
それから今月は野菜の焼き方も学びます。
これでもうお分かりですね。
今月のテーマは「焼く」です。
食材を陽性化する方法でもある「焼く」料理法を、中川さんのレベルではどのように仕上げるのでしょうか?
私も楽しみにしています。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. さかとも(5-3) より:

    美風さん、こんにちは。

    幸せコース、楽しみです。京都は寒いのかな?冷えないようにしっかり防寒して出かけますね。

    鮭・・・と言えば、先日義父が新巻鮭を一匹頂いて来たので、これから捌いて糀漬けを作るところです。鮭で作る糀漬けより塩サバの方が私も家族も好きなんですけど、何しろ丸ごと一匹なので、漬けたり鍋にしたり焼いたり・・・。と大活躍してもらう予定です。塩サバで作る糀漬けはとても好評で、毎年沢山作ってお正月のお客様に振舞ったり、お世話になった人に届けたり・・・というのが我が家の恒例です。お腹が大きいけれど、糀漬け・餅つき・御節造り・味噌造り・・・こういう季節の行事は外したくないですね。さすがに「味噌造りは今年は辞めといたら・・・」と夫に言われましたが、でも少しの量でもいいから作る予定です。無理のない様に、のんびりとしっかりとやりたいと思っているところです。

    >郷土料理のもつ意味、お魚とマクロビオティックの関係。
    >そんなことも視野に入れながら、美味しい白米の炊き方を学びます。

    郷土料理とか、母の味・祖母の味というものを大切にする、と言うことは、翻って自分を大切にすることだなと最近思います。そして、家族を大切にするということにも繋がる様な気がします。家の中に季節が流れている、ということは家族の共通体験ですよね。今までは特になんとも思わなかったのが、結婚して、家事をするようになって、特に感じるようになりました。だから、義父が畑から採って来てくれた柚子で毎日柚子湯をしてくれるのが嬉しくて。家族で温泉旅行に行くのもいいけど、そんな日常って貴重ですよね。

    だんだんと行動も頭の動きものんびりになってきていますが、しっかりと学びたいです。宜しくお願いします。

    では、美風さん、中川さん、仲間の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

  2. お花 より:

    美風さん

    だんだん、体が温まってきております。
    幸せコースの”焼く”でさらに
    温まりますね

    れんこんステーキとかもあるのでしょか?
    楽しみです♪

  3. springarden より:

    美風さん

    大変なご多忙の中、ありがとうございます。

    野菜も焼くんですね??
    全然イメージがわきませんが
    楽しみにしています。

    それから、さかともさんのコメントに
    季節を大切にして、皆で作りあげる日々の暮らしが
    偲ばれます。。

    皆さんとお会いできること、楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です