先日「むそう塾」が終わりまして、その後四国に行き、昨夜(というか今日の真夜中に)帰宅しました。
11月5日の「むそう塾」にお申込みを頂いていらっしゃる皆様、ご入金のご連絡が遅くなって申し訳ございません。
これからご連絡を差し上げますので、もう少しお待ちくださいませ。
ごめんなさい。
さて、今回は、7月30日に京都の「なかがわ」さんで初めて「玄米ご飯の炊き方教室」を開催してから、5回目のお教室でした。
途中で受講者番号を導入するにあたって、「むそう塾」としての開催を7月30日から数えることにしましたので、10月22日の参加者は第5回目となります。
全体での参加者は70名を超えました。
その方々の文章や、その他のブログに登場する文章を拝見していて思うことがあります。
* * * *
「もちもち」「ふっくら」
この言葉は、玄米ご飯を美味しく感じる時の表現として良くつかわれていますね。
しかし、この「もちもち感」と「ふっくら感」は、当然のことながら同じ現象ではありません。
分かりやすく言えば反対の現象とでも言いましょうか。
「むそう塾」の写真指導の投稿文でも、一般的なマクロビオティック関係の文章でも、そこのところが混同されているように感じます。
まず「もちもち感」は、圧力をかけた時に出る現象です。
ですから、それが美味しいと感じる人は「陽性さ」を求めている人ですね。
次に「ふっくら感」は、圧力を加えない時に出る現象です。
ですから、それを美味しいと感じる人は「陰性さ」を求めている人ですね。
ところが、マクロビオティックで炊くところの玄米ご飯は、「もっちり」炊くのが正しいと思い込んでおられる方が多すぎます。
はっきり申し上げて、正しい玄米ご飯の炊き方なんてありません。
あるのはただ一つ。
「美味しいと感じる玄米ご飯」だけです。
美味しいと感じるには、どんなお料理でも個人差があります。
それは育った家庭の環境だったり、体調だったり、諸々の環境が影響します。
有名なお店だから美味しいのではありません。
しかし、有名になるには何かしらの研究がされているものです。
そして、そこにある事実は、「多くの人が美味しいと感じる味付け」です。
その多くの人が美味しいと感じる味と、あなたの求める味が違う場合は、体質や体調の差だと考えて間違いありません。
外でお金を払って食べるお料理は、多くの人に受け入れられるお料理。
家庭で作るお料理は、自分や家族の体質・体調に合わせたお料理。
このように考えてほしいと思います。
* * * *
ところで「むそう塾」では、当然のことながら「なかがわ」さんで多くの人が「美味しい」と絶賛してくださったお味のお料理をお伝えしています。
ですから、皆さんはそれぞれの体質や体調に合わせて、ご自分が美味しいと思えるお味を見つけてくださいね。
ところが、このご自分のお味を見つける過程で、調整の方法が間違っている方がおられます。
玄米ご飯の炊き方に関して言えば、圧力のかけ方・抜き方が重要です。
まず、「むそう塾」で中川さんが炊かれた玄米ご飯を召しあがっていただいて、それが丁度いいと感じた方はそのままで。
もっちりし過ぎと感じた方は、気持だけ圧力を少なく。
柔らか過ぎと感じた方は、お水を気持ち少なめに。
あるいは浸水時間を少なく。
しかし、どちらを希望するにしても、最初教えられた炊き方の基本は必ずマスターしてください。
加減をするのはそれからです。
繰り返します。
「もちもち感」は陽性のなせる技です。
「ふっくら感」は陰性のなせる技です。
お料理の陰陽をよく考えてご飯を炊きわけてみましょう。
面白いですね?、ご飯を炊きわけるなんて。
玄米ご飯だからこそ、こんな奥深いことが出来るんですよ。
あ、そうそう、11月5日の「むそう塾」では、大切な「お料理の陰陽」を私がご説明いたします。
きちんとした表をご用意いたします。
この表はもう絶版なので入手できない貴重品です。
でも、お料理の陰陽を知ることはとても大切なので、ぜひ、この機会にマスターしていただきたいと思います。
お申込みはこちらから。
あら、何だか「むそう塾」の宣伝になってしまったような感じですね。
でもね、今美味しい玄米ご飯が炊けない人は、必ずどこかが間違っているはずですから、それを解決するヒントにして頂きたいなと思って、この記事を書きました。
悪しからず。
◆関連記事
玄米ご飯の「プチプチ感」とアルファ化について
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在)
- 2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 9/24現在
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び
- 栗は栄養の宝庫 栗を食べて元気をもらおう!
- Macで使うExcelの不都合が1週間続いて 原因がわからないまま直った
- 「中川式鉄火味噌(筍入り)が出来上がりました
- マクロビオティックの陰陽 陰性さんのよいところ
- マクロビオティックの陰陽と 習い事における陽性の例
- これから開催予定の講座案内(2023.9.14現在)
- 「中川式鉄火味噌(節多め)が出来上がりました
- 出汁巻き玉子の練習方法と投稿の仕方について(必読!)
- ご結婚おめでとうございます! お寿司でお祝いしました 文銭蛸
- 第329次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「第7回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました
- 飲食店の経営者を厳選するのは大事なことだった
- 「一日30食品」の指導は2000年に削除されています
- 「中川式鉄火味噌(節多め)が出来上がりました
- 納豆は冷凍すると便利 薄くて小さいお宝さんDIRECTの納豆
- 2024年度の各コースの日程についてお問い合わせがありました
- 誰からどんな方法で学ぶかはとても重要
- 髪の色とマクロビオティックの陰陽
- 「青春とは、心の若さである」 サムエル・ウルマンを再び
- 「体の声」とマクロビオティックの陰陽
- 2023年度 むそう塾課外授業のお知らせ
- 京都 チェンチさんにてミーティング
- 京都 瓢亭別館と長楽館へ 上質の癒やしを堪能する
- ラーメンの製麺まで教えてしまうマクロビオティック京料理教室むそう塾
- 間違いない方向を目指した「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」
- お気に入りの物は長く使う ラッキーカラーを気にせずに
- 「中川式鉄火味噌が出来上がりました
最近のコメント
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に マクロ美風 より
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に 門左衛門。 より
- Macで使うExcelの不都合が1週間続いて 原因がわからないまま直った に マクロ美風 より
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に マクロ美風 より
- Macで使うExcelの不都合が1週間続いて 原因がわからないまま直った に 門左衛門。 より
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に 門左衛門。 より
- 栗は栄養の宝庫 栗を食べて元気をもらおう! に マクロ美風 より
- 栗は栄養の宝庫 栗を食べて元気をもらおう! に げんたろう より
- 2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 9/24現在 に マクロ美風 より
- 2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 9/24現在 に ひろこ(99−1) より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に まみぃ より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に 菅野浩子 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に まみぃ より
- マクロビオティックの陰陽と 習い事における陽性の例 に マクロ美風 より
- マクロビオティックの陰陽と 習い事における陽性の例 に げんたろう より
- ご結婚おめでとうございます! お寿司でお祝いしました 文銭蛸 に マクロ美風 より
- ご結婚おめでとうございます! お寿司でお祝いしました 文銭蛸 に ひかる より
- 第329次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 「一日30食品」の指導は2000年に削除されています に マクロ美風 より
- 第329次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に 妃織 より
- 「一日30食品」の指導は2000年に削除されています に まいこん より
- 「体の声」とマクロビオティックの陰陽 に マクロ美風 より
- 「体の声」とマクロビオティックの陰陽 に 門左衛門。 より
- 京都 瓢亭別館と長楽館へ 上質の癒やしを堪能する に マクロ美風 より
- 京都 瓢亭別館と長楽館へ 上質の癒やしを堪能する に おはる より
- 「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました に マクロ美風 より
- 「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました に おはる より
- 「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,042)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (159)
- 玄米の炊き方講座 (211)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (75)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (199)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (200)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (415)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (1,154)
- 食べたもののようになる (105)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (170)
- 中川式糠漬け (265)
- 中川式出汁巻き玉子 (23)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,571)
- 子育て・野口整体・アトピー (299)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (129)
- からだ (503)
- こころ・想い (491)
- 食べ物あれこれ (317)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (309)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (112)
- 体験談 (129)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (109)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (158)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「もちもち」「ふっくら」、ある意味永遠のテーマですね。
ワタシもなかがわさんに画像を出し、評価していただきましたが、予想通り?おこげが強く陽性だと判断されました。
その指摘を受け、今度はおこげが出来ない程度に炊いてみましたが、やはりちょっと物足りない仕上がりになりました。
どうもその辺の味加減の強弱は、その時食べている場所の気候風土に影響されるように思うのですよ。
なぜなら玄米ではありませんが、ワタシは関東地区に出ると、地元ではあまり食べない胡瓜の漬物などがえらく美味しく感じられますし、地元以外なら、そんなに陽性ではない玄米でも平気で食べられたりするので。
それにしても玄米ご飯について、未だに陽性信仰が強いことは経験上、感じるところです。
そういう信仰が強い人ほど、「玄米はどういう仕上がりにでも炊けるのですよ!」と言っても聞く耳持たないところがありますからね。
それで美味しくないとか重いとか言われても、どうしようもないとワタシは考えるのですが・・・
「むそう塾」の宣伝、良いんじゃないですか?
美風さんは普段から、全国各地のマクロ的催しの宣伝をされているわけで、企画にも携わっておられるので、これからもどんどん宣伝し続けて良いと思います!
それではまた!
Gentarohさん、こんばんは。
コメントを頂き、ありがとうございます。
>それにしても玄米ご飯について、未だに陽性信仰が強いことは経験上、感じるところです。
多いですね~、本当に。
そうしなければいけないと思い込んでいるのが不思議です。
>それで美味しくないとか重いとか言われても、どうしようもないとワタシは考えるのですが・・・
同感です。
炊き方を変えればいいだけなのに、一種類の炊き方しかないように信じ込んでいるんですよね~。
玄米のことが深く知られていない証拠だと思います。
これからもっともっと玄米のことを多くの人に知ってもらわなくては・・・。
頑張ります!