ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
「中川式アジア料理講座 第7弾」開催のご案内
昨夜「中川式アジア料理講座 第7弾」の試作会がありました。
まだ全部のメニューを決めたわけではないのですが、飛行機の予約のために早い方がよいと思って、ご案内させていただきます。
かねてからこの「中川式アジア料理講座」シリーズは大人気なのですが、その理由の一つは、やはりパワーがつくということだと思います。
「第1弾」で参鶏湯をご紹介したのは、私が中川さんにお願いして、過去に私もこれで何度も元気になれた経験があったからです。
まだマクロビオティックを知らない横浜時代のことです。
1回目を開催したところ、すぐ塾生さんから反応があって、その効果にビックリされました。
「やっぱり!」と思って、私もとっても嬉しかったです。
以後、私はもちろん、中川さんもスタッフの麗可ちゃんも、参鶏湯は冷凍庫に常備するようになりました。
これでどれだけ助かっているか分かりません。
昨夜は、「スンドゥブチゲ」と「中川式ポッサム」の試作をしました。
途中でTwitterに写真や動画を漏洩しましたが、あの段階ですでに美味しそうだったのです。
試食した結果はもちろんOKです。
このお料理に合うお酒も飲みながら、体が温まって、幸せな気持ちになりました。
(フルーツ羹 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(海老マヨ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
他の写真はこちらの記事から見られます。
よだれの出る写真ばかりですよ。
・「中川式アジア料理講座 第7弾」のメニュー写真の一部を追加します 2022.3.17
* * *
さて、きょうになって気づいたことがあります。
京都の四条通を歩いていたら、下半身がいつもより軽く感じます。
特に膝のまわりがなめらかに動きます。
もしかしてと思って、ほっぺを触ると、いつもよりツルツルします。
すぐに昨夜食べたお料理の影響だと思いました。
「スンドゥブチゲ」のスープが美味しくて何度も飲んだこと。
「中川式ポッサム」のお肉がやわらかくて、クセがなくて、サンチュ好きの私は大喜びで何枚も豚肉を食べたこと。
これに尽きます。
韓国の女性のお肌が綺麗なのも納得できるお料理ですね。
カプサイシンの力で血行もよくなったのでしょう。
食べ物の力って本当に面白いものです。
* * *
ところで、マクロビオティックでは動物性を摂ってはいけないとか、唐辛子は陰性だと思って避けている人が多いですね。
でも、実際に人間の体の状態を見ていると、むしろ動物性が必要な状態だったり、唐辛子の力を借りた方がよい場合があります。
ですからむそう塾では、動物性のお料理もたくさん教えています。
そのときにはちゃんと陰陽のバランスが取れるように、お料理方法も食べ方も伝授しています。
ですから、安心してパワーをつけるために、このアジア料理シリーズを活用してくださったら嬉しいです。
* * *
【講座名】
「中川式アジア料理講座 第7弾」
【開催日】
・2022年3月26日(土)
・2022年3月27日(日)
【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)
【内容】
<下記メニューのデモ&実習&試食>
・スンドゥブチゲ 実習
・ポッサム
・海老マヨ
・韓国風おひたし
・韓国風おすまし
・フルーツ羹
<昼食>
デモ&実習のお料理
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&実習&試食
17:00 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2022年度幸せコース申込者もOK)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
中川式鉄火味噌が出来上がりました
「お宝さんDIRECT」の開始とともに、鉄火味噌をご希望される方が増えています。
「他の食材等と一緒に注文できるので助かります」という声とともに。
今日も鉄火味噌が出来上がりました。
無農薬の食材であるのは当然ですが、蓮根も節の部分を多めにして陽性力を高めてあります。
「お宝さんDIRECT」と希望としてメールをどうぞ。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込)
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
(塾長によって刻まれていく牛蒡)
(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「アジア料理講座」第1弾と第6弾開催のお尋ね
むそう塾にはたくさんのメニューがあるのですが、塾生さんのリクエストに応じて新しいお料理を講座にしたり、過去の講座を再開催したりしています。
再開催ご希望の講座はこちらの記事にありますが、次の2つの中からご希望者の多い方を開催したいと思います。
日程は2022年3月21日(月)です。
受講ご希望者は、Twitterでもコメントでもよいので、マクロ美風までご連絡ください。
この記事に追記していきます。
* * *
<第1候補>
【アジア料理講座 第1弾】
・地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風
・中華風炊き込みごはん
・中川式陰陽餃子
・中川式陰陽餃子を使った水餃子
・塩ターツァイ
【ご希望者】
1 コロナさん(120-1)
2 彩生(あい)さん(116-1)
3 つむぎさん(31-1)
(中川式陰陽餃子 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
* * *
<第2候補>
【アジア料理講座 第6弾】
1 豚まん
2 烏賊とブロッコリーの炒め物
3 海老団子カリカリ揚げ
4 胡麻団子
5 大根餅
6 わかめスープ
7 チャプチェ
【ご希望者】
1 ゆこさん(90-2)
2 うづきさん(137-1)
3 ミホさん(84-3)
(豚まん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「おなじみ料理講座 第1回」追加開催のご案内
先日急にご案内して、急に満席になってしまった「おなじみ料理講座 第1回」ですが、間に合わなかった方々のために、追加開催をすることになりました。
すでに一部の試作を済ませましたが、やはり中川さんのこだわりがあって、次々と手が伸びる美味しさでしたよ。
これを召し上がったときの、皆さんの驚きの笑顔が今から楽しみです。
* * *
【講座名】
「おなじみ料理講座 第1回」
【開催日】
2022年2月26日(土)
【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)
【内容】
<下記メニューのデモと試食>
1 湯豆腐
2 豚汁
3 もつ煮込
4 大学芋 ← こだわりの大学芋
5 豚丼
6 なめらかココア ← 作り方が画期的
<昼食>
すぐ試食からスタート
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&試食
17:00 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2022年度幸せコース申込者もOK)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式豚丼 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「おなじみ料理講座 第1回」開催のご案内
昨日、お豆腐の記事を書いたところ、すぐ反応してくれる塾生さんがいらしてくれたので、講座を開催することにしました。
2月になってしまいますが、「おなじみ料理講座 第1回」として開催したいと思います。
湯豆腐の他に豚丼や豚汁、さらにはココアまで加わって笑ってしまうのですが、たまにはこんな楽しい講座もいいかもしれません。
みんなでハフハフしましょ。
前から豚汁や豚丼の話はしていたのですが、中川さんが乗り気ではありませんでした。
「そんなの誰でも作れるじゃないか。」って。
でも、私は食べたいなあと思うのです。
なんていうのでしょうね。すでに知っているお料理だけど、中川さんならもっと爽やかな味にしてくれる期待みたいのがあるんです。
「豚丼」は私の故郷の料理なのですが、お店で食べるのはそんなに美味しくないので、私は自分流にアレンジして作っていました。
それを中川さんなら、どんなふうに仕上げるのだろうか?
そんな思いがあったのです。
「豚汁」は男性から絶大な人気があるし、子どもたちも喜んで食べてくれるのに、中川さんはお味噌汁にゴチャゴチャ具を入れるのを嫌うのです。
中川さんが陽性だからなのか?
料亭料理が長いからか?
もともとお味噌汁が嫌いだったからか?
でもまあ、そんなこんなを吹き飛ばして、私の希望を聞いてくださることになったので、私としてはすごく嬉しいのです\(^o^)/
これは私の特別な事情があるからかもしれません。
それはこちらの記事で。
ちょうど開催日がお誕生日の方や、懐かしい塾生さんもいらしてくださるとのことなので、定員を増やして開催します。
ご希望者は次のとおりで、満席になりました。
1 ペロリさん
2 だいだいさん
3 京子さん
4 ようこさん
5 おはるさん
6 ばんびさん
7 こたろうさん
8 康栄さん
9 ゆきさん
10 彩生さん
* * *
【講座名】
「おなじみ料理講座 第1回」
【開催日】
2022年2月18日(金)
【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)
【内容】
<下記メニューのデモと試食>
1 湯豆腐
2 豚汁
3 もつ煮込
4 大学芋 ← こだわりの大学芋だとか
5 豚丼
6 なめらかココア ← 作り方が画期的
<昼食>
すぐ試食からスタート
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&試食
17:00 解散
【定員】
10名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2022年度幸せコース申込者もOK)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式豚丼 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする