講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

コメント欄と予約システムのご説明

HPの開設にともなって新しいブログ形式になりましたので、ちょっとそのご説明をします。
まず、コメントをしていただく時にメールアドレスを入力する形式になりました。
最初は面倒に感じるでしょうが、それを記憶してくれるおかげで次回からはすぐコメント欄の本文に書き込むことができ、いちいち名前を書き込む必要もなくなりました。
これはTwitterやFacebookと同じ使い勝手の良さですね。
お気軽にコメントが出来るように改善されました。
そのかわり、いただいたコメントの反映に少しお時間をちょうだいすることになりますが、お許しを。

それからHPの予約システムについてですが、こちらに行くと別サイトが立ち上がります。
これは予約システム専用サイトで、こちらのホームはHPのホームとは別になります。
ここの左側に「塾生登録」という欄があります。
ここはすでに塾生になっている人だけでなく、これから塾生になりたいという人でも登録することができます。
Amazonのお買い物の際の会員登録と同じで、一度登録しておくと後で面倒な入力をしなくて良いメリットがあります。
詳しくはこちらのご利用ガイドをお読みください。

なお、ご利用ガイドでは「会員登録」となっていて、左側の欄では「塾生登録」となっているので、分かりにくかったかも知れません。
後日「会員登録」に直そうと思います。
(本日16時の時点で塾生登録から会員登録に変更されました。 11/5 22:52追記)
この「塾生登録」は講座募集のご案内時に登録することもできますが、あらかじめ登録しておくと、いざ申し込みという時に個人情報の入力が省略できるので、素早く申し込み手続きをすることが出来て便利です。
ぜひご利用ください。

また「予約する」をクリックすると、「現在、予約を受付ることができません」と表示されますが、これは現在募集している講座がありませんよという意味です。
システム的に故障が発生しているわけではありませんので念のため。

サイトが新しくなって、皆様にもご不便をおかけするかもしれませんが、慣れていただければこちらの方が優れているんだなと実感していただけると思いますので、どうかよろしくお願いします。
実は、私も中川さんもまだ良く熟知していなくて、「ハッ!」「およっ?」の連続です(笑)
一緒に新しいことに楽しんで慣れていただけたら幸いです。


(むいた人:中川善博)

 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, その他 | 8件のコメント

<必読>幸せコースの方へ 煮物のお持ち帰り容器


(筑前煮)

きょうの幸せコースは煮物を三種類作ります。
いろんな煮物を作るので、お持ち帰りが多くなります。
こんなふうにね。

こんなにたくさん並びます。

容器は背の高いものより平べったさのある方が良いです。
煮物なので重ねると崩れやすいからです。

小さい容器が余っていたら、こんなお楽しみもあります。
美味しいですよ〜。

(中川さんの作った筑前煮の残りを分けているところ。)

なお、お持ち帰り容器は汁の出ないように、しっかりとフタを閉められるものをお選びくださいね。
忘れた場合は、お隣のフレスコでも売っていますから必ずご持参ください。
容器の大きさは次のとおりです。
・1000cc 1個
・ 500cc 1個
・ 300cc 1個
・ 200cc 1個

 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

家族の絆・夫編

最近は、悲しい事件が多すぎます。
私は、テレビをほとんど観ないので、主な情報源はラジオです。
ラジオは、目を拘束されないので、テレビより自由度があって好きです。

 

ところで、我が家の家族について、ちょっと書いてみますね。

 

まず、夫。
この人はなかなか不思議なキャラクターの持ち主で、“”のような存在です。
最近、マクロビ・パパさんへのコメントで、初めてブログ界に一歩足を踏み入れたのですが、ハンドルネームのつもりで、「マクロ風」と書いておりました。
その後、私が「風」と入力したつもりでも、「風」と変換されて、しばし笑ませてもらいましたが。
私と同じく、コンピューターオンチなので、仕事では専用ソフトのお世話になりっ放しです。
毎日、必要最小限しかパソコンに触りません。
(体のためには、ま、いいか)
携帯電話も、高校生の息子に頭を下げて、教えてもらっています。
たまに、ゴルフに行くのが唯一の運動。
家庭では、マクロビ・パパさんと正反対で、な?んにもしません。
あ、ゴミ出しをして、これからの時期なら、窓ガラスの結露を拭いてくれます(感謝)
家の中が汚れていても、「ホコリじゃ死なない」と涼しい顔をしています。
でも、綺麗だとやっぱり嬉しそう(そりゃそうだ)
おしゃれにはまるで無頓着。
結婚してからは、私が毎日「着せ替え人形」をして特訓したのですが、無駄な抵抗だったようです(涙)
「センスは持って生まれた才能」を妙に実感します。
さて、食べ物ですが、これが大問題。
好き嫌いがた?くさんあって、結婚した当初の私はガッカリの連続でした。
まず、私の大好きな「酢の物」がダメ。
「お酢の味は、酢豚とお寿司までならOK」とのこと。
でも、梅干はOKで、さらに夏みかんの酸味は大好きというから分かりません。
何よりも悲しかったのは、私が独身の時から大事にしてきた自慢の「糠みそ」を、まったく評価してくれなかったことです。
糠漬けより市販の漬け物に味覚が慣れていたようでした。
決定的だったのはお酒!
アルコールは、嫌いというより、「飲めない」のでした。
コップに2センチほどのビールを飲んでも、「金時の火事見舞い」なのです。
(あ?、うかつ、確認しておけば良かった)
で、それ以後、我が家には「料理のためのお酒」以外、存在しないこととなりました(トホホ)
何だか、合わない面ばかり出てきたので、彼の名誉回復のために一つ。
性格が非常に温厚というか、ファジーというか、自己主張しないタイプなのです。
近所の人の言葉をかりると、「真面目が背広を着て歩ってる」そうです(確かに)
夫は二人兄弟で、お兄さんは、進学校から現役で東大に入ったけれど、まったくガリ勉タイプではなく、一緒によく遊んでくれたそうです。
デキの悪い弟をバカにすることもなく。
その遊びの過程で、「自分とは違う考え方・見方・器用さなどを学んだ」そうで、後々、自分が社会に出てから、「一歩ひく姿勢」として影響したらしいですね。
「賢兄愚弟」は自分のための言葉だと、よく話しております。
そのせいか、人間関係にも、ビジネスにも「一歩ひく姿勢」がつきまとうのです。
それが良かったり、マイナスだったりするのですが、総合的には○(マル)でしょうか。
少なくても、私のような「イケイケどんどん」タイプの女性と夫婦でいようとすれば、夫のその性格は「」です。
まぁ、マクロビオティックを知った今となっては、すべて「アハハ」で済むことばかりです。
あら、何だか夫だけで、こんなに長くなってしまったので、その他の家族は次回ね。

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティックが楽しい♪ | 10件のコメント