ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
第128次「むそう塾 パスポート取得者」発表します!
マクロビオティックでは白砂糖の弊害を重要視しています。
白砂糖は食べ物ではなく、麻薬だと思った方が良いというくらいの位置づけです。
ずっと白砂糖を避けていて、突然白砂糖を摂るとそのダイレクトさにビックリする人も多いでしょう。
お菓子を作る人はそんな白砂糖や他の甘味料を日常的に摂取するので、体調を崩す人が少なくありません。
Hiさんもそんなお一人でした。
でもご本人はそんなに気にされていませんでした。
しかし私の目から見れば、Hiさんはこれからもっともっと健康になれる余地を持っておられますので、どうかパスポートレベルの玄米ご飯でお仕事との折り合いを上手につけられる落とし所を探っていただきたいと思います。
そして何よりもご病気のお母様にやさしく炊き上がった玄米ご飯を召し上がっていただきたいです。
できれば鉄火味噌も。
Hiさん、あなたはこれからです。
頑張ってください。
Suさんはお母様がすでにパスポート取得者であり、おば様もパスポートを持っていらっしゃいます。
そんな環境なのでレベルの高い玄米投稿を最初からされていました。
お仕事との関係で時間を作り出すのが大変だったようですが、持ち前のセンスや落ち着きで、これからも美味しいご飯を炊き続けてください。
そしてマクロビオティックの陰陽理論をさぐってみてください。
そうすることによって、老成なあなたですが、それを良い方向に活かせる生き方をもっともっと愉しめる人生になるはずです。
それは人生のバランスであり、男としてのバランスであり、人間としてのバランスでもあります。
夢多きこれからの人生を、好きなことをやり抜いて思う存分謳歌してください。
これからのあなたに期待していますよ。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
<むそう塾 パスポート取得者>
・Hiさん(64−2)
・Suさん(64−3)
<寸評> 中川善博より
◆Hi(64−2)さん
ついに優しい陽の込められたふうわりご飯が炊けましたね。私はこのご飯をあなたの中に入れて欲しかったのです。
毎日このレベルのご飯をたっぷり召し上がってくださると必ず白砂糖によって弱っていた体調も変わります。
お母様にも召し上がっていただきたいです。
お母様にも召し上がっていただきたいです。
おめでとうございます。
◆Su(64−3)さん
落ち着いて上手に炊けましたね。
数回前にすでにパス品質にぎりぎりで達してはいたのです。が、あえてもう一段上に登って頂きました。
今回に至るまでの試行錯誤や鍋や米への信頼があなたのこれからの宝になり強い味方になるでしょう。
おめでとうございます。
落ち着いて上手に炊けましたね。
数回前にすでにパス品質にぎりぎりで達してはいたのです。が、あえてもう一段上に登って頂きました。
今回に至るまでの試行錯誤や鍋や米への信頼があなたのこれからの宝になり強い味方になるでしょう。
おめでとうございます。
* * *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)~(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されましたお二人は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
・過去のパスポート発表記事集 1
・過去のパスポート発表記事集 2
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
4件のコメント
食事日記のこと
今年も幸せコースの食事日記を拝見し終わりました。
毎年食事日記を拝見して思うのですが、実に望診どおりの物を召し上がっているなぁということです。
愛クラスのときにその人の望診は終わっていて、その後機会あるごとにその確認はしていますが、食事日記でさらに決定的に確認することになります。
食事日記のつけ方にも個性がありますし、陰陽が面白いほど表れています。
それほど食事日記は雄弁です。
食事日記の良い点は、日記をつけている人本人が自分を客観的に知ることができることです。
なんとなく食べていたものでも、それには心の反映があったり、体の偏りを修正しようとしていたり、実に食事日記には多くの信号が埋もれています。
日記をつけているうちに、多くの人がその食べ癖や嗜好の偏りを感じることができるようになります。
あとはそれを診断して改善すれば良いわけですが、その改善がなかなか困難を極める人がいます。
食事の癖を改めるのは一般的には大変です。
それは長い年月をかけて確立されてしまっている面があるからです。
生活習慣病なんてまさにこの食事の癖を改めれば激変する病気です。
マクロビオティックを知っている人は幸いにも陰陽で物事のバランスを判断する術を知っていますから、食べ物と関連づけて自分がなりたい自分になることが可能です。
楽しみながら自分を操作してみてください。
なお、食事はとても大きな力を持つものですが、もっと大きなものは精神の力です。
どのような精神状態で、何を、どのようにいただくのか?
そちらの方がもっと体に影響します。
マクロビオティックの究極の目的は、「何を食べても動じない肉体と精神」になることであって、あれを食べたからこうなった、これを食べたからこうなったと一喜一憂するようではまだ初心者です。
どのような食べ物であっても、その時目の前に自分のために生命を捧げてくれた動植物や作り手や自然のすべてに感謝して、ありがたくいただくことが一番大事なことです。
そのような感謝の気持ちをもって食事日記をつけられたか?
日記の食べ物の内訳より、実はどのような気持ちで日記をつけられたかの方が重要であることを知ってほしいなと思います。
食事日記とは、実は心の日記なのです。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
10件のコメント
生命観と松茸
これは京都丹波産の上物松茸です。
手前の松茸だけでも5万円です。
そんなに高い松茸をなぜ授業で使うのか?
それはむそう塾のポリシーでもある「ほんまもん」をお伝えしたいからです。
復習のときにはカナダ産の安い松茸でも良いけれど、教室では一級の食材でほんまもんの味を覚えて帰ってほしいと思うからです。
でも、松茸の値段は刻々と一日ごとに変わります。
きっと皆さんが復習される頃には、買いやすいお値段になっていることでしょう。
こちらは愛媛産の大きな栗です。
丹波産の大きな栗はまだ出回っておりませんでした。
授業では皆さんが上手くむけなくて、中川さんの手直しが何度も入るため、大きめの栗を用意しておかないとLLがSになってしまうからです(笑)
ところで日本人は食べ物の旬や季節感を大事にしますね。
それは日本人独特の民族としての感性の素晴らしさだと思います。
生命観ですね。
季節の移ろいとともに住まいや暮らし方、そして食べ物や心を同期させていく生き方は、マクロビオティックそのものの生き方です。
日本人が桜をこよなく愛するのも、潔く散ってしまう短い桜の生命に心が共鳴するからです。
そしてあっという間に旬が駆け抜けてしまう松茸もまた、桜に通じる潔さがあるのだと思います。
一年に一度だけ一瞬の香りを楽しむ食べ方は、まさに日本人的ですね。
そんな日本人としての感性もまた、むそう塾が大切にお伝えしたい内容であります。
きょうは幸せコース最後のDクラス。
ほんまもんの味と心を持ち帰ってくださいますように。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
2件のコメント
玄米の松茸ご飯・白米の栗ご飯
この松茸ご飯は玄米で炊いています。
玄米で炊き込みご飯を美味しく炊き上げるのは非常に難しいため、炊き込みではなく混ぜご飯にしてしまうマクロビオティックの先生もいるほどです。
それほど難しいのは玄米の特性を充分に把握しきれていないからですね。
食材の陰陽、お料理の陰陽を徹底的に追求していない証拠です。
白米と同じ要領では、玄米の炊き込みご飯は絶対美味しくなりません。
でも、むそう塾では、中川さんの研究の結果、ほっぺたが落ちるほど美味しい松茸の炊き込みご飯を召し上がっていただき、秘伝をお伝えしています。
一方、栗ご飯は白米で炊きました。
これは玄米と白米の炊き方の違いを知っていただくためでもあり、見た目の美しさのためでもあります。
どちらも愛クラスでお伝えした玄米炊飯の理論がしっかり身についていれば、深く納得出来るはずです。
玄米の炊き込みご飯は、プレーンな玄米ご飯がきちんと炊けてこそのお料理です。
しっかりと基本を押さえて、ブレのない美味しさを味わいましょう。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする