ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「中川式糠漬け」カテゴリーアーカイブ
「2011年度 中川式糠漬け講座」の申し込み開始!
満席になりました。
ありがとうございました。(3/28 21:04追記)
健康は腸の改善から。
これはマクロビオティックをする者の常識です。
その常識実現のための強力な助っ人が糠漬けです。
中川式糠漬けは豊富な乳酸菌であなたの腸を守って、健康へと導いてくれます。
あの美味しく綺麗な糠漬けをあなたの手で!
* * *
◆イベント名
「2011年度 中川式糠漬け講座」
◆開催日
・2010年5月28日(土)
・2011年5月29日(日)
◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
・糠漬けの理論説明(覚え書きあり)
・一般的な糠床の作り方
・中川式糠床の作り方(必見!)
・糠床の管理方法の説明
・実際に糠床を触ってみよう
・中川善博特製の糠漬けのタネをプレゼント
・メールと写真によるフォロー付
・マクロ美風の話「腸を整えることの意義」
・福ZENのお食事付
◆プログラム
・11:00 開場
・11:30?12:30 昼食(福ZEN)
・12:30?13:00 自己紹介
・13:00?15:30 マクロ美風の話(質疑応答含む)
・15:30?17:30 糠漬けの実践
・17:30 解散
◆定員
10名
◆受講資格
むそう塾のパスポート取得者
(注)第3期幸せコースのカリキュラムには糠漬け講座が入っています。
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講費
30,000円
◆受講費の支払期限
仮受付メールが届いてから7日以内
◆お申し込み
こちらのお申し込みフォームから
(満席になりましたのでリンクをはずしました 3/28 21:04追記)
◆締切
定員になり次第
◆キャンセル料
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お問い合わせ こちらから
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
◆<受付までの流れ>
1 申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
2 申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(これは申し込みを受信した旨のお知らせメールです)
3 マクロ美風から仮受付のメールが届きます。(振込先を記載)
(定員枠に間に合わなかった方にはそのお知らせメール)
4 受講費を振り込む。(3の仮受付メールから7日以内)
5 ご入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届きます。(受付終了)
◆もし、上記 2の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
A メールアドレスの入力間違い。
B 携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
C セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
◆上記A・Bの場合は、再度、申込みフォームから申込みし直してください。
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
「2011年度 中川式糠漬け講座」のご案内
玄米ご飯と発酵食品の摂取は、マクロビオティックを実践する上で欠かせないものです。
とりわけ糠漬けに含まれる乳酸菌は、腸の状態を最適にして玄米ご飯の消化吸収を助けてくれます。
腸の状態はアトピーをはじめとするアレルギーや、精神的症状にも影響しますので、マクロビオティックにおいて、玄米ご飯と糠漬けは車の両輪とも言えるものです。
「消化吸収力抜群の中川式玄米ご飯 + 乳酸菌たっぷりの中川式糠漬け + 抜群の美味しさのお味噌汁」、これらをむそう塾では「三種の神器」と呼んでいます。
この三種の神器で放射能汚染にしっかり立ち向かってください。
なお、むそう塾では「瑠璃茄子投稿」なるものがあります。
これは綺麗な瑠璃色に漬かった美味しさ保証の茄子の写真を中川さんに送るものです。
あなたも瑠璃茄子美人を目指してください。
★中川式糠漬けの写真をどうぞ★
<2011年>
・糠漬け講座のために(3月25日)
<2010年>
・今日の瑠璃茄子(8月16日)
・瑠璃茄子投稿Arさん(8月5日)
・四葉胡瓜のどぼ漬け(8月3日)
・塾長の瑠璃茄子(7月24日)
・朝餉(7月7日)
・上賀茂茄子のどぼ漬け(6月29日)
・糠漬けのいま(6月18日)
・糠漬け勉強会(5月29日)
<2009年>
・どぼづけ(7月16日)
・迷える糠ドコニストへ(7月22日)
・茄子のどぼづけ(7月26日)
・Asさんの茄子(8月1日)
* * *
◆イベント名
「2011年度 中川式糠漬け講座」
◆開催日
・2010年5月28日(土)
・2011年5月29日(日)
◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
・糠漬けの理論説明(覚え書きあり)
・一般的な糠床の作り方
・中川式糠床の作り方(必見!)
・糠床の管理方法の説明
・実際に糠床を触ってみよう
・中川善博特製の糠漬けのタネをプレゼント
・メールと写真によるフォロー付
・マクロ美風の話「腸を整えることの意義」
・福ZENのお食事付
◆プログラム
・11:00 開場
・11:30?12:30 昼食(福ZEN)
・12:30?13:00 自己紹介
・13:00?15:30 マクロ美風の話(質疑応答含む)
・15:30?17:30 糠漬けの実践
・17:30 解散
◆定員
10名
◆受講資格
むそう塾のパスポート取得者
(注)第3期幸せコースのカリキュラムには糠漬け講座が入っています。
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講費
30,000円
◆受講費の支払期限
仮受付メールが届いてから7日以内
◆お申し込み
2011年3月28日(月) 21:00受付開始
◆締切
定員になり次第
◆キャンセル料
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お問い合わせ こちらから
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
◆<受付までの流れ>
1 申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
2 申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(これは申し込みを受信した旨のお知らせメールです)
3 マクロ美風から仮受付のメールが届きます。(振込先を記載)
(定員枠に間に合わなかった方にはそのお知らせメール)
4 受講費を振り込む。(3の仮受付メールから7日以内)
5 ご入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届きます。(受付終了)
◆もし、上記 2の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
A メールアドレスの入力間違い。
B 携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
C セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
◆上記A・Bの場合は、再度、申込みフォームから申込みし直してください。
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「むそう塾 拡大放課後♪@京都&@東京」申込開始!
空間を共有するだけで過ごし方は人さまざま。
幸せコースに通っていなくてもOK。
パスポートがなくてもOK。
途中での出入りも自由。
そんな気楽で楽しい一日をご一緒しましょう。
■イベント名
・「むそう塾 拡大放課後♪@京都」
・「むそう塾 拡大放課後♪@東京」
■開催日
・京都:2011年1月29日(土)
・東京:2011年1月30日(日)
■会場
・京都:ウィングス京都(セミナー室B 2階)
・東京:オフィス東京(L2会議室 2階)
■内容
・交流を楽しむ
・友達をつくる
・圧力鍋の調子をチェック
・包丁の研ぎ上がりをチェック
・お米やお塩のチェック
・玄米ご飯のチェック(保温)
・お料理のチェック(常温)
(中川さんのブログに載っている料理、中川さんに習った料理、「なかがわ」で食べたことのある料理)
・お味噌汁のチェック(保温)
・お弁当の盛りつけチェック
・糠漬けや糠床のチェック
・iPhoneなんでも相談
・Twitterなんでも相談
・Macなんでも相談(パソコン持ち込み可)
・デジカメなんでも相談
・ブログなんでも相談
・マクロ美風のよろず相談
■プログラム
11:30 開場
11:30?12:00 持参した物を並べる
12:00?18:00 上記の内容を各ブースで進行
18:00?18:30 後片付け
18:30 解散
■昼食について
昼食の時間は設けませんので、各自で事前にお済ませください。
■定員
各会場とも40名ほど
■参加資格
むそう塾の受講者番号がある人
■お子様
どうしても都合がつかない場合は迷惑にならない範囲で同伴可能
(但し1名迄で、うるさくなった場合は退室のこと)
■参加費
10,000円
■参加費の支払い期限
自動返信メールが届いてから7日以内
■申込方法
こちらの申し込みフォームから
■締切
2010年12月31日(金)
■キャンセル料
なし
■お問い合わせ
こちらから
■企画・責任
中川善博およびマクロ美風
■<受付までの流れ>
(1)申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
(2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
(3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
(4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
■もし、上記 (2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
A メールアドレスの入力間違い。
B 携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
C セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
■上記A・Bの場合は、再度、申込みフォームから申込みし直してください。
以上
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「拡大放課後♪@京都&@東京」のご案内
幸せコースでは、授業が終わってから毎回お決まりの光景が繰り広げられます。
玄米ご飯を持参する人、包丁を持参する人、糠漬けや糠床を持参する人、玄米やお塩を持参する人、圧力鍋のふたを持参する人、相談事のある人などが、大テーブルのまわりに集まって延々と話をします。
これが実に楽しいらしく、皆さんの表情がとてもイキイキとしています。
そこで、塾生さん同士が交流するとともに、中川さんと私も加わって放課後の状態をを東京と京都で再現することにしました。
空間を共有するだけで過ごし方は人さまざま。
幸せコースに通っていなくてもOK。
パスポートがなくてもOK。
途中での出入りも自由。
そんな気楽で楽しい一日をご一緒しましょう。
■イベント名
・「拡大放課後♪@京都」
・「拡大放課後♪@東京」
■開催日
・京都:2011年1月29日(土)
・東京:2011年1月30日(日)
■会場
・京都:ウィングス京都(セミナー室B 2階)
・東京:オフィス東京(L2会議室 2階)
■内容
・交流を楽しむ
・友達をつくる
・圧力鍋の調子をチェック
・包丁の研ぎ上がりをチェック
・お米やお塩のチェック
・玄米ご飯やお料理(味噌汁含む)のチェック
(玄米ご飯とお味噌汁は保温が望ましい)
・お弁当の盛りつけチェック
・糠漬けや糠床のチェック
・iPhoneなんでも相談
・Twitterなんでも相談
・Macなんでも相談(パソコン持ち込み可)
・デジカメなんでも相談
・ブログなんでも相談
・マクロ美風のよろず相談
■プログラム
11:30 開場
11:30?12:00 持参した物を並べる
12:00?18:00 上記の内容を各ブースで進行
18:00?18:30 後片付け
18:30 解散
■昼食について
昼食の時間は設けませんので、各自で事前にお済ませください。
■定員
各会場とも40名ほど
■参加資格
むそう塾の受講者番号がある人
■お子様
どうしても都合がつかない場合は迷惑にならない範囲で同伴可能
(但し1名迄で、うるさくなった場合は退室のこと)
■参加費
10,000円
■参加費の支払い期限
自動返信メールが届いてから7日以内
■申込方法
12月22日(水)21:00より申込開始
(別記事の申し込みフォームから申し込む)
■締切
2010年12月31日(金)
■キャンセル料
なし
■お問い合わせ
こちらから
■企画・責任
中川善博およびマクロ美風
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント
玄米ご飯を飲み込むまで
寒くなって来ました。
糠床も玄米ご飯も、漫然と向き合っていると美味しさから遠のく時期です。
それらは生き物ですから、ちゃんと季節の移り変わりを反映してあげなければなりません。
幸せコースの放課後に繰り広げられるお味見シーンは、ある意味熱心なように見えますが、「そんなことちょっと考えたら解るでしょ?」という内容もあります。
時には脱力することもしばしば。。。
そんな時にはつくづく伝えることの難しさを痛感します。
Twitterでお弁当のことが話題になっていました。
家では温かいご飯を食べているのに、お弁当は冷たいご飯を食べている人がまだいらっしゃるようです。
これはある意味先入観だと思います。
むそう塾では口に入れるものはすべて消化吸収を考えてご指導しています。
なぜなら、食べたものが血を作るからです。
その血が健康を左右するからです。
温かい玄米ご飯はほかほかして美味しいものです。
澱粉質もα(アルファ)化して消化も良い状態です。
しかし、お弁当に持って行くと当然のことながら澱粉質はβ(ベータ)化して、消化吸収力が落ちます。
よく中川式玄米ご飯は冷めても美味しい、あるいは冷めたご飯が好きと言う人もいます。
胃腸の丈夫な人はこれでも良いのですが、胃腸の弱い人や体調がイマイチの人は、ぜひ温かい玄米ご飯を召し上がってください。
それからもう一つ。
いつもお弁当におにぎりを持参する、あるいはさせる人がいます。
これもNGです。
おにぎりはたまには良いのですが、毎日となるとやはり消化と陽性の問題で体調に変化が出て来る場合があります。
ま、何でもそうですが、続けることは良い方にも悪い方にも変化するということです。
美味しくても続けない。
これが健康であるための鉄則です。
食べるものは口に放り込んだらおしまいなのではなく、咀嚼して飲み込むところまでが最後に私達が出来る体への労りなのです。
薬に頼る前に、飲み込むまでのプロセスを丁寧にするだけで、驚くほど体調は変化します。
特に胃腸の弱い人はお通じが激変します。
どんなに中川式玄米ご飯をパーフェクトに炊けたとしても、食べ方が間違っていたら効果は半減します。
呑み込む食べ方ではなく、丁寧に作ったものを丁寧に胃へ送り込んであげましょう。
玄米ご飯は飲み込むまで氣をかけてください。
そこにかけた氣は必ずあなたの体調となってお返ししてくれます。
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
23件のコメント