ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2024.11.21現在)
- 「イタリアン ベーシック講座 第1弾」開催のご案内
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在)
- 動画大絶賛の今だからこそ思うこと 感性を磨きましょう
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司
- 知恩院の坂のこと 「男坂」「女坂」
- 京都 祇園四条駅から知恩院へ 神宮通を通って秋を満喫
- 京都 金戒光明寺と真如堂へ 櫻澤記念會館を発見!
- 陰陽は人生という航海の羅針盤 京都タワーは灯台
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間
- 「おうちレストラン 第1弾」開催のご案内
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い
- マクロとミクロの視点でバランスよく生きてみよう
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2024/11/6現在)
- 「2025年度 各コース受講ご希望者状況」2024年11月5日現在
- 自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと
- 「中川式お寿司講座 第2弾」開催のご案内
- 講座開催まであと一歩の講座 ご都合をお伺いします
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり
- 鉄火味噌が出来上がりました 4種類あります
- 栗の皮むきで苦労されている人へ 京料理人中川善博の動画あり
- 「秋から冬の極上お弁当講座」開催のご案内
- 「第50回 衆議院議員選挙」投票の仕方
- 「単発煮物講座 第4回」開催のご案内
- なるほど〜! 「 休養学 あなたを疲れから救う 」
- 安保徹先生の言葉から学ぶ 動画あり
- 疲れやすい パワーが出ない エネルギー不足を感じるときの食べ物
- 京都の有名料亭のおせちがついに30万円超えに!
最近のコメント
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に PICO より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に 麻莉 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に おはる より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に もーにゃん より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に Ryoko より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に おかめ より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に ともちん より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に さなえ より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に マクロ美風 より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に げんたろう より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に ここ より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,126)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (177)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,173)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (132)
- からだ (543)
- こころ・想い (523)
- 食べ物あれこれ (324)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (376)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (182)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「からだ」カテゴリーアーカイブ
蚊、虫さされにマクロビオティック!
ツイッターで蚊や虫さされのことが話題になっていました。
今年、蚊に刺されることが減った人はいませんか?
刺されても痒みが長引かない人もいるはず。
あるいはちっとも刺されない人がいるかもしれません。
それはね、マクロビオティック効果なんですよ。
よくマクロビオティックをすると血がきれいになるというでしょ?
だから、蚊に刺されなくなるのです。
蚊はお利口さんです。
人間の血が汚れていることを外から判断出来るんですね〜。
きっと血を判定出来るセンサーを持っているに違いありません。
犬の嗅覚が人間より優れているのと同じように。
私がマクロビオティックを教わった大森英櫻先生は、血についてとても研究されていて、それはそれは詳しく話して下さいました。
それによると、蚊に刺されるということは、血が汚れているということだそうです。
さらに、蚊に刺されたところを見ると、ちゃんと経絡に沿って刺しているものだということでした。
つまり、蚊が体の悪いところを教えてくれるということですね。
う〜ん、偉いね〜蚊って。
ということでお分かりですね。
マクロビオティックで玄米を食べ、野菜を多く食べ、甘いものや動物性を控えていると、血液がきれいになってくるので、蚊にとっては血を吸う必要がなくなるのです。
だから蚊に刺され難くなるのです。
そして万が一刺された場合でも、良い血液だから還元能力が高くて、早く痒みがひくと言うわけです。
ここには重大なヒントがあります。
これが蚊ではなく、癌だったらどうか?
潰瘍だったらどうか?
良い血液にしておくと言うことは、何を意味するのか?
ここが現代医学の盲点です。
マクロビオティックはここを主張しているのです。
病気を治すのは薬だけではないことを、蚊の一件から察することができますね。
血液の汚れ。
ここから多くの病気が発症します。
* * *
とまあ、難しそうなことを書いてしまいましたが、お酒を飲んだら蚊に刺されやすくなることは、多くの人が経験済みでしょ?
落語にだって登場して来ます。
酔っぱらって寝ている人を団扇で扇ぐ光景ですが、それをマクロビオティック的に解説すると上のようになります。
お酒・甘いもの、それらは速いスピードで血液の質を変えます。
ですからマクロビオティックではそれらを控えめにするように言うのです。
ちなみに私は小さい時から、蚊に刺されてもあまり痒くないタイプでした。
一緒に遊んでいても姉はいつも刺されてしまいます。
1週間は痒いと嘆いていました。
そのうえ、刺された場所が化膿して悪化してしまうこともあります。
その姉は39歳で乳癌になりました。
持って生まれた体質の違いもありますが、姉は甘いものが好きでした。
街を歩いていても、甘いものやお酒の入っている人は、この時期は特に目立ちます。
脚に虫刺されのあとがいっぱいあります。
電車の中で、腕に出来た虫刺されあとをこすっているお嬢さんを見て、「あ〜、甘いものが過ぎているね〜」と思います。
あ、現在では虫のいない環境に住んでいる人もいるでしょう。
そう考えると、血液の汚れている人は、見かけよりもっともっと多いはずです。
さあ、あなたはどうでしょう?
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, からだ
20件のコメント
「吉村正先生の講演会」DVDのお薦め!
「吉村正先生の講演会」のご案内は、以前させていただきましたが、そのDVDが入手できるようになりました。
香川まで行かれなかった方、ぜひぜひ、このDVDで感動を味わってください。
そして、目のみならず体中のウロコをはがしまくってください。
そう、ウロコがあるうちは、人間じゃありませんよ?(笑)
お産は苦しむものではなく、つるりと産むもの。
このDVDを観て、人間らしく生きてみませんか?
あのう?、吉村先生はお産について語っていらっしゃるのですが、深いところで、現代社会にNOと言っておられるのです。
あまりの熱意で、語気荒くなっていますので、ビックリされるかも知れませんが、その言わんとするところを、しっかりと汲み上げたいですね?。
それから、吉村先生の講演会に先立って、松見歯科診療所の松見哲雄院長先生の講演が入っています。
これがまたいいんですよ?。
マクロビオティックをしていても、歯の悪い人はいっぱいいます。
ただ闇雲に玄米を食べていれば、マクロビオティックの恩恵に与れると思っていませんか?
でも、私の経験から言って、歯だけは本腰を入れて取り組んだ方が賢明です。
松見先生のお話は、とっても聞きやすい(本当に素晴らしい!)し、現代の歯科治療にもの申す熱血漢でもいらっしゃいます。
あなたの歯は、まったく問題ありませんか?
ぜひ、松見先生のお話をお聞きして、歯と食の歴史をお勉強なさってください。
鳥肌が立つと思いますよ。
老若男女を問わず、一家に1セットのDVDです。
購入方法は下記のとおり。
◆DVDタイトル:「吉村正先生講演会」(2008.2.24香川県民ホールアクトホール)
◆定価:ケースなし→2枚1組で1,500円 + 送料
豪華なケースあり→2枚1組で2,500円 + 送料
(内容はどちらも全く同じ)
◆購入先:松見歯科診療所
〒761?8010 香川県高松市香西西町7番地
電話:087?881?2323
メール:otoiawase@matsumishika.jp (コピーしてお使いください)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, からだ, マクロビオティックと歯科治療
5件のコメント
食生活欧米化の真の原因
昨年、食物史研究家の鈴木猛夫氏にお会いできました。
その時、「アメリカの小麦戦略」について、詳しくお話を伺うことができたので、一部分をご紹介しますね。
まず、食生活欧米化の原因を知るには、1945〜1955年代(昭和20〜30)の、アメリカの国内事情をみる必要があります。
アメリカは、広大で肥沃な農地から大量生産される農産物を、戦前から諸外国に輸出してきました。
第二次世界大戦中はヨーロッパ・アジアの兵食として、戦後は、ヨーロッパ復興計画(マーシャルプラン)としてヨーロッパ諸国に輸出されました。
また、昭和25年に始まった朝鮮戦争でも、兵食として大量消費されます。
しかし、昭和27年にマーシャルプランが、そして28年に朝鮮戦争が終結すると、大量のアメリカ農産物は行き場を失ってしまいました。
さらに、昭和28、29年は、世界的に小麦の大豊作だったため、大量の農産物が余ってしまい、政府が借りる倉庫代だけでも1日2億円、一部は路上に野積みしてシートをかけて保管という状態でした。
アメリカ大統領は農民票が決めるとも言われるほどで、当時のアイゼンハワー大統領は、カンザス州の農村出身で、何としてでも早急な余剰農産物対策が、急がれていたのです。
そこで昭和29年、アメリカでPL480法案(通称 余剰農産物処理法)が成立し、発展途上国に有利な条件で余剰農産物を輸出しようと図ったのです。
その骨子は次のとおり。
1)アメリカ農産物をドルでなく、その国の通貨で購入でき、しかも代金は後払いでよい。
2)その国の政府が、アメリカから代金後払いで受け入れた農産物を、その国で民間に売却した代金(見返 り資金)の一部は、アメリカと協議の上経済復興に使える。
3)見返り資金の一部は、アメリカがその国でのアメリカ農産物の宣伝、市場開拓費として自由に使える。
4)アメリカ農産物の貧困層への援助、および学校給食への無償贈与が出来る。
日本にしてみれば、戦後復興のままならぬ財政難の中で、まさに渡りに船の法案だったのです。
日本は、この条約を結べば多額の資金が得られるとして、2回の条約締結で、総額600億円あまりの余剰農産物を受け入れ、それを国内で販売し、その代金(見返り資金)の7割ほどの復興資金を獲得して、戦後復興の足がかりを得たのでした。
しかしアメリカの狙いは、見返り資金の一部を日本における農産物の市場開拓費として使い、日本に永続的に農産物を輸出することだったのです。
そこでアメリカは、このお金を使って、日本人の主食を米から小麦(パン)へと、大転換させる作戦に乗り出しました。
昭和30年、日本はアメリカ側が提案した粉食奨励、定着化を図るための11項目の事業計画書を承認しました。
金額の多い順から並べると、次のとおり。
1)粉食奨励のための全国向けキャンペーン費用…..1億3,000万円
2)キッチンカー(料理講習車)製作、食材用…..6,000万円
3)学校給食の普及拡大…..5,000万円
4)製パン技術者講習…..4,000万円
5)小麦粉製品のPR映画の製作、配給…..3,300万円
6)生活改良普及員が行なう、小麦粉料理講習会の補助…..2,200万円
7)全国の保健所にPR用展示物を設置する費用…..2,100万円
8)小麦食品の改良と新製品開発費用…..2,100万円
9)キッチンカー運行に必要なパンフレット等の作成費…..1,500万円
10)日本人の専任職員の雇用…..1,200万円
11)食生活展示会の開催…..800万円
総額約4億2,000万円
これは、現在の予算規模に単純換算すると、260億円に相当するとの説もありますが、このお金がアメリカから日本側に活動資金として渡されて、日本人の主食を粒食(米)から粉食(小麦)へと方向転換させる大事業が着手されたのでした。
日米が共同して最初に取り組んだのが、キッチンカーの運行です。
大型バスを改造して、野外で料理講習会が出来るようにし、5年間で全国2万会場、200万人を動員した「栄養改善運動」の大キャンペーンを実施したのです。
これは、それまでの「ご飯に味噌汁・漬物」という日本人の伝統的な食生活を、欧米型に転換させる栄養改善運動のかなめとなりました。
アメリカは、必ず食材に小麦と大豆を使うことを条件に、すべての費用を出したのでした。
しかしキッチンカーで、一生懸命洋食普及のために働いた栄養士・保健婦らには、資金の出所は内緒にされたため、彼女らは、厚生省の仕事と解釈していたのです。
もちろん、国民にも知らされていませんでした。
この「栄養改善運動」の資金がアメリカから出ていたことは、今でもタブーになっていて、栄養学校でもこの大事な点が教えられていないので、食生活欧米化の真の原因について、分からないままなのです。
主食がパン(粉食)になると、おかずはおのずと肉・卵・牛乳・乳製品・油料理という欧米型食生活になる傾向があり、それらの食材の供給元であるアメリカの狙いはそこにあったのです。
まず、アメリカからパン職人が来日し、パン職人養成講座が頻雑に開かれ、宣伝カー、セスナ機まで使って、大々的なパン食普及活動が行なわれました。
また、学校給食では小麦・脱脂粉乳が無償援助され、アメリカの狙い通り、パンとミルクの給食が定番となりました。
また、大豆を消費してもらうためには、油いため運動(フライパン運動)が奨励されたのです。
それまで、油料理は一般的ではなかったのですが、急に油の利用が勧められました。
さらに、家畜飼料のトウモロコシ、大豆カスを消費してもらうために、牛乳・肉・卵・乳製品等々の消費が勧められ、それらは良質なタンパク質であるとか、牛乳はカルシウムの吸収が良いなどという、一見科学的な栄養教育が熱心に啓蒙されました。
キッチンカーの運行が軌道に乗ると、続いてアメリカは学校給食に力を入れます。
その結果、学校給食で味を覚えた学童達が、いま日本社会の中枢にいて、パンとミルク・肉類という欧米型食生活は定着し、アメリカ小麦戦略も栄養改善運動も成功したのです。
アメリカの提案した粉食奨励11項目を承認してから50年。
日本で消費される小麦・大豆・トウモロコシの9割以上が、アメリカをはじめとする外国からの輸入となってしまいました。
* * * *
本題からは外れますが、アメリカ農産物の生産に、今暗い影がさしているのです。
アメリカ型の収奪的大規模農業では、多くの化学肥料は投入しても、有機肥料を土にすき込むことはありません。
そのため、黒土が次第に減少して、保水力を失ってしまったために、少しの雨でも黒土部分が流れ出してしまうのです。
これが「表土流出」で、今アメリカ各地の農地で深刻な問題になっています。
さらに、地下水枯渇も問題になっています。
アメリカの農地に不安があれば、日本人の食生活がこのままで良いわけがありません。
日本国内で収穫できるお米と野菜などに、日本人の食生活が移って行くのは、単に健康上の問題だけでなく、自給率や地球全体の問題としても、避けられない時代になっているように思います。
マクロビオティックを勉強して、健康・環境・地球・平和を考える私達は、ちょうど食生活を根本的に見直さなくてはいけない時代に巡り合いました。
ロハスの人も、ホールフードの人も、ちょっとした違いは乗り越えて、ともに日本の食生活に警鐘を鳴らしませんか?
今年が、そんな年になりますように、心から願っています。
* * * *
※なお、この問題について詳しくお知りになりたい方には、下記の本をお勧めします。
「『アメリカ小麦戦略』と日本人の食生活」(藤原書店 2,200円)
学芸総合誌・季刊『環』2004年冬号(Vol .16)特集「『食』とは何か」
(ともに鈴木猛夫著)
カテゴリー: 食べたもののようになる, マクロビオティックが楽しい♪, からだ
22件のコメント