ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
岡部賢二先生の「月のリズムてダイエット」が重版決定!
嬉しいですねぇ。
岡部賢二先生の「月のリズムてダイエット」が発売されてから、1週間しか経っていないのに、もう、重版決定だそうです。
「美風さん、この本は凄いよ?」と仰ったのは、編集して下さった吉度日央里さんです。
吉度さんが「月のリズムてダイエット」が出来上がって、最初に手にされた時、じわ?っと汗が滲んで来たのだそうです。
何冊も本を手がけていらっしゃる吉度さんでも、初めての経験だそうな。
岡部先生はスピリチュアル的に、物凄い波動をお持ちなので、それが吉度さんにも伝わったのでしょう。
と言うことは、この本を手にされたあなたにも、何か変化があるかも知れませんね。
ちょっと嬉しいような、怖いような、本当のお話でした。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
第7回「むそう塾」が終わりました
京都は今、紅葉が真っ盛り。
前日までとは違って、凛とした空気と冷たい風の中で、第7回「むそう塾」が終わりました。
今回は北海道から1名、九州から1名、そして東京から4名、愛知から2名、広島から2名、神奈川・大阪・姫路から各1名、地元京都から2名の方が参加して下さいました。
相変わらず遠くからご参加下さって、本当に恐縮しております。
皆さんが目と耳をフル回転させて、中川さんから受け取ろうとして下さる姿に、目頭が熱くなりました。
ありがたいことです。
先の記事のコメントに対するお返事でも書きましたが、「むそう塾」では人間をまるごとひっくるめて考えたいと思っております。
ですから、お時間の許す限りお話し合いのお時間をとっています。
昨日も20時半過ぎまで話し合いましたが、それでも話は尽きません。
もっと話し続けていたい感じですね。
どうぞ、お料理だけでなく、何でも「むそう塾」でお聞き下さい。
私と中川さんが時には父や母に、時には兄や姉になったつもりでアドバイスをさせて頂きます。
そのためにも、二人はちょうどいい年齢になったと思います。
私達とともに、ぜひ幸せのおすそ分けが出来る人間になりましょうね。
幸せなお仲間が増えることを、心からお待ちしております。
* * * *
ところで、私は所用のために、まだ京都におります。
きょうも京都に泊まり、明日の夜に自宅に帰ります。
お振込みいただいた方への受付完了メールが遅くなって申し訳ございません。
帰宅後、すぐにご連絡差し上げますので、もう少しお待ちくださいませ。
ごめんなさい。
22日は山村慎一郎先生・23日は岡部賢二先生の講座&「月のリズムでダイエット」の出版記念パーティー、24日は<ゆの実>会のパーティー、25・26日は四国、29・30日は山梨県でのワークショップとスケジュールが目白押しです。
それぞれの場所でお会い出来ます皆様、よろしくお願いしますね?♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
1件のコメント
玄米ご飯から透けて見えるもの
2008年7月30日に、京都の「なかがわ」さんで「夏向け玄米ご飯の美味しい炊き方」をお伝えしてから3ヵ月半が経った。
途中で「むそう塾」と名前を決めて、毎月中川さんが真心を込めて玄米ご飯の炊き方をお伝えしてくれた。
その数は80人あまり。
その方々との出会いで感じたことがある。
まず、毎晩受講者から送られて来る玄米ご飯のお写真と向き合いながら、アドバイスをされる中川さんの姿勢には頭がさがる。
私も中川さんのブログに掲載されるお写真と中川さんのアドバイスを拝見しているうちに、何となく画像からご飯の美味しさを想像できるようになって来た。
繰り返すということは凄いものである。
無が有を生むような錯覚にとらわれる。
ところで、中川さんの眼力は恐ろしいほどだ。
写真を見ただけでご飯の美味しさ加減が判るというのにはビックリしたが、それ以上に私が驚いたことがある。
それは、中川さんは1枚の写真から美味しさだけでなく、玄米ご飯を炊いた人の体調や性格・精神状態まで判断してしまうのである。
私の手元にある体調の情報などは誰にも漏らしていないのだが、中川さんのブログを拝見していると、そのことに言及している文章に出会う。
* * * *
何回炊いてもふんわり炊けない人 → 心に硬さがあるのかも?
何回炊いてもメリハリがつかない人 → 迷いが多いのかも?
何回炊いてもしっかり圧力をかけられない人 → 自信がないのかも?
美味しいお料理を作るには、いつも心の安定や人間性の向上をはかることが不可欠だと思う。
傲慢な気持ちや不安な心を抱えている時には、最高の味を出せない。
お料理は、「いい氣を集中」してはじめて「いい味」が出るものである。
「いい味」とは、「いい波動」でもある。
だから、ゆめゆめ、イヤな態度で台所に立ってはいけないね。
そのような態度で作ったお料理には、いい波動が含まれないから。
泣きながら作ったお料理、怒りながら作ったお料理、不安にかられながら作ったお料理、楽しくて鼻歌が出そうな気持ちで作ったお料理。
あなたの作るお料理はどれだろう?
たかが玄米ご飯でも、あなたのすべての波動がそこに入り込む。
だから、玄米ご飯から透けて見えるものがある。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
山村慎一郎・中島デコ・尾形妃樺怜先生達と楽しい時間を過ごしませんか?
グッと寒くなって来ましたね。
私が毎年楽しみにしている忘年会(的な集まり)が、今年も盛大に開催されます。
◆主 催 : <ゆの実>会
◆参加条件 : 一切なし
まだ少しだけ残席があるそうですから、思い切ってご参加なさいませんか?
<ゆの実>会について詳しくご存知ない方は、まずご参加なさってみることをお勧めします。
私が係わって来た「マクロビ井戸端会議」もそうですが、最初は不安に思っていた人でも、「勇気を出して参加してみて良かった」と皆さんが仰います。
<ゆの実>会の会員でなくても大丈夫。
山村先生のファン、尾形先生のファン、デコさんのファンという人、岡先生・宮西先生・YUMI先生ってどんなかた?という人でもOKです。
マクロビオティックをしていないけど・・・という方でもOK。
この機会を新たな転機にしてみませんか?
当日は私も参加しますので、お久しぶりの方や初めての方にお会い出来るのを楽しみにしております。
以下、主催者からいただいた原稿を掲載させていただきます。
* * * *
♪2008年<ゆの実>会パーティーのお知らせ♪
年末恒例の<ゆの実>会(『れいの会』)パーティーを今年も開催します。
いつもお世話になっている<ゆの実>会の講師の先生方をお招きしますので、
普段はゆっくりお話できない先生方とのおしゃべりをたっぷり楽しんでくださいね。
昨年のパーティーで試行実施した『ユノミ・メッセ』を今年も開催します。
『ユノミ・メッセ』はマクロビオティックやオーガニック、ヒーリング等、「心や身体に快適な生活を」をテーマにした活動をされている方々とそういう情報を求めている方々との情報交換会です。
今年の会場は麻布のオーガニック・カフェ メリッサ。
おいしいマクロビオティック料理をたくさん用意してくださいます。
恒例のお楽しみ抽選会も、もちろん行います。
詳細は以下の通りです。ふるってご参加ください。
☆2008年<ゆの実>会パーティー☆
◎日時◎
2008年11月24日(月・祝) 15:30?18:45(開場は15:15)
15:30?16:30 ユノミ・プチメッセ(情報交換会)
16:30?17:45 食事・歓談タイム
17:45?18:15 ゲストのスピーチタイム
18:15?18:45 お楽しみプレゼント抽選会(18:45…お開き)
◎ゲスト◎
・山村慎一郎先生
・尾形妃樺怜先生
・中島デコ先生
・岡 庸子先生(太極拳クラス)
・宮西ナオ子先生(能と健康講座)
・YUMI先生(ルーシーダットン講座)
◎場所◎
オーガニックカフェ メリッサ(港区麻布台1-7-3 神谷町スクエアビル1階)
※東京メトロ日比谷線・神谷町 徒歩3分
◎食事内容◎
マクロビオティック料理(バイキング形式)、三年番茶(フリー)
※お酒はワンコイン(500円)方式/ビール、日本酒、ワインなど
◎定員◎
70名(予約制)
◎参加費◎
大人(中学生以上)一人 5,000円
小学生 2,800円・乳幼児 無料
◆手続きの流れ
※まず、メールかファックス、お電話でお申し込みください。
仮予約を受け付けた旨のご連絡をいたしますので、指定の口座に参加費をお振り込みください。
参加費のお振り込みを確認させていただいて、予約完了となります。
その後、参加票をご送付いたしますので、当日はその参加票をご持参ください。
◆キャンセル料
・2週間前(11月11日)以降:料金の半額
・3日前(11月21日)以降:料金の全額
ご返金の場合も、ご返金手数料は差し引かせていただきますので、ご了承ください。
◎ご連絡・お問い合わせ◎
ご連絡やお問い合わせは、<ゆの実>会の事務所までどうぞ。
◆電話&ファックス 03-6273-9500
◆メールアドレス yunomikai@kdt.biglobe.ne.jp
(事務所不在も多いので、お急ぎの時はメールかファックスでご連絡ください)
★詳細はこちらをどうぞ http://www7a.biglobe.ne.jp/~k_ofuji/yunomi.html ★
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
本当に嬉しいです!
若干20歳の男子大学生。
初めて「むそう塾」に参加したのは2008年11月5日。
まだ10日間も経たないうちに、中川さんを唸らせる玄米ご飯を炊き上げました。
中川さんの初めての写真指導は11月6日。(Taさん 6-4)
ここで中川さんは既に彼の才能を見抜いたアドバイスをされています。
この後中川さんのパソコンがアクセス不能になったのですが、回復して2回目のアドバイスを受けたのが11月10日。
この間に圧力なべを買い換えて炊き方を研究されました。
この時の中川さんのアドバイスは、男子だから少しテクニカルなお話をとのことでした。
そして3回目の写真指導に投稿してくださったのが11月13日。
ここで彼(Taさん 6-4)は、中川さんに絶賛されます。
>私は本当に嬉しかったです。 「居た!」と思いました。
>彼はこれから水と火と蒸気を操れる男になるでしょう。
>もし料理人になればたいした奴になると思います。
>大学を出て何の職業に就かれるのか私にはわかりませんが、何屋さんになっても確かな判断力と無双理論が彼の行く手を照らしてくれるでしょう。
* * * *
わずか20歳にして、これだけの褒め言葉を中川さんから頂けたこと。
そして、「むそう塾」にはたった1回しか参加されていないこと。
それでも2回の写真指導で、3回目には素晴らしい玄米ご飯を炊けるようになったこと。
これらのことは、「むそう塾」の指導方法が間違っていなかったのだと受け止めています。
中川さんも私も、心から喜びました。
本当に嬉しかったです。
彼の将来を期待すると同時に、第2、第3のTaさんが登場して下さることを心待ちにしています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント