ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- これから開催予定の講座案内(2025.7.1現在)
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 再開催ご希望講座一覧(2025.6.27現在)
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
5月の末から慌ただしく毎日が過ぎていって、気づけばもう6月も11日。
1年の半分が過ぎ去ろうとしているんだなぁという思いです。
むそう塾の新学期が5月から始まって、新しいコース編成がスタートし、そこに長時間の授業(11時間授業+残業)が何度もあったため、3時間の睡眠時間を確保するのが精一杯でした。
そこに夫の入院や手術が重なって、9日に大急ぎで埼玉の家に帰ってきたわけです。
夫は「下肢閉塞性動脈硬化症」と、「前立腺肥大症」と診断され、大学の附属病院で右脚にカテーテルを入れる手術を受けました。
面白いもので、動脈硬化が起きている場所は右脚なのですが、左の鼠径部から注入するのです。
この方が手術がしやすいのだとか。
手術後、病室に戻ってから鼠径部付近から膝までの広範囲で出血があり、血圧が60まで下がって顔面蒼白になって、再度造影剤の注入となりました。
心臓付近への影響は出ていなかったということで一安心。
そんなこんなで夫は今、右脚と尿道にカテーテルが入っています。
現在は退院して自宅にいますが、夫の事務所が交差点を挟んですぐそばにあるので、徒歩1分のところをソロリソロリと歩いて午前中の2時間ほど顔を出しています。
優秀なスタッフがいてくれるので、夫が不在でも仕事を回してくれていて、心から感謝の日々です。
そして、職住接近にしておいて、本当によかったなぁと思っています。
***
そんなわけで、私は今夫の体力を回復すべく、せっせとお料理を作っています。
食材は「お宝さんDIRECT」で注文してあったので、調味料も含めて全部揃っていて、作ることに専念できて大助かりです。
時間を買う感じですね。
「お宝さん」を開封しながら思ったのは、そこには「モノ」だけでなく「氣」が込められているので、それが精神的に大きな励ましになったことです。
私も「すきまクラブ」の会員(笑)なので、注文した商品以外のモノを入れてくれていたのですが、そのセレクトに現在の状況を判断して詰めてくださったのだなぁと、ジーンとしました。
注文したものが届くのは通販では当たり前ですが、「気持ち」まで届く「すきまクラブ」は、なんて温かくて「一人ぽっちじゃない」と思わせてくれることでしょうか。
買い物時間の短縮だけでなく、精神面での応援までしてもらえて、お金では買えない人間関係のありがたさを痛感しました。
スーパーの出現により、対面販売の良さもなくなって来つつある現代ですが、食料品を買いながらウルウルできる瞬間があることに、改めて人間関係の大切さを感じたことでした。
あ、余談ですが、「お宝さんDIRECT」の「べったら漬」が美味しかったです(๑´ڡ`๑)
(さくらんぼの季節になりました 私の大好物です^^)
第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
<第332次 むそう塾 パスポート取得者>
<寸評>
◆中川善博より
おめでとうございます。
ポテンシャルの高い、若きむそう塾生が誕生しました。
お仲間になってくださってありがとうございます。
これからむそう塾が責任をもって「美味しい健康」をお教えしていきます。
どうぞお楽しみになさってください。
おめでとうございます。
◆マクロ美風より
あなたは本当に気持ちのよいご性格で、サクッと軽やかに生きていらっしゃるのが素敵だなあと、初めてお会いしたときから感じました。
ご自分で調べる力もおありでしたが、玄米炊飯に関しては未知の難しさがおありだったことでしょう。
でも、見事に課題をクリアして、こんなに素敵な絹玄米ごはんを炊き上げられました。
おめでとうございます。
7月から幸せコースでお待ちしております!
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品の絹玄米ご飯)
【関連記事】
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」の玄米炊飯指導の過去記事はこちら、パスポート取得者発表の過去記事はこちらのカテゴリーからご覧いただけます。
カテゴリー: むそう塾 パスポート発表
2件のコメント
「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
塾生さんからのリクエスト料理を集めた「おうちレストラン」。
「第1弾」は、6回開催したのですが、その気軽さと美味しさが大好評でした。
直後から「第2弾」の開催ご希望をいただいておりましたので、そろそろ開催することになりました。
今回もご希望メニューが並びます。
お子さんのご希望、あるいはご主人様のご希望、はたまたご自分のお好きなお料理かもしれません。
ご自分で作っていてもイマイチのメニューが、ちょっとした加減でグン!と美味しくなるのがこの講座の醍醐味でもあります。
すでに受講ご希望日をお伺いしておりますので、下記に記載させていただきます。
空席があるのは8月31日のみですが、まだご希望されていない方はギリギリで間に合いますので、どうぞいらしてください。
ただし、日程はすでにご希望されている方が優先されますので、ご理解のほどお願いいたします。
***
【2025年8月11日(月)】満席
<ご希望者>
1 Namikaさん(141-1)
2 ミホさん(84-3)
3 ペロリさん(12-10)
4 おはるさん(3-3)
5 みんみさん(26-3)
6 ばんびさん(21-9)
7 ここさん(33-9)
8 だいだいさん(7-3)
【2025年8月30日(土)】満席
<ご希望者>
1 ようこさん(43-2)
2 ゆみさん(8-4)
3 てんこさん(27-9)
4 まさこさん(121-2)
5 kyoroさん(29-4)
6 京子さん(93-4)
7 ゆきさん(15-10)
8 あさちゃん(73-6)
【2025年8月31日(日)】
<ご希望者>
1 takaさん(105-2)
2 こたろうさん(107-5)
3 まきさん(94-4)
***
【講座名】
「おうちレストラン 第2弾」
【開催日】
・2025年8月11日(日)
・2025年8月30日(土)
・2025年8月31日(日)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
・極ハンバーグ
・マッシュポテト
・茸のポタージュスープ
・簡単ポトフ
・ふうパスタ
・チャイ
<昼食>
実習後試食あり
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜17:00 デモ&試食
17:00 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(修了生含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前迄
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(マッシュポテト 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
すでにお知らせしておりますが、「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決定しました。
塾生さんからのご希望メニューを実現することになったのですが、あなたはどのお料理をお待ちかねでしょうか?
【おうちレストラン 第2弾」のメニュー】
・極ハンバーグ
・マッシュポテト
・茸のポタージュスープ
・簡単ポトフ
・ふうパスタ
・チャイ
受付記事は明日以降にアップいたしますので、お楽しみに♪
(マッシュポテト 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
カニを食べていないのに蟹アレルギー?
昨日、美容院に行ったら、着席するなり「あの〜」と質問されました。
美「普通のお料理がすっごく美味しくなることってあるんですか?」
ピンと来ました。
「添加物を使っていたらなりますよ」と答えました。
初めてのお店に、ご夫婦でランチを食べに行かれたそうなのですが、とっても美味しかったから今度は夜に行ってみようと話していたそうなのです。
しかし、1時間後、ご主人のお腹が痛くなってしまったとのこと。
私「なにか食べ物のアレルギーはありますか?」
美「蟹アレルギーなんです」
私「ああ、きっとそれですね。蟹をお料理したまな板や包丁を洗わないで使っていたとか」
美「いや、蟹を使ったようなメニューは他にもなかったんですよ」
私「じゃ、きっと注文したお料理の旨味を増すために、蟹エキスの液体かパウダーを使っていたんでしょうね」
美「だけど、食べたとき蟹の匂いは全然しなかったんですよ」
私「いや〜、まったく匂いを感じさせない程度に使っていたのでしょう。その程度でも美味しくすることはできますから」
美「そんなのがあるんですか?」
私「あるんですよ、業務用でもいっぱい出回っています」
ということで、どうやらとっても美味しく感じたのは蟹の隠し味だったようです。
ちなみに、奥様は何も異常なしなので、ディナーに行けないことを残念がっていたので、「蟹の成分を入れないで」ってお願いしてみたら?」と言って、その変化が楽しみですねということになりました。
知らないところで色々な添加物が使われている時代なので、食べ物に対するセンサーを敏感にしておきたいものだと思いました。
いや、もしかすると、鈍感な方が幸せな時代なのかもしれないと複雑な気持ちになったことでした。