ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2024.11.21現在)
- 「イタリアン ベーシック講座 第1弾」開催のご案内
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在)
- 動画大絶賛の今だからこそ思うこと 感性を磨きましょう
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司
- 知恩院の坂のこと 「男坂」「女坂」
- 京都 祇園四条駅から知恩院へ 神宮通を通って秋を満喫
- 京都 金戒光明寺と真如堂へ 櫻澤記念會館を発見!
- 陰陽は人生という航海の羅針盤 京都タワーは灯台
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間
- 「おうちレストラン 第1弾」開催のご案内
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い
- マクロとミクロの視点でバランスよく生きてみよう
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2024/11/6現在)
- 「2025年度 各コース受講ご希望者状況」2024年11月5日現在
- 自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと
- 「中川式お寿司講座 第2弾」開催のご案内
- 講座開催まであと一歩の講座 ご都合をお伺いします
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり
- 鉄火味噌が出来上がりました 4種類あります
- 栗の皮むきで苦労されている人へ 京料理人中川善博の動画あり
- 「秋から冬の極上お弁当講座」開催のご案内
- 「第50回 衆議院議員選挙」投票の仕方
- 「単発煮物講座 第4回」開催のご案内
- なるほど〜! 「 休養学 あなたを疲れから救う 」
- 安保徹先生の言葉から学ぶ 動画あり
- 疲れやすい パワーが出ない エネルギー不足を感じるときの食べ物
- 京都の有名料亭のおせちがついに30万円超えに!
最近のコメント
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に PICO より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に 麻莉 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に おはる より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に もーにゃん より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に Ryoko より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に おかめ より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に ともちん より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に さなえ より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に マクロ美風 より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に げんたろう より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に ここ より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,126)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (177)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,173)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (132)
- からだ (543)
- こころ・想い (523)
- 食べ物あれこれ (324)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (376)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (182)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
「中川式鉄火味噌(節多め・筍入り)」が出来上がりました
むそう塾ではお馴染みの鉄火味噌。
お守り代わりに購入される人も多いです。
決して市販されていない美味しさ。
そこには包丁仕事が生み出す世界があり、陰陽の理に従った料理方法があります。
一打一打に想いが込められ、エネルギーが注入されて出来上がるのが、むそう塾の鉄火味噌です。
機械では生み出せない味がここにあります。
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
現在の在庫は次のとおりです。
「節多め」9個
「筍入り」2個
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・ 節多めか筍入りか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
3)お支払金額:発送後にお送りするメールに記載
4)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) 筍入りは6,000円
てっぺんに見える白いものは、大きさ比較のための玄米です。
(鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2024.5.14撮影)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「家事アドバイス」 ワーキングテーブル(作業台カウンター)
塾生さんのお部屋に置く「ワークテーブル」(作業台)を検索していたら、こういうのを見つけた。
いいなあ!
キッチンが狭くてもキッチンの近くにこういうのを設置したら、作業スペースが取れて、お鍋も置ける。
引き出しもついているので、すごく便利!
色も取っ手も選べる。
あとは天板の奥行きが80センチ位あったら最高なんだけどね。
サイズオーダーもできるみたい。
いいないいな。
【「カントリー家具」ワーキングテーブル(作業台/カウンター)】
画像はこちらのサイトからお借りしました。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
コメントする
「家事アドバイス」 猫扉のDIY ウォークインクローゼット
<107-5さん>
【猫扉】
この家事アドバイス講座では初登場の「猫扉」ですね。
私が小さい時には猫を飼っていましたので、父が手作りのドアをつけていました。
しかし、室外に脱走しないようにするための猫扉は、少し事情が違うようです。
今回は高さのご相談ですね。
DIYの猫扉動画も見てみました。
楽しそうですよねぇ。私もDIYをしたくなってしまいました(笑)
107-5さんはそういうことがお好きなんですね。
素晴らしい!
>猫の大きさからすると、現在のH1040必要そうです。
現在のお写真を拝見すると、ちょうど人が歩くときの腕の動きを制限する高さなんですよね。
そして、それがゆえに目に入りやすい高さになって鬱陶しさを感じるのだと思います。
でも、DIYの写真を見ると、格子戸がそこにあるかのような感じで、そんなに鬱陶しさを感じません。
それはきっと高さが天井近くまであるためだと思います。
ですから、現実的には1メートルちょっとで間に合っても、もっと高さを求めて天井近くにした方がかえってよいのではないかと思います。
画像はこちらのサイトからお借りしました。
***
【ウォークインクローゼットの整理】
ご夫婦で別々のお部屋を持つに際して、ご主人の持ち物をご主人のお部屋に移されるのはとても良い方法です。
私も自宅のマンションでその方法をとっていますが、持ち物が一目瞭然で整理しやすくなります。
そこでウォークインクローゼット(WIC)を整理し直すことになるわけですが、細かな図面が添付されていて、あなたらしいと思いました。
上手に色々整理されています。
新しく桐の整理タンスを購入されるご予定とのこと。
やはり衣類の整理にはこういう物が一番いいですね。
WICの中の氣も良くなることでしょう。
この調子で自信を持って整理を進めましょう。
なお、WICのドアはいつも少し開けておくことをおすすめします。
空気をよどませないために。
小型扇風機をチョイと壁に取付けて、風が動くようにするのもいいですし、お出かけする時にはWICのドアを全開にしておくのもいいですよ。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
2件のコメント
「家事アドバイス」 お米の保管は桐の米びつが一番!
今、精米していてふっと思いました。
そういえば、家事アドバイスをしている人で、お米の袋を無造作に置いている人がいたなぁと。
お米は主食なので、他のどんな食材よりも大切に扱ってほしいと、私は思っています。
なんていうのでしょうか、お米には魂が宿るような気がするんですよね。
神棚に供えるお米は、別格のような気がするんですよ。
「気」の旧字体が「氣」であることからわかるように、お米と氣は日本人にとって連動していると考えられます。
もともと漢字は中国で作られたものですが、その成り立ちを考えると、いかに自然界と密接につながっているかが理解できます。
ですから私は、好んで旧字体の「氣」を使います。
そもそも、姓名判断も旧字体でする方が正しいですしね。
話が横道にそれました(汗)
ということで私は、農家さんが紙の米袋に入れて届けてくださったものを、桐の米びつに入れて保管しています。
米びつはこちらの製品です。
「桐の蔵」さんの5Kgで、左側の「焼桐仕上げ」です。
過去の家事アドバイスでも記事にしましたので、同じものを使っている塾生さんも多いと思います。
こちらの米びつもいいですね。 職人魂
もう一つご紹介していたのですが、現在は入荷ができないそうなので、残念。
お米はプラスチックに入れたり、冷蔵庫に入れることのないよう、自然でよい環境に保管しましょう。
これにはちゃんとした理由があります。
むそう塾ではその理由もお米の買い方もご指導していますので、ぜひそれを実行しましょう。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
コメントする
少人数で素晴らしい満足コースの授業だった 包丁砥ぎがお見事!
2024年5月11日。
満足コースの授業があった。
もしかしたら、むそう塾で一番受講に勇気のいるコースかもしれない。
それは、次の実技のおさらいがあるからだ。
1 玄米炊飯
2 一番出汁取り
3 出汁巻き玉子
4 桂剥き
5 刻み
6 盛付け
7 糠漬け
8 包丁砥ぎ
これらのレベルをアップさせるためのコースが、満足コースの3か月間だ。
各項目にしたがって、合格すると次回から実技はなしになる。
玄米炊飯から始まって、黙々と実技をこなしていく姿は、頼もしくさえ感じた。
特に包丁砥ぎが素晴らしかった。
ともすると、包丁砥ぎが苦手な塾生さんが多いのだけど、今回のメンバーはすごく上手!
そこに中川さんの説明が加わって、さらに納得!
笑顔で包丁を砥ぐ姿は、なんとも素敵だった。
「ここを砥ぐんだよ」とマジックで印をつける中川さん。
スタート!
泥がいっぱい出ていますねぇ。
なかなか泥が出なかったけど、長い包丁も砥いでみようね。
先の砥ぎ方が理解できたようでよかったですね。
「わあ、なめらか〜♪」(何段積んでるの?w)
オマケ。
むきやす〜い!
(桂剥きが上手でしたね)
また来月ね!