満足コース 桂剥き投稿  Hoさん(100-1)

さらに進化しましたね  パカッと面圧が解除される瞬間がなくなりました。
上げるときも下げるときも面圧がかかっています。 すばらしい。
ではなぜバナナの葉が時々出たのでしょう?
動画を見ていてバナナの葉が出る瞬間がうまく捉えられていて判りました。
その瞬間あなたは力で大根を切ろうとしています 細胞を避け、避けられない細胞は仕方がないので鋭利な刃先がスイカを真っ二つに切るように切ります。
これは刃先が細胞を切ってから話が始まります。
ところがバナナの葉になるときは刃先が細胞を切り始めるまでにあなたが先に力で切り進もうとするので俗に言う「刃が逃げる」状態になり本来進むべき方向に刃先が進まなくなってバナナの葉になるというわけです。
次の課題です 刃先が切り始めてから上げる送るをはじめること これですね。
だんだん哲学的になってきますがよく感じて理解して下さい。


91/100


カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント

自由人コース  5月の復習  Kiさん(81-2)

上手に焼けました おろしたてのオーブンでここまで見事に焼けたらたいしたものです
このオーブンと相性がよさそうですね よかったよかった 変な焼け落ちも縮みも無く良い形です   合格です
断面も理想的です  どんどん焼いて手慣れていきましょう 抹茶も楽しみです
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

満足コース  桂剥き投稿 Hoさん(100-1)

 

良くなりましたねぇ ちゃんと一晩で改善してくるところにあなたの短期集中能力の高さがうかがえます 包丁砥ぎも効果が実感できたでしょう
長い包丁で剥く刃と刻む刃が被っていますのでその部分のキレヤミは早くすすみます
一つの助けとして木製まな板の下の滑り止めを分厚く(濡れタオルや布巾)してみるのも衝撃吸収に役立ちますので試して下さい  究極は大根切ってまな板に到達するまでに刃の降下をやめればよいのです  神業ですけどねw

扇型のアーチがなくなって バナナの葉っぱがなくなりましたね  すばらしい
美しい流線ですねぇ
とこどころにある1/9以下の細さの大根がなくなればあなたの桂剥き投稿は卒業です
断面正方形の追求です


カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント

自由人コース2  5月の復習  Isさん(120-2)

上手に焼けています  断面の気泡も美しいですね 表面のパン粉のようなもろもろは乾いた布巾やキッチンペーパーでなぞればきれいになりますので試して下さい
合格です
美味しそうに盛れました  ローリング・ストーンズ風のクリームも美味しそうです
爺さんズ(笑)
こちらも美味しそうです 断面の迫力が出せています  抹茶味というのはここまで出さなければ口の中に広がりません    合格です小豆も上手に炊けています  一流の和風甘党ができましたね   合格です
白玉ぜんざいも美味しそうにできました  お嬢様にも喜んでもらえてよかったです
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

満足コース 桂剥き投稿   Hoさん(3-3)

ぴら〜んができないほど縦線が入ったりバナナの葉っぱになる原因は なんでしょう
そこの世界共通の原因はありません  ですので他の方へのアドバイスを丸呑みしないように参考程度にしておいて自分の個性を見抜いて判断しましょう
まずあなたは刃を上げるときに刃線は開いていません ちゃんと平行移動できています
一番の原因は 教室でも申したとおり耳の下から首、肩、二の腕、前腕、手首と力みの連続があり しかもその力みに長年付き合っているので「平気になっている」のです。
これが首振りの原因にもなっています
力んでいるので右手で左に剥き進めているのも首振りで視線が揺れて気付けないのであろうと思われます
耳の下から指先までの力みをまず取ってリラックスしましょう  長年の力みにサヨナラするチャンスだと思ってくださいね  楽しんで!


カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント