桂剥き投稿2019   Kiさん(124-4)

まず、赤ペンが前後に倒れ過ぎです。 垂直に電柱のようにまっすぐ立ったまま前後移動させましょう。 これがまず出来ないと包丁砥ぎはできません。
包丁砥ぎになると不安定になるのを無意識に恐れて包丁を砥石に押し付けてこすっています。
包丁の側面の接写画像が無いので説明できませんが、深い傷が無数について包丁が泣いているはずです。
浮かせて砥ぎましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2019  Hoさん(3-3)

包丁砥ぎの姿勢、良い角度ですが膝がロックしていないか疑惑が・・・ 確かめておきましょう。
桂剥きが良いですねぇ 剥いたシートがヌラヌラ光っていますね。 けっして病室りんごの音がしていない。 これで良いのです。
お腹に力は入れても良いので耳の下(特に右耳)の緊張は緩めたほうがいいです。
ヘラヘラ笑いながら剥いても良いし、なにか喋りながら剥いても良いね。
今までで一番美しいロールではないでしょうか。 間違いなく自己ベストでしょう。
おはるちゃんからこのロールが生まれるなんて 私は感動しています
あとはこのまま少しずつ薄くしていくだけです


生き生きと蘇生しています 美味しいケンになってきましたね


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2019  Kaさん(93-4)

両肩がしんどそうなので大根を8センチほど下で剥きましょう。 自然な前傾で大根に垂直な視線で右手に懐を作って、めっちゃ力いっぱい面圧を当てても良いです。 力みたいのなら超面圧を当てましょう。 大根の中心線に対してなら力み放題としますのでがんばってください。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2019   Irさん(125-4)

包丁砥ぎで砥石の左側に多く泥が出るのは左指の押さえが強すぎるからでしょう。 手前の泥の吐き出しが無いのでそう判断します。
桂剥きは力みを取ろうとして面圧が緩んでいます。 混同しないようにしましょう。
面圧を当てるのと力むのは別です。 縦線は面圧のオンオフから生まれます。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

秘伝コース6月の復習  Isさん(85-1)

美味しそうに出来ています。  美しいですねぇ。
秘伝の初期でここまでできれば良いでしょう。 秘伝卒業するまでにもっともっと研鑽してください。 合格です
まず自分でも気づかれていたみょうがと南京のケンですね。 細く長くを目標に。
私が一番気になるのは中心の魚の王様 鯛の平造りです。 これが緩い。
キレの出る角度のことは指導してありますね それを忘れています。
下の角度に切ってほしいのですが上の90度にも達していないので鈍角でキレが足りなく見えるのです。 これからの練習の課題としてください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント