きれいに剥けています 今夜で投稿期間は終わります。
お疲れさまでした。
包丁を砥石に押し付けてこすっています。 包丁の画像を見ても思い切りこすり続けたたっぷりの傷が痛々しいですね。 浮かせて前後させましょう。
すこし包丁を握り過ぎですがパイロンにならないように上手に剥けています。
刻みは刻み方が違います。包丁の持ち方から正しくお手本を見て直しましょう。
これで投稿期間は終わりです。 とにかくスタートが遅かったですね。 もっと初日からスタートダッシュできていれば包丁砥ぎも上達して、桂剥き美人に届いたかもしれません。 惜しかったですね。 お疲れさまでした。
アサリとトマトの陰陽スープ
7月の無双原理&盛付コースは陰陽料理としてこれから美味しくなるトマトの食べ方をお教えしました。 相対する陽性代表は新鮮なアサリです。
みなさん喜んでくださいました。おかわりの嵐でした。
すこし覗いてみましょう。
鱧のおとし 塾長手本
秘伝コース7月は 京都の夏の味「鱧」のすべてをお教えしました。
京都以外ではそんなに重要視されることの無い魚ですが、京都の人にとっては夏の魚、祇園さん(祇園祭)の魚として大事にされています。
中身が濃すぎて日が暮れてもまだレッスンしていましたね。 さすがは秘伝さん、どなたもへばらず立ちっぱなしでキビキビ動いておられたのが嬉しかったです。
すこし覗いてみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=I4hLMXBSZKs
最後の投稿がこれでした。 きっと非公開なまま送ったのでしょう。
いろいろうっかりや忘れ物が多い一ヶ月でしたね。 自分の癖はうっかりするところなんだと自覚して行動しましょう。 失敗を予見して防げるようになります。
なぜ包丁の画像が2枚ずつあるのか判りませんが、刃先が丸刃になっています。
すぐに直しましょう。