「中川式お寿司講座 第2弾」8月4日


「中川式お寿司講座 第2弾」8月4日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
全種実習付きのボリュームたっぷりな一日でしたね。 しかも全部お寿司。
すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 3件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kuさん(100-2)

おろすのも丁寧に速くなってきました。 まだ6本目7本目ですから仕方がないのですが鱧の旬も駆け抜けるように過ぎ去っていきます。 後悔の無いように優先順位をきめて練習を重ねましょう。
骨切りはかなり上手になる要素を含んでいます。 上手くなるにはまず包丁砥ぎです。
画面いっぱいにユーチューブを再生しながら音も大音量で聞いていますので包丁砥ぎができていないといっぺんに判ってしまいます。
よーく包丁を砥いで鱧に挑みましょう。



カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kuさん(92-4)

おろすのは骨をすき取るのがまだ苦手なようです。
下処理7分とあるのはヌメリ取りからを含めての時間でしょうか? 水洗いが済んでただおろすだけで7分でしょうか?
目打ちした鱧の頭が取れてしまったときのおろしかたを教えたはずです。 無理に骨を引きちぎる粗い仕事をしてはいけません。 大事な鱧を丁寧に扱いましょう。
骨切りはSSで骨を切れていません。もっと包丁の先から使ってください。
包丁は切れますか? 包丁砥ぎは完璧にできていますか? 硬い骨を瞬時に斬るのですから必ず良く切れる骨切りで切りましょう。
前に鱧を押しているので鱧が横一文字でなくなるはずです。
薄く薄く切りましょう。 皮半分まで刃を落としましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Yaさん(102-3)

まだまだおそるおそるおろして骨切りしています。 まだ9本目ですから仕方が無いでしょう。 小型の鱧があるうちに上達してしまいましょう。
包丁砥ぎは大丈夫ですか? 骨を押している音がしています。
切る前の鱧の位置と切ったあとの鱧の位置が横一文字になっていないでしょう?
包丁で鱧を前に押してはいけません。 Niさんの今日の音を聞いてくださいあの音が出るように打ちましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習   Niさん(98-1)

上手におろせています 小ささはあるとしてもずいぶんスムーズになりました。
骨切りは革命がおきましたね。 包丁砥ぎは大事でしょう? アクションが7/10の大きさになったのに骨を斬る音はシャープで乾いた良い音がしています。
あとは皮の半分まで刃をおろすことともっともっと薄く打つことです。 もう充分食べられるレベルになりました。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント