上級幸せコース7月の復習  Taさん(125-2)

美味しそうに出来ています。  微粉末も出さずに仕上げられましたね。 合格です
短いコーンの旬のうちにたくさん作って食べてください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Niさん(98-1)

すこし荒れましたね 腕が荒れたのか、気持ちが荒れたのか。 省みておきましょう。
おろしは大きく進化はしていませんでした。  ここからは数をこなさないとなかなか目に見える進化はしてこないので気持ちを保ってシーズンを乗り切りましょう。
骨切りはオーバーアクションをリサイズしすぎましたね。5必要なのに4.5〜5に減らしてしまいました。   減らしたら減らすほど紙のようにラップのように薄く薄く切れていかないといけません。  しかし厚みはあまり薄くなりませんでした。 全頁薄すぎて前に身が全部飛んでしまっても良いので今日の鱧でも250打くらいできるようになりましょう。 10枚落としを25切れ取れればよいのですからできますね。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習 Yaさん(102-3)

じわりじわりと良くなって来ています。
背骨のスキ方は出刃が寝すぎです。寝ればねるほど身に食い込んでリッチな骨になっていくのです。 おそらく何度も何度も言われて手本動画も見て頭では解っているのでしょう。 ところがいざやるとできない。 そして本能的になんとかことを収めよう大失敗だけは避けたいという気持ちになります。 度胸一発ができないのです。  それはなぜか。 一回の練習に鱧1本しか準備しないからですね 多くて2本。
お話したとおり、練習は3本が良いです。力があれば5本くらいすると良いのですが集中力も体力も切れるでしょうから3本が良いのです。
あー今のアソコがだめだったなぁ・・よし!次こそはあそこに注意して。と思うのですがその次の練習が数日後になって また失敗できない1本になると忘れてしまって前と同じところで同じ失敗をするのです。 もったいないですよね。
骨切りは手前のふちがめくれあがって皮の半分まで降りていません。 手首の硬さとグリップの位置をチェックして打ちましょう。 もっと薄く薄く。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Isさん(85-1)

美味しそうに炊けましたね。  あなたにはこれくらいの陰性なご飯を食べてもらいたいです。  でもおそらく柔らかすぎると感じるでしょう。  お通じチェックをしながら50まで水分を減らしても大丈夫です。  口の好みで決めないように。
よく研究しました。 偉かった。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Saさん(21-9)

美味しそうに炊けましたね。 これで良いでしょう。
大きく膨れた小豆が柔らかそうに微笑んでいます。 毎日食べても大丈夫です。
米肌の荒れもありません。 炊き方が身体に染み込むまでどんどん炊きましょう。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント