出汁巻き投稿2021   Otさん(137-1)

焼き上げるのに4分以上かかっています。 最長でも3分で焼きましょう。
なぜそんなに時間がかかるのか? オロエスできていないときがあるのも1つですが、一番大きい原因は炎から鍋底を離しすぎです。 
液卵を流し入れてずーっと鍋を浮かせているので手も疲れるし鍋温度も下がるしで4分かかってしまうのです。
それから鍋の持ち方がオロエスできにくい持ち方になっているので直しましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Haさん(12-10)

そろそろおろす動画は添付しなくても良いかな? まだ自信が無いようでしたら添付されてもかまいません。
しっぽを切り落としすぎましたね。 あなたが切り落とした部分でまだ数十ショットの練習ができるのです。 もったいないからギリギリまで骨切りをしましょう。


手前の骨が切れていないようです。 長い刃を皮半分までまな板と平行に降りるように。
力まずに刃の重さで薄く切りましょう。
長い包丁が難しければ一度短い方に戻って練習しましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Hoさん(3-3)

30から40打の間でリズムが取れていると自分で認識されていますが、実際のリズムは6でやめたり9でやめたり14でやめたり バラバラです。
6なら6でずっと6ずつ打って行きましょう。  それがリズムなのです。
6打目に皮まで切り落とすのが6枚落としです。
自分でリズムに乗れる数を見つけて続けてみましょう。 薄く切れるようになります。


よく皮の半分まで刃がおりています あとは薄さを揃えることですね。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

自由人コース2 9月の復習  Ohさん(15-10)


よく上がっていますねぇ  ちゃんと粉があなたの言うことをきいています。

美味しそうです 生地の振り分けもできていますね。 楽しいお菓子ができました。
合格です


上手にできています 世の一般的な栗ようかんの甘さときたら・・でしたでしょう?
甘いものが苦手な人でも食べられる甘さに設えてあるのです。  お父様にも喜んでいただけますように。  合格です


充分上手にできています。大丈夫  合格です
なかなかこの餅は手になじまないので細かい造形には向いていません。
ぽーーんと丸形とか楕円くらいですね。 うまく球体にできました 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2021  Kaさん(131-1)

上手になりました。 火は全開で焼いていますのでちょうど3分の焼成時間というのはまだどこかにタイムを削れる部分がありますね。 スムーズに焼ければ2:30ぐらいで焼けるのでどこを削れるか自分の動画を見て探してみましょう。
油を敷くまえにお箸の持ち換え時間があるのと、巻き終えて火を止めて巻きすに取り出すときにもっと短縮できそうですね。 いろいろ見つけてみましょう。
タイムが縮まって巻の緩みが減ったらいよいよ上級返しをしてBOに進みましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント