玄米御飯の炊方Tweet314

Suさん(8-4R)です 2回目です

余分な柔らかさも取れてキレが出てきましたね。 この飯はかなり美味いはずです。
蒸らしが予定より少し短かったとはいえ、28分以上は蒸らせているのでなんとかセーフでしょう。50点→


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

桂剥き投稿43

Ha(31-7)さんです



剥くのもそうですが、刻みも大事です。有次見えてますか?
刃は前後しなければ切れません。 ギロチンや押切のように切ってはいけないのです。
YouTubeに基本がぎっしり詰まっていますからしっかり見て見て見ぬいてください。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

玄米御飯の炊方Tweet313

Saさん(56-1R)です 2回目です

自らに課題を出してそれに対して試行錯誤を繰り返し、どうしても越えられない壁に当たってから2回目の投稿をしてこられました。 その意気や良し。 素晴らしいですね。
その沢山の試行錯誤はあなたの引き出しを増やし、引き出しの奥行きを深めました。大事な事です。
2.5で400炊きという難問をここまで答えを引き出せたのは偉い。 52点↑


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導, 未分類 | 1件のコメント

桂剥き投稿42

Na(2-1)さんです




2さく目で白い大根が染まっていますが、熱血野球漫画ではありませんので怪我をしたら練習をやめましょう。 そのためにエア桂剥きというシステムを確立してあるのです。 我慢や根性で身につけるものではありません。 感覚、感性、探究心で上達してください。 正しい庖丁の使い方をしっかり身につけないとどんどん怪我します。 動画を見ましょう。何百回単位で見ましょう。 いろいろやらなければならない事が多くて忙しいですね。 嬉しい悲鳴でしょう。 


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿41

Ar(28-4)さんです










このアドバイスを今年も言わねばならないのがすこし残念ですが、言います。
同じ厚みで確実に剥ける厚さから練習してください。 それが4ミリでも8ミリでも1センチでもかまいません。 そして剥いた厚みと同じ幅で刻んでください。 あなたの間違いなく何回やっても同じように切れる厚み、幅はどれですか? それをまず投稿してください。 計画的に進歩しないと大根が犬死にします。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント