桂剥き投稿2022   Saさん(142-3)  13

1さく10分で剥けるようになりました。 素晴らしいですね やはり私の目に狂いはありません。 このまま一気に上達してしまいましょう。
次からはマッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻むです。
いよいよぴら〜ンとヨコケンとウール玉と水放ちの画像を投稿です。
美風さんが説明ツイートをいくつも上げてくださってましたからよく読んで投稿のしかたに沿ってください。
今から剥いて今晩投稿でも良いですよ。 楽しくなってきましたねぇ。
もうあなたは手を怪我しませんから どんどん数を剥きましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント

自由人コース6月の復習   Saさん(115-2) 


美味しそうに焼けましたね  このじゃこのピザが和風で一番人気かもしれません。
発酵具合をコントロールできたら大したもんです。
どんどん焼いてマスターしてください。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

桂剥き投稿2022   Teさん(140-1)  13

すばらしい! あっという間に進化しましたね。 あなたが「おおっ!」と思った瞬間は正解です。 それを1さくずっと続ければよいのです。
自分で思っていたよりも薄いって薄いでしょう?(笑)
大根は向かってこられるとすごく抵抗して硬い野菜に変身します。
別に剥けなくてもいいも〜〜ん と我関せずの気持ちでただ刃境を大根に押し当てながら上下させるのです。 するとどうでしょう。
大根は「あれ? 来ないの? じゃこっちから行ってみようかなっ」とするすると刃に向けて大根は進んできます その時がぬめ〜〜ぬらぬら〜と剥けるときなのです。
なんて大根って柔らかい淡い野菜なんだろう!と感動する瞬間です。
はやく味わってくださいね。
刻みはほぼ完璧です。 もうすこし力みが抜けたらバッチリですね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント

桂剥き投稿2022  Yuさん(94-4)  19

超リキミレッスンの後で一番効果が見られたのは刻みですね。
刻みの力加減がかなり弱くなってきて うでのスジスジが消えてきました。 あれはやはり体質では無く力んでいたのです。 もう少し脇を締めても良いので肘から刃先を一直線に近づけましょう。 正しく竹上が見られています。
桂剥きは力んでいます。 握り込みも激しいので刃を上げきるときに包丁が開いていますね。 11時半に向けて上げていくイメージでちょうど垂直にあがるでしょう。よく自分の動画を見ておきましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 6件のコメント

桂剥き投稿2022  Teさん(140-1)  12

すばらしい! できましたねぇ。 チョコチョコ力みが無くなりました。これで良いのです。
ちゃんと正しい桂剥きができた記念日ですね おめでとうございます。
さぁあとはこれをどんどん薄く均一に剥いていくだけです。
今でマッチ棒くらいに揃いはじめました。
次はマッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む に挑んでください。
できてきたらヨコケンに進みますので まずは絶対にマッチ棒より太いものは刻まないと心に誓って練習しましょう。 できた自分を強く思い浮かべてから練習を始めてください。 そのように結果が導かれますのでs。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする