https://youtu.be/uietvXT0JMk
だいたい出来ていますね。
大事な右手の動きが死角になって見えないので「だいたい」としか言えないのです。
カメラ位置を変えて正しく合谷の筋肉が使えているかどうかを見せてください。
https://youtu.be/uietvXT0JMk
だいたい出来ていますね。
大事な右手の動きが死角になって見えないので「だいたい」としか言えないのです。
カメラ位置を変えて正しく合谷の筋肉が使えているかどうかを見せてください。
一食分のバランスとしてあらめが少ないですね。 ほぼビーフン。という感じです。
もうすこしああらめを多く含めましょう。
きぬさやはちょうど良い細さのものと幅が広いものが混ざっています。刻みが均一になるまで練習しましょう。
あらめの煮詰めはもうすこし手前で止めても大丈夫です。
初投稿ですね がんばりましょう。
素晴らしいです。 すでにできているではないですか。
飲み込みの速さがあるのは判っていましたが。
すぐに練習して投稿まで持ってきたのが偉いです。 一番良いのは右手の合谷がすでに使えているところです。
下が厚く上が薄くなるのは視線に対して大根がむこうに倒れているからです。
芯が逆パイロンになっているのが判りますね。 これがまっすぐにチョークのように残るのが正解です。
ひし形・台形・長方形といろいろアソートされています。 断面正方形が多く揃うようにしていく一ヶ月にしましょう。
まずは「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」です。 呪文のように覚えておいてください。
それにしても上手です。 驚きました。
美味しそうにぱらぱらにできましたね。
お子様にも喜んでいただけて私も嬉しいです。
もうすこしだけ写真の撮り方も工夫するともっと美味しそうに魅せられるでしょう。
写真も盛り付けなのです。 上級さんですからね、写真の出来も上級に。
美味しそうに出来ています。 ぱらりとできていますね。 すこしご飯を炒める時間が長いように思います。 野菜のフレッシュ感に比べてご飯が重たいカンジがするのはそのせいではないでしょうか? 炒めている動画があれば良いのですが、想像しかできません。