中川式玄米の炊き方指導2587  Moさん(90-6R)

うーん まだ皮感がありますねぇ。 私のブログのヘッダーの画像はこの米と同じコシヒカリなのです。 ずいぶん見た目も違うでしょう?
これは新しいグリップで炊いていますよね?
水の硬さもチェックしてみましょう。 シーガルフォーのフィルター交換時期が過ぎているとかはありませんか?
一度水を変えて炊いてみましょう。 iMessageしますね。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

満足コース1月の復習   Kiさん(69-1)

これで良いですね。 なんとか合格ラインまで持って来れました。 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2586  Yaさん(115-1)

美味しそうに炊けています。 お通じチェックも早くも合格が出てきました。
あとはモッチリ感が欲しいとのことですが、それは水加減はこのままで焦げ色をもう少しだけ薄くなるように炊けば実現します。
この色の焦げをこの炊飯時間で付けると、弱火炊飯中に湯気の範囲をすこし超えた蒸気が出ていたはずです。その蒸気を抑えてください。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2585   Fuさん(35-6R)

やはりイラ感が出てしまいますねぇ。 一度「焦げ無し指令」を出してみましょう。
薄焦げも無しで水っぽく炊いてみましょう。 そこまでいちどハズしてみるのです。
すこし極端なショック療法をしないとブレイクは来ないでしょう。
今までの経験の範囲の中で冒険(ぽいこと)をしても無理なことは今までの炊飯でおわかりだと思います。
ほんまもんのブレイクスルーは思いもよらない所にあったりするのです。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2584  Saさん(115-2)

お通じチェックというのは排便時に便に玄米の皮や粒がそのまま露見しているかどうかを目視チェックするのです。 正しく炊けて正しく食べられたら皮や粒の見えない気持ちのよい便になります。 そうなれば合格ということになります。
あなたの玄米が臭いが強く、皮が残りやすいのはあなたが投稿に炊いておられる玄米が自然農法であることも原因の一つです。 自然農法米はパワーはあるのですが初心者がふうわり炊くのはけっこう難しいと認識しておいてください。
排気口のどこから蒸気が出てきても詰まりや異常ではありません。 なにも出ないで突然ぼん!と吹き出すのがつまりの状態です。 水実験で湯気や蒸気が出るなら大丈夫です。
もしもうすこし簡単な玄米が入手できるなら思い切って米を変えてみるのも一手です。
この米のまま投稿されるなら徹底的に工程を正しくトレースしてピピカシャンを目指してください。 がんばりましょう。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント