中川式玄米の炊き方指導2667  Saさん(21-9R)

美味しそうに出来ています。 この炊きあがりで良いでしょう。 54点
撮影はすこし丹波先生が出てきているので微調整しましょう。
ハイキーな天使のような画像があなたの持ち味なのですが、たまーにいきすぎることがあるのでぎりぎり手前の美しさを追求してください。
おめでたさんなのに炊きあがりも画像も暑苦しくならないのは天性の爽やかさのなせる技です。 そのままそのまま。
54点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018  Niさん(117-3)

刃を上下させているときに面圧がON-OFFしてしまいます。 上げるときも下げるときも上死点でも下死点でも面圧は解除されてはいけません。 それができるともっと均一に薄く剥けるでしょう。 右脇の締めすぎに注意しましょう。
左手首でしなやかに送れるようになりましょう。
すこし包丁の切れ味が落ちているようです。 丁寧に正確に包丁砥ぎをしましょう。
まな板チェックも必ずしてくださいね。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2018  Taさん(113-2)

上げきって下ろすときに面圧が解除されてしまうくせがります。
これを無くしましょう。 上死点でも下死点でも面圧は解除されてはいけません。
それができるようになるともっと早く1さく剥けます 20分くらいでは剥きましょう。
包丁砥ぎは優しくあてがえているのでもっとリズミカルにテンポよく砥ましょう。
ゆっくりなほどブレるのです。

芯の上下が細くなって葉巻型になるのは左手も力んでいるからです。人差し指と小指がとくに力んでいます。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018 Fuさん(37-7)

砥石に対する包丁の角度が間違っています。(いまさら〜)
60度ではありません45度です。
もうすこし浮かせて砥ましょう。良い泥が出てきそうです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2666  Saさん(64-5)

美味しそうに炊けています 前回よりもイキイキしていますね。
これで良いでしょう。 これからもっともっと皮感なくなっていくでしょう。
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント