鱧骨切り特訓講座の復習  Kiさん(124-4)

薄くなってきましたねぇ 素晴らしいです。
たまに刃が食い込んでまな板が動いてしまうほどの引っかかりがありますね。
あのときは握りが強くなって尻もちをついているときなのです。
まな板と峰で並行をとろうとしていませんか?
まな板と刃先が平行になり 侵入時はやや刃先から入るということを確認してください。
目で確認しないで猫手の抗いで薄さの調節ができ始めています。 いいですねぇ
良く咲いています  湯引き(落とし)の方法を覚えていますか?
怪しければ動画に撮ってiMessageしましょう 正しくアドバイスします。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り パーマリンク

コメント

  1. Ki より:

    見ていただきありがとうございます。
    気付かぬうちにどうしても力が入ってしまうようです。
    まな板と包丁の峰の関係、意識するようにいたします。
    落としは、アドバイスをいただいてだいぶ潰れないようになりました。
    もしまた迷走した時は、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      Kiさん   コメントありがとうございます
      3枚5枚7枚8枚が標準の切り数です。
      鱧のサイズで判断しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です