マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第8期 金曜クラス

ちらし寿司  塾長手本
今日から3連続で上級幸せコースの授業です。
待ちに待った玄米寿司を習います。
ちらし寿司を一からすべて作ります。
包丁仕事もたくさんあるので積み残しが多い人には難易度高くなりますがしっかり復習して正しく美味しく作ってください。
少し覗いてみましょう。

花蓮根を剥きます

こうなります

輪切りにしました

手にとって角度や円弧の滑らかさを感じます

さぁ自分の分は自分で剥きましょう

花びら生姜です

立体感がわかるでしょうか?

薄焼き玉子を焼きます

裏表とも必ず焼きます

3台で焼きます

ミルフィーユ状態 同じ厚みに焼けているのがわかります

刻みもコツがいります

刻む前と同じ幅に

エアリーにほぐして出来上がり

こんなにたくさん焼けました


自分の分は自分で焼いて刻みます

すし飯も炊けました 皮感なし

鶯菜

亀甲に剥きます

花びら独活

生姜よりも厚い目に

活け車海老です


背わたを抜いて海老串を打ちます

よーく見てね ここから抜いて持ち替えずに串を打つ 一連の動きで覚えましょう

難儀しておりますw みんながんばれ

塩ゆでします

おかあげしたところ

冷めたら皮を剥いて切りそろえます

新鮮な蛤

うなぎ色紙

できました ちらし寿司です  塾長手本

さぁ盛り付けです 青線に気をつけて バランスよく盛りましょう


蛤のお吸い物もできました

いただきま〜す!♫   おなかすいたー!

 
 

お疲れさまでした。
たくさんの仕事があって大変でしたね。
1つ1つ大事な工程があるので自動変換しないように正しく覚えましょう。
復習投稿を待っています。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    中川さん 美風さん
    今日もありがとうございました。

    改めて教わったちらし寿司とお吸い物。
    理解が深まり、おいしさも増しました。
    車海老の華やかさ、おいしさをも染み渡りました。

    さまざまな具材の織りなす調和が、見た目もお味も
    ただただ心地よく、お手本のように作りたい!と思いました。

    細やかな点を大切に復習いたします。

    麗可さん にっちさん
    行程の多い日の洗い物にフォローにと
    ありがとうございました。
    おかげさまで無事完成へと辿り着きました。

  2. 京子 より:

    中川さん、美風さん

    今月の上級幸せコースもありがとうございました。

    待ちに待ったちらし寿司を習えて嬉しかったです!

    ちらし寿司は子供の頃の誕生日の定番メニューで、私にとって少し特別なお料理でした。
    美味しくて見た目もとても綺麗な中川式ちらし寿司を今度は娘に作ってあげられるのだと感慨深いです。

    玄米炊飯時の中川さんを拝見して、自分の炊飯を改めなければと思い今朝の炊飯に臨みました。
    ひとまず玄米御飯が寿司酢を含んでくれてほっとしました。

    家で作ってみると工程も多く大変でしたが、段取り次第でスムーズに作れるようになるのではないかと思いました。
    回数をこなして精度を上げていきます。

    麗可ちゃん、にっちさん

    昨日も大変お世話になりました。

    一期の頃はちらし寿司、巻き寿司、だし巻をスタッフの方なしにこなされていたと聞いて大変驚きました。
    お二人のお陰でちらし寿司をじっくりと習う事が出来ました。

    いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です