ショートケーキ
今月の自由人コース1は12月の授業を前倒しで行いました。
クリスマスに使えるお料理とお菓子です。
みなさん喜んでくださいました。
すこし覗いてみましょう
まずは放課後(前)レッスンです ぬか床あり リアルOBENTERS™あり 包丁砥ぎと
みなさんのプチお悩みや質問に答えます
カラメルを炊いています
できました 大人のプリンです
あくまで焼きプリンにこだわります 蒸したりゼリーで固めたりはしません
牡蠣グラタンの仕込みです
できました 牡蠣グラタンです 表面ザクザク中身とろとろです
いただきま〜す!♫ かんぱ〜い!♫
さくさく! 取り分けましょう あつあつをどうぞ!
食後に冷えた大人のプリンをいただきましょう
いちごをシャキッとさせる方法をお教えしました
かわいい赤いあまおうです
ささっとナッペしましょう
リッチにいちごを載せて
ナッペおやじ
イメージ掴んでくださいね
じょうずじょうず
直角具合がすばらしい
塾長手本を試食しましょう どうぞ
ん〜〜 おいしー!! あっさり!いくらでも食べられそう!
美山揚げができました 熱々をどうぞ!
塾長コーヒーを淹れましょう
いただきま〜す!♫ は〜やれやれ いろいろ習いました〜
お疲れさまでした。
遅くまでご苦労さまでした 楽しかったですね。
クリスマスまで3週間 今年はこのチキンでいけますね。
ケーキもできます。 楽しいクリスマスをお迎えください。
次回はもう新年 初市前の1月4日です。
良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
中川さん 美風さん
自由人コース12月の授業、ありがとうございました。
12月はクリスマスメニュー♬とずっと楽しみにしていました。
思っていたよりさらに豪華でびっくりでした!
大人なプリンのカラメルのほろ苦さがとっても美味しかったです。
初めての食感?にもびっくり、食べてもらうのが楽しみです。
ケーキのナッペは難しかったですが、自分がこんなことに挑戦する日がくるなんて!と作業自体がとっても楽しかったです。
ショートケーキが作れるってとても嬉しいですね…!
日の丸の話にも納得です、眺めているだけで幸せになります。
グラタンもたまらない美味しさでした、さっそく作ろうと思っています!
グラタンは重いものが多くて、小さい頃は一人前食べられなくて出てくるのが嫌なメニューでした。
みんなであんなに食べても重くなくて、身体がポカポカして、牡蠣のシーズンにたくさん食べたいなぁと思いました。
美山揚げはクリスマスにはもちろん、お弁当に入れるのも楽しみにしています。
上品だけどジューシーで、きっと両親も気に入ってくれると思います。
家族でいただくのが楽しみです。
ひと足先にクリスマス気分が味わえてずっと楽しかったです。
ありがとうございました!
麗可ちゃん TAMOさん
様々なサポートありがとうございました。
マルシェやおせちのことなど、色々聞けて心強かったです。
美味しく復習します。
まりりんさん コメントありがとうございます。
クリスマスに間に合いましたね クリスマスにご家族様で楽しめるように
準備万端しておきましょう。