中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1762 Yoさん(84-1)です

84-1_20141107朝炊いて朝の内に投稿できるようになったじゃないですか。
そしてこれを昼休みに読めるでしょう? これがリズムです。
米も閉じること無く炊けています。大丈夫。
あともう少しの皮感を無くし、蒸らしの時間が延びれば美味しくなるでしょう。
がんばろう!
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1761 Yoさん(84-1)です

84-1_20141105かなり良くなりました。
米もちゃんと開いています。 これはよく噛んで食べても大丈夫なレベルです。
やっと食べても良い段階にきましたね。いままでのはもったいないことをしましたが必要な事だと理解して下さい。
消化吸収の悪い玄米を食べたら必ず体調が悪くなります。程度の差はありますが。
ここからもっと白米のように白くふうわりと天使のご飯のように炊けるかどうかです。
BBの工程も我流が入らないように丁寧に炊いてください。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1760 Taさん(83-2)です

11:5午後3-1怒涛の3日間でしたね。
投稿開始かこのパワフルさがあれば1週間以内にパスが取れていたでしょうね。
本当に残念です。
もうすぐパス品質に届くところまで来たのに。
今日のこの最終作品を診ると、浸水時間が気温水温の低下にすこし追いつけていない炊きあがりになっています。 この御飯を食べた次の日のお通じはほんの少し皮が見える程度というところでしょうね。
投稿にお通じチェックを書いてきて欲しかったです。
時間があれば、ここから水を少し減らして火加減を少し上げてさらにこの米の良さを引き出して行けるのです。 ご自分でもこれから研究して美味しさを追求していってください。
決して今回の投稿は、無駄にはなりません。必ず腸の調子も冷えにも効果を表すはずです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1759 Taさん(83-2)です

11:4夜2これが昨夜10時に炊飯したものです
11:5朝2
これが今朝5時に炊飯されたものです。 今朝は日本中寒い朝を迎えているはずですが、ふうわり柔らかく炊けていますね。
朝と夜の陰陽の違い、炊く人の気持ち、思いなどがここまで炊飯結果に現れるのです。
炊飯って面白くて怖いでしょう?
私を初め、真剣に主食を学ぶむそう塾生の先輩たちはこの怖さと楽しさにハマっているのです。 あなたも大事なことに気づき初めていますね。良いことです。
今日は最終日です。 21時まであります。 どこまで蒸らしが充実できて皮感が無くなるのか楽しみです。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1758 Yoさん(84-1)です

84-1_20141104黒焦げ指令では無く。ただ火加減の強い炊き方をした玄米ご飯になってしまいましたね。
でも前の硬い開いていないご飯よりは何倍もマシです。
このご飯の焦げ以外は美味しく食べられたと思います。
そして食べた後はお腹がホカホカして気持ちよかったはずです。
これが植物性の陽性の力です。
明日も朝から炊けますように。
黒焦げ指令をするのか、美味しい玄米ご飯を炊くのか目的をはっきりさせて挑んで下さい。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント