中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

だし巻き投稿  Naさん(69-4)です

image 2 image舌触りの良い焼き方になってきましたね。
3分切れないのは最初の一杯で、前回の指導を無視しているからです。
右手の箸だけで芯をゆっくり折り曲げているから時間がかかるのです。
最後の一杯が多すぎるのはそれ以前のお玉一杯がすり切りに掬えて無いからです。
ある事象の原因はかならずその前の自分の行為にあります。
もっと時短しましょうね。
味はどんどん上がっています。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/ziGji-aKiBI[/youtube]

[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/L08cweqUXt0[/youtube]

 

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1789 Okさん(85-3)です

玄米投稿04うーん、残念ながら昨日のパスポート品質には至りませんでしたね。
若いパワーで一気に駆け上るかと思いましたが、ご飯の神様はもう少し苦労させてくださいと思し召されたようです。
このご飯を食べたあとのお通じチェックも重要です。
もっともっと炊きましょう。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1788  Hiさん(43-5R)です

FullSizeRenderふっくら美味しそうに15日の小豆ご飯が炊けましたね。美味しそうです。
小豆の割合もドンピシャでした。
お朔日と15日を生活の中で意識できるようになってくださったのは嬉しい事です。
ずっと続けてください。
皮感もなくハイレベルに炊けています。
53点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1787 Kiさん(85-2)です

玄米1-14 001やっぱり焦げが黒すぎますね。炭化しています。
食べられる範囲を逸脱した焦げができるくらい火加減が強いです。
愛クラスで使用していたガスコンロと同じか近い火元で炊飯していますか?
ここまで火を強めなければピンが降りてしまうのであれば、部品の装着不良も初期不良も考えられます。 お買い上げすぐの水実験の時からピンが下がるのでしょうか? 分解掃除をしてから不調なのでしょうか?
原因を確かめましょう。
45点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1786 Okさん(85-3)です

玄米投稿03美味しそうに炊けましたね。 頑固な自農米じゃなくて良かったですね。
かなりの手練が作った米ですので大事に美味しくいただきましょう。
フェラーリだけどATトランスミッションだったようですね。よかった。
この炊きあがりがもう一度出来て、お通じチェックがOKならばパスポートを差し上げます。
51点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント