中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導2170  Kuさん(92-4)

DSC01194よくなりました。
ほーら、良くなったでしょう? 浄水器は大事なのです。
水の大事さは愛クラスの時に力説していたと思います。
水稲というくらいですから水にこだわって炊いて欲しいのです。
水道管から直接出てくる水にはいろいろイケナイものが含有していますからそれを取り除いて米が喜ぶ水質で炊いてやりましょう。
これで水の問題は解決です。
ふうわり感も出ているのでうっすら感じる皮感をなるべくなくして行きましょう。
次回は浸水時間を40分にしてみてください。
その他は一切変更なしで。 でないと検証できませんからね。
パスが見えてきました!
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2169 Naさん(92-1)

92-1 玄米投稿やっと正しく加圧できる火加減が判ったようですね。やれやれです。
良い焦げ色のご飯になっているので美味しいと思います。
やや加圧不足なのはおそらく! 鍋のメンテができていないからでしょう。
弱火にしてピンが下がり気味になるのは焦がしたり吹きこぼれたりしたあとの蓋のメンテが不十分なことが多いです。 もし自分も当てはまるとお思いでしたら水実験と蒸気洗浄をしましょう。 かならず完全メンテナンス済みの鍋で炊飯しましょう。
そうすればピンも下がらず、蒸らしの時間もピピカシャンに近づくでしょう。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2168  Kuさん(92-4)

DSC01186上手になってきました。 皮感も少なく、イラ感も出ていませんね。 やさしい気持ちで炊き始めています。
最初から気になっていたのですが、愛クラスでもお話したように水は大事です。
お住まいの場所の水道が山水や地下水を組み上げているような地域では無く、一般的な都会の水道であれば飲料水や料理に使う水は浄水しましょう。
蛇口の先につけるコンパクトなタイプのもので良いのですぐにつけましょう。
その水で洗米も浸水もしましょう。
次の変更点は水道水だけですね。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2167  Kuさん(92-4)

DSC01181良くなってきましたね。 この調子です。
焦げはまんべんなくつきすぎているので、炊飯時間で調節しましょう。
他は変えないで、炊飯時間だけを1分減らしてください。
蒸らしの保温はカシャンピピになるように調節しましょう。
もっちふうわりしてきますね。 楽しみです。
変更点は常にひとつを忘れないように。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2167  Hoさん(92-3)

Honma_0108イラ感があるのにベチャっとしているという不思議な炊きあがりになっていますね。
体調が悪くて消化能力が落ちている時は食べない方が良い炊きあがりです。
どうしても食べる場合はよくよく噛んで食べて下さい。
口の中でほとんど消化が終わってから飲み込むイメージです。
はやく体調を治しましょう。

48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント