今日の復習」カテゴリーアーカイブ

鱧のお造りの復習   Naさん(2-1)です

image2 2上手に出来ています。 これは300gくらいの鱧ですね。薄く切れて骨と皮の半分まで切れて居るので3Dに花が開いています。 湯通しのタイミングもよいでしょう。
焼き霜造りも超短時間で焼けているので美味しそうです。

盛り付けがすこし難ありですね。w 直しましょう。
下のように直せればOKです。
なす
器の中心に高く「おっちん」させられていないので(苦手なポイントなので)練習しましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧の源平焼の復習   Naさん(2-1)です

image3美味しそうにできましたね。 素晴らしい。
充分にお金をいただけるレベルまで昇ってきましたねぇ。大したもんです。
もっと細かいアドバイスをすると、白焼きとつけ焼きの仕上がりの水分量が違うことですね。
つけ焼きはタレという水分をかけながら焼くので保水と補水がされるのに対し、白焼きは自らの水分を熱で蒸発させながら火がとおります。 ここまで言えばわかりますね?
次回の参考にしてください。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ぬたの復習 Saさん(64-5)です

IMG_2953白い洋皿にはあまり合うお料理ではないのでこの皿は止めておきましょう。

IMG_2948こちらのほうが皿はあいますね。 でも盛り方が平行青線なので落ち着きませんし色気が無い。 したの緑のラインを見てみましょう。 これを赤線に整え直すのです。

 
 

IMG_2948整え直すというとこのように青線平行に並べたことが整ってると考える人がいますが違います。 ここは神道の学校ではありませんので赤線にバランス良く配置することを整えると考えるのです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

うざくの復習 Kiさん(78-3)です

うざく0831上手に盛れています。 器に対する量も高さも良いですね。
欲を言うなら見えている鰻の高さが左右で水平青線なので手前の鰻を五ミリほど上げられたらうんとよくなります。赤線配置になりますね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

梅紫蘇パスタの復習  Haさん(68-3)です

梅紫蘇パスタ(2)上手にできましたね。 麺もこんもり高く盛れているので盛り付け上手と認定です。
梅ソースと茗荷の千切りも青線直角にならずに赤線に盛れています。
センスありますねぇ。 祥瑞の螺目の皿もよいチョイスです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント