桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2017   Kuさん(100-2)

お送りくださった 動画のURLは壊れておりましたので検証できませんでした。

私に送る動画のURLは 送信する前にご自分で再生できるか確認をしましょう。
双方の時間と手間のムダを防くために。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第9期 火曜クラス

幸せコース火曜クラスも無事終了致しました。
けが人無く3クラスとも指導が終えられてホッとしています。
1日であの濃厚な種類、量の指導ですからついていくのが精一杯だったと思います。
自宅に帰ってからは今日の記憶とむそう塾サイトに有る膨大な画像・動画を活かして練習を重ねてください。 iMessageでの質問も大歓迎です。

すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント

桂剥き投稿2017   Kaさん(93-4)

Air桂剥きのときから左手の持ち方を「固く約束したこと」を守るようにしましょう。
スローで見ると いかに自分の動きがブレて間違っているのか判りますね。
スローで見ても赤ペンは垂直なままで前後動できるようになるまで練習しましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2017   Naさん(67-5)

体芯は揺れずに手だけを前後させることができています。
赤ペンを見てみると奥や手前に揺れていますね。
これは砥石に当たる包丁の角度が変化しているということです。
Rの大きな丸刃になる可能性があるので早急に直しましょう。
電柱のように垂直なまま前後動ができるように。

 

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2017   Yaさん(102-3)

上手です Air桂剥きを完全な形でマスターできています。
そして何より撮影角度、構図が素晴らしいです。 さぁ大根を剥きましょう!
赤ペンはすこし砥石と身体が近いかな? と感じます。
赤ペンが上下動をしてしまうのは肩と腕に力が入っているからです。
力を入れて力んで良いのは臍下の丹田だけです。 その部分に力を入れれば入れるほど全身の力みが抜けていくのでお試しください。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント