今日の復習」カテゴリーアーカイブ

鰤大根の復習  Itさん(86-2)

鰤大根140215上手に出来ていますね。 初めての復習でここまでできればよいでしょう。
すこし鰤に改善点はありますが、ご自分で判っておられるようなので次回に期待しましょう。 菊菜の盛り方などなかなかセンスあります。 器もよく合っています。

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

煮物コース2月の復習  Asさん(67-3)

IMG_0443絵変わりのうち、この一枚を選んだのはなぜなんでしょう?
細かい白線が縦横無尽に描かれている皿に白線の流線を見せたい水菜を盛るというのが私にはできないかな? 白線が消しあいをしているでしょう?
水菜をひねってみたのは良いですね。 その水菜の重心が違います。奥に行き過ぎです。
これでは湯葉と水菜を真横に盛ってあることになります。 2点盛りになっていません。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

湯葉丼の復習  Fuさん(35-6)

IMG_2163すこし餡が多いですね。 とくに手前に多いです。
椀の中心に小高く飯と湯葉が盛れていないのでしょう。
それよりも一番直して欲しいのは椀と銀あんと湯葉とテーブルの色かぶりです。
私の想像を範疇を越える画像なので、驚くやら悲しむやら(笑)
この椀がお気に入りでどんな料理も全部これに盛ろうと決めておられるのでしょうが、それは間違いです。 服を来たり着物を来たりするときにも色合せをするでしょう?
トマトの横に赤蕪や梅干しは盛らないでしょう?
盛り付けもじっくりコースでしっかり復習したはずなのです。  たぶんw

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース2月の復習   Hoさん(3-3)

IMG_4291えーとこれは大根は3切れなのかな?5切れなのかな? 教えた形と違いますね。
バランスを欠いています。 菊菜はもう少し量を増やして1手で盛りましょう。

 
 

IMG_4289器はあたためてあるかな? 煮汁が無いので湯葉の煮汁をはっておきましょう。
木の芽が色かぶりになるのでもう少し湯葉側に盛りましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース2月の復習  Saさん(83-1)

20160214_鰤大根キャンプ場でビーパル親父が持ってきたスペアリブを取り分けたところみたいになっていますね。 和食ですからね。
この皿はたたらですから汁受けのくぼみはありませんね。だから煮汁をかけられなかったでしょう? その時点で間違っていることに気づきましょうね。
大根の高さが違うのはバツですね。

20160214_粟麩せっかくの美味しい旨煮が、ドッグフードをボールに出したところのようになっています。
どうしてもこの器に盛るなら中心に1個です。 辛子が添えられていないのは忘れたのかな?

 
 

20160214_棒湯葉含め煮このい器にはこんも料理は合わないですね。湯葉はまだサイズを変えれば合いますが、水菜の細い緑と白の線が色絵の緑と線にかぶって相剋します。
こんなふうに水菜をスチールウールみたいには盛っていなかったはずです。 よーくお手本を見て何度も練習してください。
棒湯葉は長さを2/3にしましょう。

 
 

20160214_お皿向き㈰器の正面をお尋ねでしたが どちらの画像も間違いでした。
この黄色い星マークが正面に来るくらいが皿の正面でしょう。
絵がある場合はその絵によって天地が決まります。とお教えしました。
もう忘れちゃったのかな?  ただいま8期募集中です(笑)

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント