ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10)
- 「単発煮物講座 第4回」11月22日
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9)
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
- 満足コース10月の復習 Hoさん(100-1)
最近のコメント
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に nakagawa より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に えりんこ より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に あみ より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 10月 に nakagawa より
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,683)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,225)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「桂剥き道」カテゴリーアーカイブ
桂剥き投稿2013-478 Waさん
Waさん(49-3)です。
動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/vpWAuIybIks[/youtube]
少し大根を立て過ぎていますね。 奥にスイングするのを矯正している途中なので仕方がないのかもしれませんが、すこし立て過ぎなのが芯が円柱になる原因です。
刻みが荒れているのは、剥く厚みが不安定だからです。
剥いた幅に刻むつもりでも、剥いた幅がバラバラだからどの厚みに合わせて刻めば良いのか判らないのです。
練習後に硬い人参で練習をされて終わったのですね。 明日朝の大根の仕上がりを興味を持って注目しています。
桂剥き投稿2013-477 Arさん
Arさん(28-4)です。
面白いですねぇ。
何が面白いのかを解説しますと、大根を剥くのは見事に上手な夏目さんが、他の方への人参指導を見て勝手に「私もやーろうっと♫」と人参を剥いてみて、あれれ?硬いぞと力で剥いてしまい、その力加減を全身が(特に両腕の筋肉が)一時的に覚えてしまい、戻らなくなります。 (塩辛いものを食べ続けたら薄味がわからなくなるような現象に似ている。)
そしてその筋肉記憶のまま柔らかい大根を剥いたので、いつもと違う〜〜!とシッチャカメッチャカになってしまいましたとさ。めでたしめでたし(笑)
これ直すには人参大根人参大根人参大根人参大根・・・と15秒ずつ持ち替えて剥くのです。30秒でも良いですが、30秒だと深く覚えてしまうことがあるので15秒がお薦めです。
そうするとせわしなくて以前覚えた「人参の力加減はこんなもん・・」とか「一方大根はもっと柔らかかったからこんな加減で・・」と、過去の記憶を呼び戻す手間が取れなくなり、その場その場で「刃に仕事をさせれば対象物の硬さなんか関係ないし!」という状態になります。 慣れなければガンコです(笑) お試しください。
脳がきっと沸騰して煙が出ることでしょう。
桂剥き投稿2013-476 Miさん
Miさん(67-4)です。
動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/6bifA_X_pcI[/youtube]
あれ?あんまり練習時間がとれなかったのですね。 それは忙しければ仕方がありません。少ない練習時間でも効率よく上達して言ってください。
もっと長く上げてもっと長く送ってください。
あなたのは「ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ、ぐっ、ぐっ、ぐっ」というリズムで力んでいます。
そうでは無くて、「するーー、するーー、するー、ずぃーー、ずぃーー、ずぃーー」と動かすのです。 筋肉緊張が起こるような瞬発的な動きは全く不要です。
ですから桂剥きをすると坐禅のようなリラックスが出来るのです。
あなたのは疲労や筋肉疲労が起こりそうですね。
桂剥き投稿2013-475 Koさん
Koさん(40-7)です。
動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/C-kQh9VCTR4[/youtube]
もっと右手の甲が右天井を剥いたほうが面圧がかけやすいです。
まだまだ右手で左に行こうとする動きがあるので厚い薄いやぶつ切れが起こるのです。
包丁の角度を一定にしてその場で面圧をかけたまま上下だけしていれば厚い薄いやぶつ切れはおこりません。 起こせないのです。
もう少しで一気に名人級に上手になるのに。はがゆい私がモニターの前にいます。
なんでピン!とこないかなぁ! どんかん!と叫んでいます(笑)
右手を器用に動かそうとしないで朴訥に上下運動だけを真剣にやらせてください。
YouTubeのftp詰まりは日常茶飯事です。 気にしないで10分待って送信し始めなければやり直してください。 途中であまりに遅くて止まったら向こうが混んでいるので少し時間を置くとか、ファイルサイズを少し小さくするとかすればスコスコいくことがあります。何時間も待つなんて滝の前で水が止まるのを待つようなもんです。
桂剥き投稿2013-474 Baさん
Baさん(21-9)です。
動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/EOy6MjNZcbQ[/youtube]
あなたは逆に左親指をもう1センチ下で回してください。
円錐になる原因はそれです。
平行に刃に向けて大根を送り込めていないのです。
だからよけいに時間がかかります。
大根の上の方だけを右に向けて回転させているので上の方ばかり厚く剥けるのです。
みんなで練習した大根の持ち方、回し方から見直しましょう。
基礎がずれて上手になった人は一人も居ません。
だいたいへたくそは基礎をおざなりにする。 面圧もわかっていないのに人がやってるから人参を剥くとか。 そうでは無くて、やらなければならないことは教室で教えたことばかりです。 あれを全て出来たらいまごろみんな全員ぴら〜んの横ケンなんです。
あなたは大根の回し方ができていません それが遅い原因です。
すぐに直しましょう。
刻みは前がつながるイカゲソになりませんか?
もう少し刃の根元側で刻むと改善されます。
あたたのまな板表面もあなたのヘソより高いような気がしますがいかがですか?
夏目さんへの記事を見て自分は大丈夫かな?とチェックしましたか?