ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 上級幸せコース4月の復習 Koさん(136-1)
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(141-1)
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3)
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10)
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月
- 満足コース4月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2)
- 上級幸せコース4月の復習 Yaさん(144-1)
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(149-3)
- 蚤の市 お道具編 2025年
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月
- 秘伝コース 3月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 4月最終月
- 「おうちレストラン 第1弾」4月4日
- 自由人コース 3月の復習 Koさん(130-1)
- 自由人コース 3月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース 3月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 3月の復習 Kiさん(81-2)
- 上級幸せコース3月の復習 Miさん(149-3)
- 「おせちの盛付秘伝講座」3月30日
最近のコメント
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月 に nakagawa より
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月 に nakagawa より
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日 に さとこ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月 に Namika より
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2) に まいこん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月 に つむぎ より
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に まいこん より
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に ようちゃん より
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9) に ばんび より
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10) に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10) に ゆき より
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2) に 朝 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月 に 寿 より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1) に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に あみ より
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,736)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,323)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (608)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「おせち投稿2024-2025」カテゴリーアーカイブ
おせち投稿2024-2025 Haさん(141-1)
塾生番号 141-1 Ha
中川さん
本年も、お料理の世界を多く深く伝授くださり、ありがとうございました。
昨年は、お姉様方に混ざって少し背伸びしてみたくなって人生初おせちに挑戦しました。
現役秘伝生となった今回は、きっともっとピリピリした気持ちで年末を迎えるのだろうと思いきや、、、
いざ秘伝おせちに挑戦してみると、前回の何倍も楽しみながら取り組んでいることに気付きました。
ひとつひとつのお料理を作りながら、これは幸せコースのあの時だ、これは上級の冬頃習ったな〜と、これまでの授業の光景や復習を頑張ったことなどが次々によみがえって来ました。いつの間にかわたしのうしろにはこんなに道が積み重なっていたんだなぁと。
そしてまた今年も、「今までで一番幸せな一年だった」を更新しました。
これからもまだまだお料理楽しんでいきます!よろしくお願いします。
【一の重】
叩き牛蒡
花蓮根
伊勢海老黄金焼き
蟹錦糸巻き
平目求肥巻き
日の丸独活
紅白膾
黒豆
菊花蕪
ごまめ
編笠柚子
数の子
地鶏付け焼
スモークサーモン
金柑いくら
萵苣薹青竹
鴨ロース蒸し煮
蒸し鮑
蕨烏賊
【二の重】
鰻巻き玉子
車海老具足煮
真魚鰹西京焼き
矢生姜
鰻八幡巻
牡蠣時雨煮
花百合根
筍旨煮
棒鱈
海老芋含め煮
栗甘露煮
子持ち鮎煮浸し
鰊昆布巻
鶉丸旨煮
慈姑旨煮
梅人参
こんなに成長しました。ありがとうございます。
お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント
おせち投稿2024-2025 Isさん(120-2)
中川さん、こんばんは。
塾生番号120−2 Isです。
おせちの投稿をさせていただきます。
年末はいつも娘と泊まりで旅行に行って、私がおせちに取り組める環境を作ってくれる主人が、今年は風邪(おそらくインフルエンザ)で12/28
からダウンしており、今年のおせちは、娘の相手と主人の看病をしながら作ったので、いつもの10倍くらい大変でした!!
スケジュール通りに全然進みませんでしたが、娘がおせちの作り方に興味を持って、色々お手伝いもしたがり、一緒に作った品もいくつかあります。
今回は投稿は無理かもと思いつつ、出来栄えや細かい所にいつもよりもこだわらずに、投稿することを目標に取り組んだら、なんとか完成しました!(ギリギリですが。)
精度はあまり高くはないし、反省点だらけですが、ひとつひとつの食材がおせちになっていく様子を娘に伝えられたことが大きな収穫です。
これからも、おせちをはじめとする中川さんの料理の美味しさ、作ることの楽しさ、奥深さを娘に伝えていけるように、むそう塾で学ばせていただきます。
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
【一の重】19種
・伊勢海老黄金焼き
・たたき牛蒡
・花蓮根
・蟹錦糸卵
・平目求肥
・紅白膾
・日の丸独活
・菊花蕪
・黒豆
・ごまめ
・編笠柚子
・数の子
・地鶏付焼
・蕨烏賊
・金柑いくら
・スモークサーモン
・萵苣薹青竹
・鴨ロース蒸し煮
・蒸鮑
【二の重】16種
・うまき玉子
・真魚鰹西京焼き
・八幡巻き
・牡蠣時雨煮
・車海老具足煮
・花百合根
・筍旨煮
・棒鱈
・海老芋含め煮
・栗甘露煮
・子持ち鮎煮浸し
・鰊昆布巻
・鶉丸旨煮
・慈姑旨煮
・梅人参
・矢生姜
お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント
おせち投稿2024-2025 Koさん(130-1)
中川さん、美風さん
むそう塾を開いてくれていて、ありがとうございます。
麗可さん、分厚いサポートをいつもありがとうございます。
たもくん、いつもスマイルをありがとうございます。
おせちを作って新しい歳を迎えられる環境に感謝しております。
おせち作りを今年もやると決めていながら仕事との兼ね合いもあり、今年は他所に頼もうかと楽な方へ向かいたくなる自分がいます。
けれど、何故私はむそう塾に通っているのか、おせちを作る人生を歩んでいるのは何故なのか、手を動かさずにぐるぐると考えこんでいました。
今年はむそう塾に通う夫が上級幸せコースで習った品を担ってくれました。
子供も昨年の経験や私がむそう塾に通うのも5年目ということで様々なことを日々吸収しており、とても細かくサポートしてくれました。
中川さんとの頻繁なimessageでのご指導励ましと家族の協力があって完走することができました。
今年も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。
(一の重)
1伊勢海老黄金焼き
2蒸し鮑
3蟹錦糸巻
4平目求肥巻
5鴨ロース
6数の子
7地鶏付け焼き
8蕨烏賊
9スモークサーモン
10金柑いくら
11ごまめ
12日の丸独活
13萵苣薹青竹
14黒豆
15紅白膾(夫)
16たたき牛蒡
17花蓮根
18編笠柚子
19菊花蕪(夫)
(二の重)
1車海老具足煮
2真名鰹西京焼き
3うまき玉子
4鰻八幡巻
5ぼうだら
6鶉丸旨煮
7牡蠣時雨煮
8鰊昆布巻
9海老芋含め煮(夫切り出し)
10慈姑旨煮
11花百合根
12梅人参(夫切り出し)
13矢生姜
14栗甘露煮(塾長手本)
15筍旨煮
16子持ち鮎



お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
コメントする
おせち投稿2024-2025 Kiさん(81-2)
中川さま
いつもありがとうございます。
遅くなりましたが、おせち投稿です。
28日にのんびりしてしまったため、先取りができず、
結局、31日に負担がきてしまいました。
この時間で、キッチンがひどいことになっています・泣。
来年は、もっと早くできるように頑張ります。
とはいえ、無事に完成し(いろいろ課題はありますが)、新年を迎えられることを嬉しく思います。
ありがとうございました。
一の重
伊勢海老黄金焼き
数の子
花蓮根
日の丸うど
紅白なます
いくら金柑
スモークサーモン
鴨ロース蒸し煮
編笠ゆず
蒸し鮑
蕨烏賊
ちしゃとう青竹
ごまめ
黒豆
蟹錦糸巻
平目求肥巻
菊花蕪
地鶏付け焼
たたき牛蒡
二の重
うまき玉子
鰻八幡巻
牡蠣時雨煮
栗甘露煮
海老芋含め煮
花百合根
梅人参
子持ち鮎煮浸し
鰊昆布巻
うずら丸
棒鱈
真魚鰹西京焼き
矢生姜
筍旨煮
車海老具足煮
慈姑旨煮





お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント
おせち投稿2024-2025 Miさん(103-1)
中川さん
こんばんは。こま(103-1 Mi)です。
今年もおせちを作ることが出来ました。ありがとうございます。
まさかの伊勢海老の髭がカットされているというトラブルがありましたが、なんとか作り終えることができました。
前回よりは少し余裕ありましたが、またギリギリになってしました。お料理に集中でき、大変だけど、とても楽しい時間でした。
今年もとてもお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
〈一の重〉
伊勢海老黄金焼き
日の丸独活
蒸し鮑
スモークサーモン
金柑いくら
蟹錦糸巻
ごまめ
数の子
花蓮根
菊花蕪
鴨ロース蒸し煮
蕨烏賊
平目牛皮巻
紅白膾
叩き牛蒡
編笠柚子
萵苣薹青竹
黒豆
地鶏付け焼
〈ニの重〉
車海老具足煮
うまき玉子
真魚鰹西京焼
鰻八幡巻
海老芋含め煮
棒鱈
鰊昆布巻
牡蠣時雨煮
矢生姜
筍旨煮
慈姑旨煮
梅人参
花百合根
栗甘露煮
鶉丸旨煮
子持ち鮎煮浸し
お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント