料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 幸せコース  8月


塾長手本

今月の幸せコースは名物授業 だし巻きを焼く の日でした。
オロエスからだし巻きまで。 みなさん感受性をビンビンに高めた一日でした。
さてどうなりましたでしょうか?
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾  第8期秘伝コース  9月


明石の鯛

今月の秘伝コースはおまちかねの課外授業でした。
京都南禅寺の瓢亭さんです。  和の心を勉強しながら美味しい懐石料理をいただきました。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース2  9月


栗餅

今月の自由人コース2は もうすぐ来る栗の旬を前に 栗のお菓子をお教えしました。
丹波栗が出てきたらおせち用の瓶詰めをしながらこんな栗のお菓子を作って食べて見てください。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期自由人コース  8月


甘鯛のけんちん焼  小蕪

今月の自由人コースはオーブンはじめ お菓子でもパンでも無いオーブンの使い方をお教えしました。
何十年も前から私が作ってきた料理です。 みなさんのお家のオーブンから産み出されるのを楽しみにしています。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 自由人コース3 8月


あんみつ

今月の自由人コース3は水羊羹とあんみつという可愛いリクエストにお応えしての授業でした。
甘いものだけで授業を終えると体調を壊すので何か優しい陽性を摂れる料理をお教えしようと決めたのがやってそうでやっていなかったカルパッチョでした。
中川善博風に仕上げたカルパッチョと絶品フォカッチャで腹ごしらえをしました。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 14件のコメント