ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10)
- 「単発煮物講座 第4回」11月22日
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9)
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
- 満足コース10月の復習 Hoさん(100-1)
最近のコメント
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に nakagawa より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に えりんこ より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に あみ より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 10月 に nakagawa より
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,683)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,225)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ
花れんこんの在り方 基本の考え方
黒い円の中には蓮根の穴とその周りのれんこんの白い部分がドーナツ状に均等にあります。
このバランスのドーナツが蓮根の穴の数だけ集合してるものが花れんこんとなるのです。
梅人参の時にお話しましたね。
赤いチョークか印鑑が5本集まった者がうめばち紋となり、その外周を剥くのです。と。
梅人参の練習をサボらなかった人は花れんこんが上手に剥けるのです。
練習は嘘をつかない。
.
マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第3期上級幸せコースBクラス
大人気 ちらし寿司です 関西では ばら寿司 といいます
花びら生姜
鶯菜 こんな風に10本束で売っています 高級料亭向けです
亀甲に剥いて軽く茹でて吸い物の青みにします
花れんこんを剥きましょう
体調が戻って良かったね お父ちゃんは心配するのだ
上手な剥き出しをしています 上手い
こちらも上手です 梅人参で練習ができていますね
上手です なかなかBクラスは巧みですなぁ
ちょっと遅刻して必死で追いついているところです
ちゃんとミッキーの耳のように剥けていました 上手です
もう少し花びらがまーるく剥けるといいですね 梅人参もかつらむきも練習しましょ
塾長2本目 デモ
みんな真剣です でもあんまりここで時間を食っちゃうと・・・
でも頑張っているのを止めるわけにもいかず・・・
続いて花びら生姜の説明とデモをしました みんな集合!
次は錦糸玉子の焼き方です 塾長デモ
はやく落ちてこ〜〜い
熱々の湯気が美味しそう!
色の白いは七難隠す てぇ事を昔からいいますが、
集中しています! がんばれ! 落ちてこーい
お箸にくっつかないように そっとそっと
このあと顔の上にハラリ! となれば面白かったのですが 残念!
だんだん温度が見えるようになりましたね
湯気が美味しそうです しっとり美人
一気に3皿盛りつけています ふうわり錦糸卵を載せているところです
いただきま~す! ♫
そして第2部 巻きずし編です
巻きずし用出し巻きの巻き方デモ
恒例 寒風シャリ冷まし
こねたらあかんよー 熱気だけを飛ばすように
さぁ覚めた まくぞ!
ひとり姿勢が老婆な人がいます 老婆の休日
巻き方 パラパラ漫画風
シャリをのばす
前方には爪側で広げ
手前には指の腹で広げ
具材を並べて
巻きすごと持ち上げ
ほいっとな
海苔の重なりを確認して
前にごろりん
丸く整形して
はい
できあがり
巻きずし断面です 飯粒もスパッと切れるように
うなぎの炙り
菜の花の辛子浸け
よく頑張りました お疲れ様でした
.
マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第3期上級幸せコースAクラス
今年もお寿司の季節がやって来ました。
愛クラスから幸せコース、上級幸せコースへと自分の歩んできた道を確認できる授業です。
素晴らしい無農薬蓮根
まずは調味料、合わせ酢を作りました
塾長デモ 花れんこん
こんな感じで かんたんかんたん 上級ですもの
見たかった細部を触れて確認
なるほどー と、解るのと出来るのは少しちがうw
さぁみんなで花れんこんを剥いてみましょう
谷間のメリハリを! え、嫌だなぁれんこんの話ですよ
集中するとお口が チューの形になります ♪(´ε` )
右手が腱鞘炎にーー! ぎゃー
花れんこんは右で! すいすい
花びらをツルッと! 肉厚を一定にね
綺麗に素材を持てるようになってきましたね 力まず刃に仕事をさせるのは花れんこんも同じです
谷間のメリハリをはっきりと! いやだなぁ れんこんの話ですよん
かなり上手でした 剥き面のツルッと感が出るように 面圧面圧
できました~
他の野菜も切り出します
鶯菜 蕪の間引き菜です
亀甲に面取りします
花びら生姜 湯通しして甘酢に漬け込みます
菜の花辛子漬け
錦糸玉子を焼きます
塾長デモ お耳デカイw
ほら! あたしにも出来ました! ほらー!
後ろから息をフーフー吹きかけられる人妻w
なかなか鎖骨から甲状腺のあたりが色っぽいですねぇ さすがだぁ
このあとお顔に! 落ちませんでしたぁ
箸の使い方がProだ! 教えてないのに出来るのは才能です(TL参照のこと)
さすが、仕事速いですね 素晴らしい!
良い火加減を掴めました 上手でした
出来ました! ちらし寿司2014!
熊本産はまぐりのお吸い物付き!
花びら独活、鶯菜、木の芽、わかめ、はまぐり
いただきま~す!♫
そして第二部 巻きずし編です
塾長デモ みんなは当然出来ると思いますが一応出し巻きデモw
お寿司の芯に入れる出し巻きの焼き方をお教えしました
ジュニア全開です
穴子を炙ります
シャリ寒風冷まし! さっむーい! 平気さ!
ぱたぱた はたはた
寒気に触れさせるんだけど練ったらあかんよ
ぽっつ〜〜ん
さぁ巻くぞー!
切腹、視力検査にならないように
さぁ切るのが難しい 上級長包丁があるから大丈夫
だいたいみんな へっぴり腰になりますw
すっと引き下ろす
まっすぐに切り下ろしているつもりでも左に食い込むのは右手で切るから
ヘタが一番のごちそう 巻きずしもバッテラも
おいしー おいしーねー
おしまい やり切ったぜ!
上級2月の授業を明日に控えてちょっと言おうかな
みなさんは初めてむそう塾へ受講しに来られた時のことを憶えていますか?
愛クラスですね。
日本人が一番大事にしなければいけない「主食」のなんたるかをお教えして、その炊き方を口伝しましたね。
苦しい玄米炊飯投稿のことも憶えているでしょうか?
スムーズにパスを取れた人、なかなかパスポート品質の炊きあがりにならずに困り切って再受講に至った人。
長い間に我流が入り込んでしっかりブレてしまった人。
いろんな人が居ました。
愛クラスの講義とデモが終わってこれからのことをお話した内容も憶えているでしょうか?
——今日お教えした事、お見せしたデモは記憶がハイビジョン動画のうちに自宅で繰り返して練習してください。 数日経ってしまうと白黒動画になり、さらに日が経つと画像になり、ついには文章になり、最後にはなんとなくという印象になってしまうのです。
記憶が熱いうちにしっかり練習して短期集中で身体で覚えるようにしましょう。
これが上達の最大のコツです。
これは決して玄米炊飯だけのことでは無いのです。 玄米ご飯が炊けるようになって幸せコースや上級幸せコースに通い、毎月美味しい難しい料理を習うときにも当てはまる大事な不文律なのです。
どうも高いお金を出して高い汽車賃を出してわざわざ習いに来ているという緊張感や集中力が薄れている人が多いように思います。 いや、多いのです。
そしてその復習、練習不足を自分で気づいている人は、アホな受験生が試験の前日に一夜漬けをするかのようにやっつけで復習モドキをして画像や動画を送ってきます。
まるで閉まりかけた校門の隙間をギリギリですり抜けて風紀の先生にアカンベしていく女子高生のようです。
それでは上達は望めませんね。間違いなく今月(いや、先月分)も積み残し決定です。
その積み残しが12ヶ月分積み上げられて後悔と言い訳の焦げつきになるのです。
なぜ練習、復習をしないのでしょうか? 学校の勉強でも親に無理やり行かされているお稽古事でも無いのに、自分で身につけたいと願ってお金の工面をして、申し込みの秒速の闘いを勝ち抜いての席なのに。
私にはどうにも考えられないのです。
積み残しの無い一年を過ごしてくだされば、絶対に授業料の倍、いや3倍4倍のことをお教え出来る自負があります。 あ〜、むそう塾ってなんてお安いんだ。と思ってもらえる自信があります。
しかし、笛吹けど踊らず。せっかくお渡ししても受け止めてもらえなければ、通わせて下さったご主人やご家族の「な〜〜んや、たいしたことないね」という悲しい一言を言わせてしまうのです。
しっかり私と練習しましょう。
もう2度と言いません。
塾長 中川善博
.
「マクロ美風の陰陽落とし込み講座各論特集@東京」2014年 2月2日
「マクロ美風の陰陽落とし込み講座各論特集@東京」が無事終了致しました。
ご参加下さいました皆様、お疲れさまでした。
とっても面白いお話が次から次に出てきて勉強になりましたね。
また次の機会も逃さないように集まりましょう!
.