料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

「第131回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」11月24日

京都麩嘉製 紅葉麩含め煮

「第131回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」11月24日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。ありがとうございました。
次世代を担う新人さんとむそう塾魂を追求するベテランさんが同じ料理台で一心に主食を炊きました。 良い時間でした。 なんだか私が一番幸せな氣がしました。
心をこめで口伝しました  さぁ今度はあなた方の番です。
渾身の作品をお待ちしております。

田楽味噌位を塗っています

粟麩田楽を炙っています

彩りが秋満載となりました。

京の福ZENです。
塾長のデモ炊飯ができました 焦げ色やふわっとさらっと感を確かめてもらいました。
みなさん実習で美味しいパスポート品質に炊けていました。
投稿が楽しみです。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 3件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第6期満足コース

中川式粕汁
11月の満足コースは新しい献立です。 満足コースカリキュラム改変によって新しく増えた授業です。
これから美味しくなる鰤、大根、人参を料理しました。
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 3件のコメント

「中川式アジア料理講座 第2弾」11月22日

ビピンパとテールスープ

「中川式アジア料理講座 第2弾」が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
今回も韓国や中国や台湾の料理をむそう塾流に美味しく身体に優しく紹介しました。
上手におうちで再現してください。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 7件のコメント

「おせち料理三種とおせちの詰め方講座 再開催 」11月18日

鰆西京焼 菊花蕪
「おせち料理三種とおせちの詰め方講座 再開催 」11月18日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
おせち料理の中でも主役級の三品を詳しくお教えしました。  最高の味付けと失敗しないコツもお伝えできたと思っております。
上手に再現できますように。
少し覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第9期 日曜クラス

玄米チャーハン
上級幸せコース日曜クラスです。
同じ人数 同じカリキュラムで進行するのですが、土曜日と日曜日ではすこし景色が変わります。  面白いですねぇ。 学びの深さにも差が出なければよいけどなぁと少し心配したりもします。
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする