ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 自由人コース6 8月の復習 Saさん(15-10)
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5) 最終投稿
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第6期 自由人コース1 8月課外授業
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 8月
- 秘伝コース8月の復習 Hoさん(3-3)
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5)
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5)
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 秘伝コース8月の復習 Hoさん(3-3)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 【キッズクラス 第2組】 2025年8月18日(月)
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 8月
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 8月
- 自由人コース6 8月の復習 Shさん(73-6)
- 自由人コース2 7月の復習 Kiさん(81-2)
最近のコメント
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5) 最終投稿 に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5) 最終投稿 に おかめ より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿 に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿 に Ni 17-8 より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に Ys より
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金) に nakagawa より
- 秘伝コース8月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金) に はるちゃん より
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金) に キッズN より
- 秘伝コース8月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第3組】 2025年8月22日(金) に 京子 より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に Ya より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) に Ni 17-8 より
- 秘伝コース8月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 秘伝コース8月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) に Ni 17-8 より
- 【キッズクラス 第2組】 2025年8月18日(月) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第2組】 2025年8月18日(月) に コロナ より
- 桂剥き投稿2025 Saさん(64-5) に おかめ より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に Ya より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8) に Ni 17-8 より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,785)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,514)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,387)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,869)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (609)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (601)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第11期 日曜クラス
幸せコース日曜クラスも揚げ物(油物)を習いました。
天ぷらは家で揚げない 外で食べるものと割り切っていた方もやはり居られました。
今日からは違います 絶対に美味しくなる秘技を授けました。
やけどに気をつけて正しく再現してください。
すこし覗いてみましょう
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第11期 土曜クラス
ポテトチップス
幸せコース土曜クラスも天ぷらの授業を楽しみました。
素揚げ・天ぷらの基本・揚出し豆腐をお教えしました。
はじめての方も居られてなかなか新鮮な時間では無かったでしょうか。
揚げ物は100度より上の世界。
やけどに注意して練習しましょう。 油断大敵です。
少し覗いてみましょう
(さらに…)
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第11期 金曜クラス
年明け1回目の幸せコースはお待ちかねの天ぷら(揚げ物)の授業です。
揚げ物を家ではしないという人がおおくなって来ました。 理由は「キッチンが汚れるから(笑)」 汚れたら掃除しろよと思うのですが外に食べにいくことを選びます。
もう1つ外で食べることの原因に「家で揚げたら美味しくないから」があると思います。
それを払拭するために「家でPro味」を伝えています。
すこし覗いてみましょう。
(さらに…)
「単発煮物講座 第5回」1月13日
「単発煮物講座 第5回」1月13日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
一度にこんなにたくさんの煮物炊合せを食べたのは初めての体験だったのではないでしょうか?
お家で復習するときは1品ずつで良いのでじっくりコトコトタイムをお楽しみください。
少し覗いてみましょう
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 無双原理&盛付コース
氷見の寒鰤 奉書蒸し 塾長手本
新年一回目の無双原理&盛付コースはおめでたい料理を用意しました。
人参の赤、大根の白で お祝い出世魚の寒鰤を蒸しました。
今の季節の薬味(毒消し)に芹の軸を刻みました。
少し覗いてみましょう。