料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」7月29日


「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」7月29日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
新しい4thの炊き方を知るとともに今までの自分の炊き方のブレwを修正できたのではないでしょうか。  自分のものになるとどんどん小豆は柔らかくなってきます。
毎日毎日食べて背中美人になりましょう。
すこし覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

「第134回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」 7月26日


「第134回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」7月26日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
心を込めて口伝させていただきました。
さぁ今度はあなた方の番です。 渾身の作品を投稿してください。
お待ちしております。

福ZENを盛り付けしています

今日の福ZEN
きなかぼ おからの炊いたん きんぴらごぼう 上田ロール ほうれん草水菜の胡麻和え 手綱蒟蒻 茗荷酢漬 粟麩田楽 あらめビーフン
玄米ご飯 ごま豆腐 ぬか漬け 味噌汁

まずは福ZENをいただきま〜す!♬

塾長手本が炊けました。 焦げ色手本としてください

お疲れさまでした。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 3件のコメント

「無双原理コースメニュー講座(1)夏」7月25日


「無双原理コースメニュー講座(1)夏」7月25日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
主役級の献立がどんどん出てくる一日で 作る方も食べる方も忙しかったですね。
すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 5件のコメント

「イタリアン ベーシック講座 第1弾」 7月24日


「イタリアン ベーシック講座 第1弾」7月24日が無事終了致しました。
ご参加くださいました 皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
誰しもが作ったことのある、食べたことのあるイタリアンのスタンダードを ちゃんと美味しく設計し直しました。  それを正しくお伝えできたことが嬉しいです。
しっかり覚えてお家の味にしてください
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 1件のコメント

「数種のサンドイッチとミネストローネ講座」(サンドイッチ講座第1弾)7月23日


「数種のサンドイッチとミネストローネ講座」(サンドイッチ講座第1弾)が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
次から次へと出てくるサンドイッチを楽しんでいただけたと思います。
みなさんの笑顔が嬉しかったです。
すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント