ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 5月
- 絹玄米炊飯投稿 Niさん(17-8)
- 自由人コース5 5月の復習 Saさん(84-2)
- 秘伝コース5月の復習 Saさん(142-3)
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 5月23日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 5月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 5月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月
- 自由人コース4 5月の復習 Saさん(84-2)
- 自由人コース6 5月の復習 Shさん(73-6)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 5月
- 満足コース4月の復習 Hoさん(3-3)
- 自由人コース 4月の復習 Koさん(130-1)
- 上級幸せコース 4月の復習 Saさん(139-1)
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース 4月の復習 Isさん(130-2)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 5月
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」5月3日
- 自由人コース 4月の復習 Kiさん(81-2)
- 上級幸せコース4月の復習 Koさん(136-1)
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(141-1)
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3)
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10)
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1)
最近のコメント
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 5月23日 に nakagawa より
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 5月23日 に nakagawa より
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 5月23日 に おはる より
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 5月23日 に まみぃ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 5月 に まりりん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 5月 に つむぎ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に こまめ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に あみ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 5月 に ミホ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 5月 に おはる より
- 自由人コース6 5月の復習 Shさん(73-6) に nakagawa より
- 自由人コース4 5月の復習 Saさん(84-2) に nakagawa より
- 自由人コース6 5月の復習 Shさん(73-6) に あさちゃん より
- 自由人コース4 5月の復習 Saさん(84-2) に 朝 より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 自由人コース 4月の復習 Isさん(130-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 4月最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 5月 に nakagawa より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,745)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,501)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,332)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (608)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「おせち投稿2018-2019」カテゴリーアーカイブ
おせち投稿2018-2019 Kuさん(92-4)
一段おせち
だし巻き
蒲鉾
黒豆
叩き牛蒡
ごまめ
車海老具足煮
栗きんとん
紅白なます
菊花蕪
炒り鶏
自分のペースで時間が作れず、流れていってしまっている日々ですが、お節作りを通して、お台所に立つのがとても楽しかったことを思い出しました。
同時に、自分や大人だけの生活でなくなったことも、とても幸せなことだと改めて感じられました。
両方大切にしながら、お料理で得られる「目標、達成感、体が喜ぶ美味しさ、相手に食べてもらえる喜び」をこれからも作っていきたいです。
沢山の宝物を教えていただき、ありがとうございます。
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
また来年もご指導よろしくお願い致します。
92-4Ku
カテゴリー: おせち投稿2018-2019
コメントする
おせち投稿2018-2019 Hoさん(3-3)
一の重
編笠柚子
萵苣薹青竹
黒豆
地鶏付け焼
鴨ロース蒸し煮
花蓮根
菊花蕪
紅白膾
日の丸独活
伊勢海老 黄金焼
蒸し鮑
スモークサーモン
金柑いくら
蟹錦糸巻
蕨烏賊
平目求肥巻
蒲鉾(富山蒲鉾昆布巻・赤巻)
数の子
二の重
筍旨煮
慈姑旨煮
梅人参
花百合根
海老芋含め煮
栗甘露煮
鶏丸旨煮
手綱蒟蒻
矢生姜
車海老具足煮
ごまめ
うまき玉子
真魚鰹西京焼
子持ち鮎煮浸
牡蠣時雨煮
鰊昆布巻
鰻八幡巻
今年もありがとうございました。
おせち投稿いたします。
無事仕上げることができ、ホッとし、気持ち込み上げています。
貴重な学びの一年をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
Ho(3-3)
カテゴリー: おせち投稿2018-2019
1件のコメント
おせち投稿2018-2019 Kaさん(93-4)
一の重
うまき
黒豆
紅白蒲鉾
叩き牛蒡(酸味なし)
紅白なます
牡蠣時雨煮
手綱蒟蒻直鰹煮
車海老具足煮
鰆西京焼
鴨ロース蒸し煮
菊花蕪
二の重
筑前煮
今年も沢山の事を教えてくださりありがとうございました。
むそう塾に通って良かったと思うことばかりです。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します。
Ka93-4
カテゴリー: おせち投稿2018-2019
コメントする