再開催ご希望講座一覧(2024.7.8現在)

この記事では、塾生さんから開催ご希望をいただいた講座を列挙しております。
すでに何回も開催した講座ばかりなので、おのずと受講ご希望者は少なくなってしまいます。
その関係で、もう少し受講ご希望者が増えるまで待ってからの開催になるため、現時点でご希望者待ち講座を下記に掲載します。

この他の開催ご希望講座や、受講ご希望者がおられましたら、コメントやX(旧Twitter)やiMessageでマクロ美風までお知らせください。
この記事に追加していきます。

なお、すでにお教えしたお料理名は次のとおりなので、こちらをご参考にしてお選びください。
むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2024/5/8現在)

開催日が近づいた講座は、「これから開催予定の講座案内」に順次移行していきます。

 
 

<ご希望のあった講座> ご希望順

【単発煮物講座 第3回】2024年8月12日(月・祝)に開催決定 単発煮物講座全5回の内容はこちらの記事から
・冬瓜と鶏団子の炊き合わせ
・冷トマトの炊いたん
・鰻の柳川鍋風
・さつまいもレモン煮
・賀茂茄子と和牛の炊き合わせ

<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 こたろうさん(107-5)
3 ももさん(82-2)
4 まさこさん(121-2)
5 まきさん(94-4)
6 ようこさん(43-2)
7 友紀さん(120-2)
8 Ryokoさん(113-2)
9 Namikaさん(141-1) キャンセル待ち

*   *   *

【中川式お寿司講座 第2弾】→開催日未定
・にぎり寿司(実習)
・てまり寿司(実習)
・箱寿司(実習)
・錦糸玉子巻寿司(実習)

<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 じゅんじゅんさん(100-1)
3 ひろみさん(131-1)
4 はるちゃん(142-1)
5 PICOさん(130-1)
6 まきさん(94-4)

*   *   *

【あもさん料理10選講座】→開催日未定
・あもさんみぞれ餡かけ
・あもさんのガーリックバター
・みたらしあもさん
・にっき餅
・チーズあもさん
・くるみ餅
・あもさんベーコン
・納豆キムチ餅
・明太あもさん
・あもさんポン酢

<ご希望者>
1 こたろうさん(107-5)
2 朝さん(84-2) (土日祝日希望)
3 まさこさん(121-2)
4 あゆみさん(152-1)

*   *   *

【錦巻(にしき巻き)(かやく巻き)・海苔入り出汁巻玉子特訓講座】→開催日未定
・錦巻(かやく巻き) 実習
・海苔入り出汁巻き玉子 実習
・かに玉出し巻き玉子(中華味) デモ
・スパニッシュ出し巻き玉子(洋風味) デモ
・毒消しスープ デモ

<ご希望者>
1 まきさん(94-4)
2 Namikaさん(141-1)(土曜以外を希望)

*   *   *

【単発煮物講座 第4回】→開催日未定
・子持ち鮎の煮浸し
・じゃこの生姜煮
・金時豆の甘煮
・水菜と黒豚のハリハリ煮
・スルメ烏賊と里芋のたいたん

<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1) 10月開催を希望
2 まきさん(94-4)
3 麻莉さん(3-4)

*   *   *

【単発煮物講座 第5回】→開催日未定
・鰤(ぶり)大根
・里芋の海老そぼろ餡
・ぜんまいと厚揚げのたいたん
・蛸(たこ)の柔らか煮
・鰊(にしん)茄子

<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1) 10月か1月開催を希望

*   *   *

【おせちの苦手克服講座 魚編  開催決定日 2024年9月1日()・9月28日()・10月15日(火)・11月4日(
<ご希望者>
1 ペロリさん(12-10)
2 ようこさん(43-2)
3 こたろうさん(107-5)
4 めぐさん(123-3)
5 ばんびさん(21-9)
6 もやさん(124-4)
7 しょうこさん(128-3)
8 Namikaさん(141-1)
9 まきさん(94-4)
10 ゆきさん(15-10)
11 香さん(113-1)
12 好さん(69-4)
13 Ryokoさん(113-2)
14 かがやきさん(94-3)
15 こまさん(103-1)
16 ひかるさん(37-5)
17 さとこさん(100-2)
18 朝さん(84-2)
19 おはるさん(3-3)
20 つむぎさん(31-1)
21 おかめさん(64-5)
22 PICOさん(130-1)
23 まりりんさん(130-2)
24 もーにゃんさん(81-2)
25 ゆみさん(8-4)
26 京子さん(93-4)
27 彩生さん(116-1)

*   *   *

【おせちの苦手克服講座 野菜他編 】 開催決定日 2024年9月16日()・9月27日(金)・10月4日(金)・10月14日(
<ご希望者>
1 ペロリさん(12-10)
2 ようこさん(43-2)
3 こたろうさん(107-5)
4 めぐさん(123-3)
5 ばんびさん(21-9)
6 Namikaさん(141-1)
7 まきさん(94-4)
8 ゆきさん(15-10)
9 香さん(113-1)
10 好さん(69-4)
11 かがやきさん(94-3)
12 こまさん(103-1)
13 ひかるさん(37-5)
14 さとこさん(100-2)
15 朝さん(84-2)
16 おはるさん(3-3)
17 つむぎさん(31-1)
18 おかめさん(64-5)
19 PICOさん(130-1)
20 キラキラさん(113-3)
21 まりりんさん(130-2)
22 もーにゃんさん(81-2)
23 ゆみさん(8-4)
24 京子さん(93-4)
25 彩生さん(116-1)
26 ミホさん(84-3)

*   *   *

【秋から冬のお弁当講座】→開催日未定
・ほうれん草菊花浸し
・棒湯葉のたいたん
・牡蠣の時雨煮
・地鶏肉団子甘酢餡
・蓮根叩き海老挟み揚げ
・たたき牛蒡(2種)
・小蕪のグラッセ
・芽キャベツの胡麻辛子和え
・サバの黒酢餡
・塩サバとじゃがいものかき揚げ
・しめじの伊風炒め

<ご希望者>
1 まさこさん(121-2)

*   *   *

【無双原理コースメニュー講座(2)秋】→開催日未定 コースメニューの詳細
・地鶏手羽肉と丹波栗の甘辛煮
・ビーフシチュー
・椎茸ご飯、甘鯛の潮仕立て
・帆立のバタぽん

<ご希望者>
1 まさこさん(121-2)
2 Namikaさん(141-1) 土曜日以外を希望
3 まきさん(94-4) なるべく土日祝希望 平日も可

*   *   *

【夏の特別料理講座 涼麺と賀茂茄子のピザ】2024年7月15日(月・祝)に開催決定
・涼麺
・中川式温泉玉子の作り方
・料亭を超える麺つゆの作り方
・冷麦の茹で方
・オクラ地漬けの作り方
・どんこ椎茸旨煮の作り方
・賀茂茄子のピザ

<ご希望者>
1 takaさん(105-2)
2 めぐさん(123-3)
3 もやさん(124-4)
4 ひろこさん(99-1) 7月以降で土日祝日を希望 金× 月◯
5 あやさん(148-2)
6 PICOさん(130-1)
7 あゆみさん(152-1)

*   *   *

【夏から秋のお弁当講座】→開催日未定
・椎茸ビーフン
・トマト時雨煮
・万願寺とうがらしの肉詰め
・小茄子ししとう揚浸し
・きゅうりの中華ピクルス
・小茄子田楽
・じゃがいものガレット
・青ずいき簡単胡麻酢和え
・カレー・パスタ
・ふわふわバーグ

<ご希望者>
1 まきさん(94-4)
2 こたろうさん(107-5)
3 まさこさん(121-2)

*   *   *

【無双原理コースメニュー講座(3)春】→開催日未定 コースメニューの詳細
・筍と地鶏の陰陽煮
・鴨汁蕎麦
・ホタルイカとわけぎのぬた
・鯛煮麺
・一寸豆ご飯

<ご希望者>
1 まきさん(94-4)

*   *   *

【中川式アジア料理講座 第1弾】→開催日未定
・地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風
・中華風炊き込みごはん
・中川式陰陽餃子
・中川式陰陽餃子を使った水餃子
・塩ターツァイ

<ご希望者>
1 まいこんさん(144-2)
2 妃織さん(144-1)

*   *   *

【オムライス特訓講座】→開催日未定
・オムライス(実習)
・チキンライス(デモ)
・ポテトコロッケ(デモ)
・パンプキンスープ(デモ)

<ご希望者>
1 ひろみさん(131-1)
2 はるちゃん(142-1)

*   *   *

【夏のお弁当講座】→開催日未定
・海老チリ
・豚の生姜焼き
・鶏と胡瓜の小串
・鰻の佃煮
・セロリのピクルス
・寄せ枝豆揚げ
・新サツマイモの蜜煮
・トウモロコシのかき揚げ
・ししとうのおかか炒め
・ズッキーニのジョン

<ご希望者>
1 Ryokoさん(113-2) 土日祝希望 平日なら金希望

*   *   *

【イタリアンベーシック講座 第1弾】→開催日未定
・スパゲッティ・ナポリタン 実習
・スパゲッティ・ミートソース
・アクアパッツァ
・残り福パスタ
・レモンゼリー

<ご希望者>
1 Ryokoさん(113-2) 土日祝希望 平日なら金希望
2 まさこさん(121-2) 平日可能

*   *   *

【うどん出汁を使ったお料理講座 第1弾】→開催日未定
・栗と茸の炊き込みご飯
・大根の煮物
・豚レタス
・餡かけ焼きそば
・蛤(はまぐり)うどん
・肉豆腐
・茶碗蒸し

<ご希望者>
1 Ryokoさん(113-2) 土日祝希望 平日なら金希望

*   *   *

【中川式お寿司講座 第1弾】→開催日未定
・鰻の棒寿司
・鯵の棒寿司
・小巻(鰻きゅう)
・小巻(干瓢)
・小巻(鉄火)
・小巻(梅紫蘇)

<ご希望者>
1 はるちゃん(142-1)

*   *   *

【サンドイッチ講座 第1弾】→開催日未定
・ふわふわ玉子サンド
・鯵フライサンド
・鯵フライ
・玉子サンド
・ミネストローネ
・麗可サンド
・ツナサンド
・ベーコンエッグサンド
・フルーツサンド
・コーヒーゼリー

<ご希望者>
1 はるちゃん(142-1)

*   *   *

【おせち料理三種とおせちの詰め方講座】→開催日未定
・鴨ロース
・車海老の具足煮
・ほんまもんの西京漬

<ご希望者>
1 はるちゃん(142-1)

*   *   *

【中川式カレー講座 第3弾】→開催日未定
・お宝さんカレー
・スープカレー
・グリーンカレー
・特製ナン
・ラッシー

<ご希望者>
1 めぐさん(123-3)
2 おたにさん(47-3)
3 まさこさん(121-2)

*   *   *

【おなじみ料理講座】→開催日未定
・湯豆腐
・豚汁
・もつ煮込
・大学芋 ← こだわりの大学芋
・豚丼
・なめらかココア ← 作り方が画期的

<ご希望者>
1 kyoroさん(29-4) 秘伝コース前の金曜日希望
2 ちる♪さん(24-7) 秘伝コース前の金曜日希望

*   *   *

【中川式アジア料理講座 第6弾】→開催日未定
・中川式チャプチェ
・海老団子カリカリ揚げ
・烏賊とブロッコリーの炒め物
・大根餅
・ワカメスープ
・豚まん
・胡麻団子

<ご希望者>
1 まきさん(94-4)
2 麻莉さん(3-4)

*   *   *

【第4回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き】2024年7月26日(金)開催決定
・中川善博による小豆絹玄米炊飯(少量炊き)デモ1回&試食
・各自が実際に炊く実習&試食
・菜飯の素のデモ
・蓮根饅頭のデモ

<ご希望者>
1 くりさん(85-1) 7/12(金)or 7/26(金)を希望
2 おかめさん(64-5) 金曜OK
3 つむぎさん(31-1) 7/26(金)希望
4 さえさん(86-4) 7/26(金)希望
5 だいだいさん(7-3)
6 ペロリさん(12-10)
7 あさちゃん(73-6)
8 Kanamiさん(104-4)

*   *   *

【第9回 中川式絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き 普通炊き】2024年8月5日(月)に開催決定
・中川善博による絹玄米炊飯デモ1回&試食
・各自が実際に炊く練習&試食
・玄米の量り方や洗い方の実習(1名ずつ)
・圧力鍋の高圧洗浄の方法(デモ)
・玄米ご飯の写真の撮り方指導(1名ずつ)
・玄米と塩の診断(1名ずつ)
・再受講者の圧力鍋のフタ、部品のチェック(1名ずつ)

<ご希望者>
1 こまめさん(142-3) 土日月希望 8/19×
2 ひなさん(103-2) 水曜以外なら調整可能 8/19,20NG
3 きなかぼさん(153-1) 月水金希望
4 姫さん(69-1)
5 あゆみさん(152-1)
6 Ikさん(初受講者)

*   *   *

【第5回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き 普通炊き】2024年8月26日(月)に開催決定
・中川善博による小豆絹玄米炊飯(少量炊き)デモ1回&試食
・各自が実際に炊く実習&試食
・菜飯の素のデモ
・蓮根饅頭のデモ

<ご希望者>
1 ひなさん(103-2) 水曜以外なら調整可能 8/19,20NG
2 こまめさん(142-3) 土日月希望 8/19×
3 きなかぼさん(153-1) 月水金希望
4 あゆみさん(152-1)

*   *   *

【陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座】2024年7月22日(月)に開催決定
<ご希望者>
1 あゆみさん(152-1)
2 姫さん(69-1)
3 かなさん(92-1)

以上

 
 

(手毬寿司 中川式お寿司講座 第2弾より 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

2024年度 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 年間日程表 2024/5〜2025/4】
(2024.7.8現在)

薄黄色が単発講座

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | 102件のコメント

東京都知事選挙 振り子効果はいかに?

選挙とは政策で候補者を選ぶものだから、どう考えてもこの人しかいない。真っ当なことを言っている。

この人はバックがまずい。後で真相がわかるだろう。某党から投入された人だと思っている。

もっと現職を攻撃してもよかったと思うよ。風は吹いているのに選挙参謀が下手。

生き方は目に現れるね。その生き方は、故郷の今は駐車場になっているあの土地での悔しい想いがそうさせるのか?

 
 

***

イギリスでは保守党が惨敗して、10年ぶりに労働党へ権限が移譲される。
うらやましい動きだ。
小選挙区制の特徴である振り子効果が生じた模様だ。

振り子効果とは、僅かな得票率の変動で大規模に議会構成が変化することだが、日本でも何回か起きている。
国政選挙では2005年の郵政民営化選挙、2009年の民主党政権誕生選挙、2012年の自民党政権奪還選挙などがある。

だから、投票率はとても重要だ。

 
 

宝泉 京都駅店にて)

 
 

カテゴリー: その他 | コメントする

「家事アドバイス」 大きな計量カップの収納 まな板スタンド

先日、金沢の塾生さんの家事アドバイスに出張してきました。
実は、彼女は昨年の12月に引っ越して、その後の整理がまだ出来ていなかったのです。

というのも、今年の1月1日に例の大地震があって、小さな冷蔵庫が動いたり、キッチンの引き出しが開いてしまったりして、すっかり恐怖心に駆られてしまったのです。
普通ならもっと早くに整理しましょうと言うべき場面なのですが、彼女の恐怖心を前にすると、もう少し時間を置いた方がいいなと思ったのでした。
体験した人でなければ分からない怖さもあるでしょうからね。

ところで、彼女は人一倍不安になるタイプで、それは将来のことに関しても、日常生活でも同じ状態でした。
それで、一つひとつ彼女の不安をやわらげるために、色々な角度から新しい試みをしてきました。
私がよいと思ったことでも、本人が納得しないことは上手くいきませんので、ここはあくまでも本人の意志を尊重します。

 
 

***

本当は先日ですべてが終わる予定だったのですが、細かなものの置き場所で悩んでおられるようなので、あとちょっとだけ検索が必要かなと思っています。
その一つに、大きな計量カップの置き場所問題がありました。
2,000ccとか3,000ccを計れるカップですね。
画像はこちらのサイトからお借りしましたが、教室で使っているものと同じではありません。

 
 

 
 

これらをいちいち引き出しや棚に収納するのは場所を取ってしまうので、「私は見える収納」をおすすめしました。
基本的に彼女は地震のことを考えて、落ちたり倒れたりすることに二の足を踏む気持ちがあります。
でも、仮に倒れても、落ちても、これなら大丈夫というものは、空間を合理的に使った方がよいと思うのです。

2月に中川さんが提案してくれたキッチン収納の方法は、まだ不安があるとのことだったので、他の方法での収納を考えてみました。
一番無駄になりそうな場所を有効に使う方法ですが、発想はごく単純。
空間を利用するのです。

どこのキッチンにもある吊戸棚からシンクまでの間に、突っ張り棚を取り付ける方法です。
棚は水切り棚として使えます。
高さを調整出来ますので、下に計量カップを置いて、上にまな板を置いてもいいなと思っています。
【キッチンラック 突っ張り 2段 シンク上収納 ステンレス製 ステージア 】
画像はこちらのサイトからお借りしました。

 
 

 
 

***

あるいは、まな板はこういうスタンドを使うのもいいと思います。
私は京都のマンションを借りたときから、ずーっと使っていますが、下に重さがあるので安定していてとても使いやすいです。
【佐藤金属興業(Satokinzoku) SALUS デイリー まな板スタンド】
画像はこちらのサイトからお借りしました。

 
 

これらで、キッチン周りが少しでも片付けられたらいいなと思っています。

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 2件のコメント

流れが良くなったついでにインターホンも新しくなりました!

昨日、税理士さんのご指導が終わって教室の2階に上がると、中川さんが何やら嬉しそうにしていました。
小さな物に配線がついているのですが、何に使うものか分かりません。
中川さんによると、インターホンが鳴らないときがあるので、新しく変えようと思うとのこと。

 
 

 
 

へ〜、そんなこと、自分でできるんだ。
電気に関することは電気屋さんにお願いするものと思っていたので、不思議な感じがしました。
そして、今朝になったらiMessageで写真が送られてきました。
「•̀.̫•́✧  キリッ!」という文字とともに。

 
 

 
 

カッコいいじゃないですか!
Aqara 。スマホに連動してお知らせしてくれるそうですよ。
防犯にもなるそうで、時代はどんどん変わっていくのですね。

 
 

***

こちらの記事で水の流れがよくなった話を書きましたが、今度は氣の流れがよくなる話です。
本来使えるはずのものが使えないのは、氣が悪くなったと考えます。
家電品しかり、道具しかり、人間しかり。
あなたのまわりに故障したままの物がありませんか?
こういうのは氣が悪いので、直すか処分するかはっきりさせましょう。

中川さんはとても器用なので、壊れたと思うようなものでも結構直してしまいます。
ということは、いつも氣が良い暮らしをできる能力が高いことを意味していますね。
忙しい日々なのに、チョコチョコとこういう作業をされています。

 
 

***

実は私もこういう作業が大好きです。
中学校で「技術・家庭」の時間に、私も習いたいなぁと何度思ったことか。
私の息子は小さいときから器用だったので、工業高校に進んだらいいのにと思っていました。
でも、本人はイヤだということで実現できなかったのですが、技術を持っている男性は家庭内でも重宝でいいなぁと改めて思うのでした。

 
 

カテゴリー: こころ・想い | コメントする

水の流れをよくすると体調にも変化が現れる 中川善博の例

先日(6月17日)、教室の大掃除を終えたあと、中川さんが見慣れない道具を持って1階に降りてきました。
これから排水管の高圧洗浄をするというのです。
初めて扱う機械なので、中川さんも手探り状態です。
お湯が思わぬところへピューッと飛んで大騒ぎもしました。

グイグイと洗浄が進んでもう終わりという頃、中川さんがもう一つの枡を発見しました。
これはなんだろう?

その枡はどうやら2階の排水を受けているのではないかということで、私が2階の流しの蛇口を開けてみました。
すると、先程の枡に水が流れてきたのです。
この枡は中川さんも知らなかったそうで、なんと35年で初めて2階から1階への排水管を高圧洗浄できたのです。

排水管の洗浄を終えて、「あ〜、気持ちよくなったね!」と帰宅した私ですが、昨日中川さんから面白いことを教えられました。
なんと、背中の痛みがなくなってスッキリしたそうなのです。
そこは腎臓に関係する場所だったので、大納得です。

 
 

***

昔の人は水の流れが滞らないように、様々な教訓を残してくれていますが、それらはすべて健康に影響するからだったのでしょう。
陰陽五行的にみると、「腎」は「水(すい)」に属しますので、水の流れをよくすることによって、中川さんの背中がスッキリしたことはとても納得できます。

今回は家の中での例ですが、一戸建ての家なら敷地内の水の流れも注意しなければなりません。
昔から井戸や池など、水に関することには神経をつかったものです。
方位も関係しますのでね。
私も過去に井戸を埋めて駐車場にする時、神主さんを呼んでお祓いをしてもらいました。

 
 

今は梅雨の真っ最中です。
水回りの注意は、ご自分の体への注意でもあります。
空気自体に水分を含んでいるので、発汗がしにくくて、体内に水分が溜まりやすくなります。
こういう時には、積極的に汗をかきそうなものを食べるのもおすすめです。

また、エアコンを使って室内の除湿に努めましょう。
この時期に体調が悪くなるのは、「水」に関係することが多いので、日々意識して暮らしてみましょう。
お風呂・洗面室・流しなどもせっせとお掃除しましょう。

余談ですが、植木鉢にお水をやりすぎても腐ります。
これを人間の体だと思えば分かりやすいですよね。

 
 

(金沢駅前のスイレン)

水を見るとすぐ排水に興味を持つ私ですが、しっかりその場所も確認してきました。
ゴーゴーと音を立てて流れるように設計されていました。
安心安心。

 
 

カテゴリー: からだ | コメントする