免疫力アップ

昨日、原発事故の終息宣言がありましたが、誰がこの宣言を安心して受け止めるでしょうか?
むしろ不信感が募っただけという気がしてなりません。
と同時に、いよいよ自分の体は自分で守らなければならない時代だと、危機感をより一層強くしたことでしょう。
自分の体は自分で守る。
こんなことは当たり前で、いつの時代にもみんなが自然に行なっていたはずなのですが、よけいな雑音に洗脳されて、すぐ何かに頼るスタイルが身についてしまっている現代人がいます。
そんな人は放射能問題でアレコレといっぱいの情報で、頭がパンク寸前になり、むしろ不安感だけが重くのしかかっている状態ではないでしょうか。
確かに放射能問題は今までに体験したことのない危機です。
しかし、それから逃れようにも現実はヒタヒタと押し寄せて来ます。
外から内から私達の体は影響を受けることになります。
そんな時には逃げる(避ける)ことも大事ですが、もう一つ絶対に実行したいことがあります。
それは自己免疫力を最大限にしておくことです。
私たちは知らず知らずのうちに、免疫力を低下させる生活をしています。
こちらの記事でも書きましたが、冷やすことも免疫力を低下させます。
でも、何といっても一番影響の大きいのが食べ物だと思います。
なぜなら、毎日2?3回も継続して口にするものだからです。
*   *   *
本来人間の体には自然に自分の体をコントロールする力が備わっていますから、その邪魔をしない食べ方と食材を選ぶことがとても重要な選択になります。
あるいは時には食べない選択も必要です。
単純なことですが「お腹がすくまで食べない」。
これだけでも素晴らしい免疫力のアップにつながります。
主食の量を今までより多くしておかずを少し減らす。
これもバランスのためにとても良い選択です。
そして、何を主食とするかはもっと大事です。
なぜなら文字どおり、主食は肉体や精神の主になる源だからです。
主食と副食のバランスを保つことは、その人の心身のバランスを保つことになります。
それからもう一つ大事なのは、排出効果の高い食品を多く取ることです。
これからはどうしても内部被曝の問題が出てきますから、私たちは体に有害なものをいち早く外に出す力を強めておかなければなりません。
そのために威力を発揮するのが玄米です。
玄米のもつ排出力は目を見張るものがあります。
私は玄米のおかげで体調が好転した人をたくさん見てきましたが、本当に自分の体験を通じても玄米を知らないままでいたら、どんな一生になっていたのだろうと思います。
大学の食堂や企業の社員食堂がブームになり、そのような本が売れること自体、人々が免疫力アップを知らず知らずに求めていることなのでしょう。
ただし何かを積極的に取り込むことより、まず排出する力を高めることが先であることをお忘れなく。
「排出する力=免疫力」だと言っても過言ではないと私は思っています。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

新宿のイチョウ


各地から雪の便りが届く日
新宿の街路樹はこんな色をしていた


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

新しい景色


この景色が息子の新しい方向につながるかも知れない
若いから夢を描ける
いいな


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー | コメントする

腰痛と冷え

お若いのに腰痛を訴える人が多いです。
腰という漢字は月偏(にくづきへん)に要と書くだけあって、身体の要(かなめ)部分です。
腰が思うように使えないと、すべての動作がぎこちなく、美しくなく、行動が不自由になります。
そして何より痛いということは、そこの部分の血液の流れが停滞していることを意味します。
一般的にはお年を召してくると、だんだん腰痛を訴えるようになり、腰が曲がったりして姿勢にも影響してきます。
しかし、最近はお若いのに腰の痛い人がいて、10代や20代でも腰痛が会話に登場してきます。
腰痛の原因はいくつかありますが、お若い人に限って言うなら、冷えが大きな原因です。
一番の問題点は甘い食べ物や清涼飲料水の取り過ぎですね。
これらは身体を内側から冷やします。
次はファッションによる冷えです。
腰ズボンに始まって、ローウエストのファッションが長く続いています。
屈めば下着がのぞき、ひどい場合にはお尻の膨らみが途中まで見えるほど露出しています。
夏であってもこのファッションはいただけません。
冷房冷えが考えられるからです。
ましてや真冬にこんなファッションをしていたら、病気になることを望んでいるようなものです。
腰の少し上には大事な腎臓があります。
腎臓は精気を司る臓器で、甘いものや水分の取り過ぎは腎臓に負担をかけます。
また腰のすぐ下には仙骨があり、特に女性にとっては命の骨ともいわれる重要な骨です。
ですから、腰やおへそが見えるファッションは、女性にとっては百害あって一利なしと言えます、
おっと、男性にとってもマイナス要素が大ありですよ。
腎臓が弱るとSEXが弱くなります。
毎朝腎臓の調子をご確認くださいね。
ということで、腰回りは絶対に冷やさないでください。
もしあなたが腰痛持ちなら、以上のような心当たりがありませんか?
冷えは本人が自覚していなくても、身体を蝕んでいきます。
もし症状が出ていたら、大急ぎで暖かくしてください。
患部を温湿布することも効果的です。
冷えると免疫力が落ちますから、感染症にかかりやすくなりますし、癌は治りにくくなります。
生足ファッションをしている女性は子宮頸がんにかかりやすくなるという情報もあります。
温熱療法が免疫力アップに効果的であることを考えると、寒い季節にアイスクリームを食べたり、身体が冷えるファッションがいかに無神経なことかを知ってほしいと思います。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 13件のコメント

ホリエモン

あのホリエモンが獄中で22キロ痩せたそうですね。
面会した人はストレスが溜まっているのではないかと心配していたようですが・・・。
私に言わせればなんてことはない、それはホリエモンの生活環境がまともになったからだと想像します。
それが証拠にホリエモンは顔がすっかり引き締まって元気そうだったとの情報が流れています。
あと12キロ痩せるのが目標だそうです。
ホリエモンの毎日の食事を分析したら、繊維質が一般人の食事の2倍あったそうですが、何といっても主食が白米でない点が良いと思います。
グルメ三昧だったホリエモンには最高の体質改善のチャンスなので、この機会にマクロビオティックのことも知ってほしいなぁ。
収監前のあのヌード写真と、出所後の写真を比較して、食べ物の大切さを訴えるモデルになってくれないかな。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする