「第13期幸せコース」の「桂剥き投稿月間」がスタートしました。
これから1か月間にわたって、包丁とぎと桂むき、そして刻みの練習をします。
「桂むき投稿」の要領を下記にまとめましたので、ご確認なさってスムーズにスタートができるようにしましょう。
この桂剥き投稿は難しく考える必要はなく、「今自分が出来ているところ」を動画と写真に収めてメールに添付するだけです。
お分かりにならない点は、中川さんにiMessageにてご質問ください。
<練習方法>
1 赤ペン練習と包丁砥ぎを並行して練習する
2 Air桂剥きと大根の桂剥きを並行して練習する
3 マッチ棒の厚さにむいて、マッチ棒の幅に刻む(縦ケン)
4 1〜3を5分以内の動画に収める
5 横ケンの指示が出たらウール玉の写真も加える
5 ぴら〜んの指示が出たら、ぴら〜んの写真も加える
<締切日>
2021年7月10日(土)21:00
<桂むき投稿の要領>
①【桂剥き投稿の専用アドレスに送る】 katsuramukido@gmail.com
②【まず外側を中にして巻いた大根+マッチ棒+芯+カード+包丁の写真】
・メールには1サクむき終えるまでにかかった時間も記入する。
・2020年から1サクの大根の長さは7センチに変更されたので、カードより1センチ短くなる。
③【刻んだ大根を真上から写してマッチ棒を載せて写真】
④【刻んだ大根を途中から一度切断して切り口を真正面から写した写真】
(写真はもっと接近して断面がはっきり写るようにしましょう。)
・写真は横撮りが理想。
・写真の大きさは横幅880〜1000ピクセル以内に収めること。
⑤【剥いているところと刻んでいるところの動画を添付する。】
・動画の長さは5分以内とし、包丁砥ぎの動画も加えてよいが1本にすること。
・動画のアップは限定公開にして、そのURLをメールにコピペする。
⑥投稿は一日に何度してもよい。ただし、中川善博のアドバイスを踏まえたうえで練習した投稿であること。
⑦桂剥きや包丁砥ぎの練習中は、ラジオやテレビの音を消すこと。音楽もかけない。
(大根が切れる音を確認するため、砥石の上をすべる包丁の摩擦音を確認するため。)
<中川善博と先輩塾生のお手本動画>
17本の動画をTwitterに連続投稿し、さらにメールでも全員にお送りしました。
(ブログでは記事が重くなってしまうため。)
とても重要な動画ばかりなので、繰り返して学ぶことにより確実に上達します。
練習のお手本としてお使いください。
【包丁とぎ】 4本
【桂剥き】 9本
【へぎ切り】 4本
以上です。
1か月間「必死になって」頑張ってください。
受験前の1か月間のイメージで。
なお、過去の桂剥き投稿はこちらのカテゴリーからご覧になれます。
先輩から学ぶことがいっぱい載っています。