桂剥き投稿が始まりました

いよいよ恒例の桂剥き投稿が始まりました。
むそう塾でお伝えするお料理は絶対美味しいです。
その美味しさを生み出す基本の一つが切ることへのこだわりです。
そのこだわりを身につけていただくために、この桂剥き投稿があるのです。
実はこの桂剥き投稿は、中川さんに限りない負担をおかけするものなので、とても遠慮なのですが、中川さんの熱い想いで実現しているサービス指導です。
投稿は自由ですが、この投稿に真剣に取り組むことによって、残りの10ヵ月間が格段に実り多いものになります。
長い人生のたった1ヵ月間。
残りの人生を変える可能性を大いに含んだ体験をしてみてください。
「ああ、頑張って良かった」という心地良い満足感と達成感、そして自信があなたの中に残ります。
この自信はこれから強力な助っ人になります。
なお、2期生のIs(25−2)さんは昨年の桂剥きの初日はひどいものでした。
こちらの記事のトップ画面で泣いています。
それが今ではこんなに上手になって今年の記事のトップ画面を飾っています。
あえて昨年と同じ服装で授業に臨んだ彼女の根性を褒めてあげたいです。
彼女が幸せコースを再受講したいと思った理由がこれだけでも解る気がします。
また、3期生のHi(43−5)さんは、昨年からYouTubeをしっかり観て、イメージトレーニングを繰り返しておられました。
そうすることによって、授業中にこんなに見事な桂剥きを見せてくれました。

その努力に敬意を表するとともに、むそう塾の教え方は間違っていなかったと確信した次第です。
間違いなくダントツでスタートを切ったHiさんの今後がとても楽しみです。
そして、中川さんの上を行くための指示が出されているIsさんの伸び方も興味津々です。
今年の桂剥き投稿は、昨年とは一味違った意味で見応えがあると思いますので、2期生も1期生も一緒になって復習してください。
練習は嘘をつかない。
これを合言葉に。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. Is(25-2) より:

    美風さん おはようございます。

    1年かあ~。
    幸せコース2回目は1年の経過を感じる日でした。
    1年前は「やらせ?」という声もあったくらい本当に酷いものでした。
    (改めて画像を見ても本当にヒドイデス・・・(苦笑))
    べそをかきながら、様々なハプニングがありながら(包丁の種類など)、ここまでできるようになったのは、中川さんの熱く深いご指導とその隣にいつもいて下さった美風さんの優しいフォロー、そして仲間の頑張り、これらがあったからこそだと思っています。

    その季節が今年もやってきました。
    私の中では、この桂剥き投稿がすでに1つの「季節」となっています。
    昨年はちょっと中途半端で幕を閉じてしまったので、今年は心から「熱かったゼ!」と言えるように、難しい課題にチャレンジします!

    自分自身と向き合う。
    この機会を作って下さり感謝の気持ちでいっぱいです。

    みなさんと共にがんばります。

    記事にして下さりありがとうございました。

  2. マクロ美風 より:

    Isさん、おはようございます。

    >1年前は「やらせ?」という声もあったくらい本当に酷いものでした。

    あ~、そうそう。
    そんなこともありましたね(笑)
    まったく人は色んなことを想像するものです。

    >私の中では、この桂剥き投稿がすでに1つの「季節」となっています。

    真剣に頑張った人は、一生桂剥きに反応すると思います。
    だから、若葉の季節は=桂剥きですね。
    Isさんの技術がどこまで伸びるのか、それを楽しみにしています♪

  3. Hi(43-5) より:

    美風さん、こんにちは。
     コメントが遅くなりすみません。
    こちらで、自分のことが紹介されるなんて思っていなかったので、記事を読み進めていくうちに、びっくりしました。
     思い返せば、まだ愛クラスにも行っていなかった私が、桂剥き投稿と動画に引き寄せられるように、桂剥きの練習をしたのが、去年の六月でした。今年は、何回か、桂剥きをしたものの、中心はエア桂剥きで、動画を見ながら、10本の指の位置、動かし方など食い入るように見て動画と一緒に手を動かすのを繰り返しました。唯一わからなかったのが、面圧のかけ方でした。中川さんも美風さんもブログで面圧のことには、触れていらっしゃいましたが、ピンとこなかったのです。
     そして、日曜日。中川さんの桂剥きを自分の目で見て、面圧も含めた説明を受けた後の桂剥きは、あら、不思議、スルスルと大根がむけるではありませんか。ドキドキしているのに、手が勝手に動く、そんな感じで、本当にびっくりしました。これぞ、むそう塾マジックです。「むそう塾の教え方は間違ってなかった。」その通り!!と、大きな声で叫びたい気持ちです。
     それと、氣というのを改めて実感しました。月、火と桂剥き投稿しましたが、日曜日の桂剥きを超えていません。写真を見比べてみると、日曜日の桂剥きが一番整っています。むそう塾のあの場の氣が、写真の桂剥きを引き出してくれたのでしょう。
     スタートダッシュもよかったけど、伸び代も大きかったという結果になるよう、この一カ月をがんばります。ありがとうございました。

  4. 秋乃 より:

    美風さん、こんばんは。

    いよいよ始まりました。

    分からないことは恥ずかしがらず聞いて、自分の思い込みに流されないようにしっかりついていきます。
    温かく厳しい師の指導を受け、すばらしい仲間からよい刺激をもらい、『ど』がつく下手っぴですが『練習は嘘をつかない』この言葉を胸に一ヶ月がんばります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  5. マクロ美風 より:

    Hiさん、こんばんは。

    いや~、お見事なスタートを切って下さいましたね~。
    このようなスタートを切られた方は1期~3期を通じて初めてです。
    そのくらいの快挙でしたよ。

    >ドキドキしているのに、手が勝手に動く、そんな感じで、本当にびっくりしました。

    分かります分かります。
    勝手に動くように中川さんはYouTubeでお伝えしているのですから。
    あとはYouTubeと一緒にエアー桂剥きを練習してくださるかどうかにかかっているのですが、皆さんなかなか実行してくれないんですよね(泣)

    ご自宅に帰られてからの違いは、包丁の切れ具合と氣ですね。
    これからは、氣はいつもTwitterで同期しておいてください。
    九州と京都・埼玉は繋がっていますから大丈夫です。
    これからに期待しております!

  6. マクロ美風 より:

    秋乃さん、こんばんは。

    いつ手を切るかとハラハラしましたよ~(笑)
    てな感じで皆さんがスタートされますので、別にお恥ずかしいことはないですよ~。
    それより、来月になっても秋になってもちゃんと切れないことの方が恥ずかしいのです。

    絶対指を切らないために、中川さんに教えられたことを忠実に早くご自分のものになさってください。
    そして、それが出来ると桂剥きも上手になっているはずです。
    それがプロのやり方なんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です