マクロビオティック料理と中川式料理(2)

先日「マクロビオティック料理と中川式料理(1)」を書きました。
その続きです。
幸せコースの11月でお伝えした煮物は三種類でしたが、どれも当然のことながら陰陽を踏まえた見事な内容でした。
・なぜこの切り方なのか?
・なぜこの鍋なのか?
・なぜ鍋を温めるのか?(あるいはその反対)
・なぜ水から入れるのか?(あるいはその反対)
・なぜフタをするのか?(あるいはその反対)
・なぜ塩を入れるのか?(あるいはその反対)
・なぜこのタイミングなのか?
などなど列挙したらきりがありません。
でも、これら(陰陽)をよ?く考えて、必要なもののみを取り入れた料理法。
これが中川式料理です。
かつて身につけた一流の技術ですら、もう一度マクロビオティックの陰陽で見直して、納得出来るもののみが中川式となっています。
特に煮物は時間を要するお料理なので、陰陽の特徴が歴然と現われてくる場面があります。
その結果が面白いほどです。
みんなで鍋の中の現象を見つめて「へぇ?!」と言い合ったことが、生きた陰陽の勉強になったことでしょう。
特に里芋を煮ていた時のこと。
中川式ではある方法を施しますが、これはまさに無双原理の十二定理だなぁと唸りました。
何番に当たるかを書いてしまうと陰陽のお勉強になりませんが、「小陰は大陰を引く」現象ですね。
まさにブラックボックスなのですが、これこそが中川式の素晴らしいところだと思います。
話は飛んで人間関係のことですが、こちらの記事に寄せられたあるコメントがきっかけで、思わぬ方向に話がそれて行きました。
似た者夫婦についての話なのですが、これも「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」あるいはその反対ということになります。
このように私達の日常生活には、陰陽がいっぱい転がっています。
それを実際の場面で感じたり気づいて行くことが、マクロビオティックをしていることに他なりません。
決して排他的な食生活や机上の空論(陰陽)を振り回しているのがマクロビオティックではないことを、改めて認識し直してくださったら嬉しいです。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. より:

    美風さん、こんばんは。
    幸せコースに通われている方、修了された方、お先に失礼します。

    やっぱり!これだったのですね。
    でも、まだ頭で考えてわかっただけです、私。
    それを生かせる、最大限利用するのが中川式料理なんですね。
    楽しみでなりません♪♪♪

    来期の幸せコースが始まるまでは、
    中川式玄米をせっせと炊いて、備えます。

    記事をありがとうございました。

  2. まりこ より:

    この言葉でしたか。

    私は「大陰が小陰を引く」という場面を意識して避けています。
    小心者でとても恐くて、狭義だけで捉えてしまっていました。
    こんな風によくない意味合いで憶えてしまい、見つけられなかったのだと思います。
    ロマンティックな陰性にひかれることは多々あるというのに!
    本来の言葉の意味に置き換えながら、様々に捉えられなければ。

    美風さん、ありがとうございました。

  3. 絹子 より:

    美風さん、こんばんは。

    幸せコースで毎回たくさんのウロコが落ちています。
    そうだったのか!って思える瞬間が一番好きです。
    わくわくします。
    今まで一人でお料理をしていたときに、「なんで水から入れるものとそうでないものとあるのだろう」「なんで蓋をしたりしなかったりするのだろう」と時々疑問に思っていましたが、答えを見つけられず、なんとなく通り過ぎていました。
    これやあれやそれがわかって、ほんとうに楽しかったです。そしてやっぱり玄米炊飯、なのですね。
    こうして実践して実感して学んだことは忘れないし、他のものにも応用できるのだなあと思いました。
    ありがとうございます。

  4. マクロ美風 より:

    舞さん、こんばんは。

    頭で考えて解ったことを、来年はぜひ体で理解しましょう。
    震えるような感動がありますよ。

  5. マクロ美風 より:

    まりこさん、こんばんは。

    ああ、でしたでしょ?
    まりこさんなら、すでにこの言葉はご存知だったはず。

    陰性は悪いものではないので、良い陰性を思い浮かべた方が幸せです。
    何事も良い方に解釈するのが人生を楽しむコツかな^^
    そのうえで行き過ぎた陽性や陰性には要注意。

  6. マクロ美風 より:

    絹子さん、こんばんは。

    ウロコがバサバサ落ちましたか?
    そんな時ってスッキリしますよね♪
    快晴の空のようです!

    >こうして実践して実感して学んだことは忘れないし、他のものにも応用できるのだなあと思いました。

    そうなんです。
    その応用が利くように最大公約数としてむそう塾のカリキュラムは作られています。
    一生の財産としてお役立てください。

  7. ふみよ丸 より:

    美風さん、こんばんは。
    答えは「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」なんですね。

    これを現している定理は、10番だと思いました。
    『同名の性は相排斥す。同名の性の排斥力はその差に逆比例す』

    同じ性(陽同士・陰同士)は排斥(反発)しあう。
    その排斥力(反発力)は、その差に逆比例ですから、
    性質の差が大きいほど、排斥力が弱く(=引き寄せ)、
    性質の差が近いほど、排斥力が大きい。

    これを上記答えに当てはめてみると、
    自分が大きい陽性であれば、小さな陽性が取り巻き、
    大きい陰性になれば、小さな陰性が取り巻くということではないかと思います。

    引き寄せの法則。これは人生の中で実感しています。
    これを聞いて、自分が変われば周りが変わるということが腑に落ちました。

    そして、なんで里芋の時あれを入れるのか、今はっきりわかりました。
    ありがとうございます。

  8. ふみよ丸 より:

    美風さん、おはようございます。
    答えは「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」なんですね。

    これを現している定理は、10番だと思いました。
    『同名の性は相排斥す。同名の性の排斥力はその差に逆比例す』

    同じ性(陽同士・陰同士)は排斥(反発)しあう。
    その排斥力(反発力)は、その差に逆比例ですから、
    性質の差が大きいほど、排斥力が弱く(=引き寄せ)、
    性質の差が近いほど、排斥力が大きい。

    これを上記答えに当てはめてみると、
    自分が大きい陽性であれば、小さな陽性が取り巻き、
    大きい陰性になれば、小さな陰性が取り巻くということではないかと思います。

    引き寄せの法則。これは人生の中で実感しています。
    これを聞いて、自分が変われば周りが変わるということが腑に落ちました。

    そして、なんで里芋の時あのようにするのか、今はっきりわかりました。
    ありがとうございます。

  9. マクロ美風 より:

    ふみよ丸さん、おはようございます。

    腑に落ちてくれたようですね、良かった良かった^^
    64名のお顔を拝見していて、この中川式の凄さを理解出来た人は、1%いるかいないか?
    そんな印象を受けましたので、このような記事を書きました。
    この部分を理解しなければ、本当にマクロビオティックの陰陽を理解したことにはならないからです。

    十二定理のことは、皆さんへの勉強材料としておきましょう。

    なお、いただいたコメントにブラックボックスに触れる表現がありましたので、言葉を換えて再投稿させていただきました。
    ご了承くださいませ。

  10. ふみよ丸 より:

    美風さん、おはようございます。
    ブラックボックスに触れるような表現をしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
    言葉を換えて再投稿していただき、感謝致します。

    はい。
    この記事を読んで、お鍋の中で起こっている現象が、よりわかりやすくなりました。
    たとえお鍋の中が見えなくても、想像するのが容易になりました。

    そして、今、中川式のお料理の素晴らしさをひしひしと感じています。
    幸せコースに通える環境にあることに、感謝☆の気持ちでいっぱいです。
    本当にありがとうございました。

  11. マクロ美風 より:

    ふみよ丸さん、こんにちは。

    ごめんなさいね。
    中川式のブラックボックスは、玄米ご飯の炊き方だけではなくて、幸せコースのお料理の随所に出て来ます。
    あまりお料理をなさらない方には、どれがブラックボックスかが判りませんので、このような記事を書かせていただきました。
    ふみよ丸さんはちゃんと気をつけて書いてくださったのですが、ちょっと抵触してしまいました。

    でも、このことで、中川さんがいかに普通とは違う方法を考えて研究の日々であるかをお察しいただけたかと思います。
    その中川さんから教わった煮物は、これからのふみよ丸さんにとって大きな自信になることと思います。
    煮物美人だなんて、最高にモテますよ~♪

  12. 子象 より:

    美風さん こんにちは。

    またまた一歩遅いコメントとなりました、スミマセン(^_^;A

    「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」
    なるほど~。
    今、先日自分が残したコメントを読み返しながらコメントさせていただいているのですが、全然理解できていませんでした。失礼しました。

    答えをいただいたのに、またトンチンカンなことを言ってしまうかもしれませんが、
    例えば、同じ価値観でも、そこには大きさの差があって、大きいモノの方に小さいモノの方が「引き寄せられる」。
    というより、私たち夫婦の場合にあてはめて考えると、大きい方に小さい方が「引っ張られる」という言葉の方がしっくりくるような気がします。

    ↑のふみよ丸さんの「自分が変われば周りが変わる」という言葉をあ改めて実感しました。
    こちらの内容はまさに、今の私たち夫婦へのメッセージとなりました。

    ありがとうございました!!!

  13. おはる より:

    美風さん、こんにちは。
    お料理を習ったのは、むそう塾が初めてでした。

    これまで、巷に無数のレシピがあるけども、
    行程がばらばらだったり、統一性がわからなくなって、
    「ただの気まぐれでいいのかな?」
    と思ったり、
    「これだけたくさんレシピがあるってことは、
    正解はなくて、なんでもいいのかな?
    (美味しくできるかは、別です。。)」
    と、思ったり。。

    むそう塾で教えていただいた、
    玄米炊飯、お料理から、これまでの疑問がだんだんほぐれてきました。
    陰陽という、一本の筋があるのですね。

    それは、お料理のみならず、身の回りで起こってること、
    生きることまるごとの根底にゆったりと流れているのですね。

    まだまだわからないこと、いっぱいですが、
    頭をひねりながら、お鍋を見つめながら、日々の暮らしから、
    向き合っていこうと思います。

    ありがとうございます!
    どうぞよろしくお願いします。

  14. マクロ美風 より:

    子象さん、こんにちは。

    「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」
    この現象は実生活でとても多く現われます。
    例えば「類は友を呼ぶ」というのも同じですね。
    無双原理の十二定理なんていうと難しく考えてしまいますが、私達はすでにその定理に囲まれて暮らしているんですね。
    だから後は「そうかぁ~!」と気づくだけです。

    >私たち夫婦の場合にあてはめて考えると、大きい方に小さい方が「引っ張られる」という言葉の方がしっくりくるような気がします。

    ん?
    果たしてそうかな?
    これは場面が違うような。。。

    >「自分が変われば周りが変わる」

    これは私がいつも申し上げているのですが、「まずは自分から」の原則ですね。
    頭で考えていることと自分の心が一致しないと、単なる理想でしかありません。
    これは大きなストレスを生み出すので、いつも現実を直視して結論を出すことが大切です。
    そのためには勇気も必要です。
    単なる理屈屋にならないように。
    女性は男性に愛されてなんぼのもんでもあります。

  15. マクロ美風 より:

    おはるさん、こんにちは。

    >「これだけたくさんレシピがあるってことは、
    >正解はなくて、なんでもいいのかな?

    ピンポーン!
    結論からいうと正解です。
    こうあらねばという方法はありません。
    同じメニューでもお客様にお出ししてお金をいただく場合、ご家庭で各人の体調管理を考えて作る場合、病気の人に食べてもらう場合などなど、場面に応じて臨機応変に方法を変えるのがお料理ですよね。
    ですから、正解はありません。
    ただ、マクロビオティックのお料理では、そこに1本の筋になった理論があります。
    それがとても分かりやすいので、応用されることをお奨めしています。

    おはるさんもそろそろ長い冬眠から覚めてくれるのかな?(笑)

  16. マクロ美風 より:

    先ほどのお返事に書き忘れました。

    12月の座学は、価値観の陰陽についてお話をします。
    それから人間関係の陰陽についてもお話をしますので、先程いただいたコメントの内容をみんなで考えることが出来ます。
    お楽しみにね♪

  17. kaguyahime より:

    美風さん、こんばんは!

    > 「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」
    > この現象は実生活でとても多く現われます。
    > 例えば「類は友を呼ぶ」というのも同じですね。
    > 無双原理の十二定理なんていうと難しく考えてしまい> ますが、私達はすでにその定理に囲まれて暮らしてい> るんですね。
    > だから後は「そうかぁ~!」と気づくだけです。

    フムフム。
    今はおバカな白紙状態ですが
    早く「そうかぁ~!」と気づきたいです。
    ま、幸いなことに年寄りは時間の経過が速いので(笑)
    きっと「アッ」という間に(あと5カ月!)
    5月になっていると思います。
    本当に楽しみで、今からワクワクしています~♪

  18. こみねです より:

    美風さん、こんばんは。
    ご回答ありがとうございました。

    今回の記事を拝見させていただきまして、定理を含め、中川式に対する自分の理解が
    いかに浅はかなものだったのかを思い知らされました。。。
    「大陽は小陽を引き、大陰は小陰を引く」
    今の自分ではこの言葉が身近になるまでに、まだ時間が必要だったと思います。

    しばらく時間をかけて紐解かせて頂きたく思います。

  19. 子象 より:

    美風さん こんばんは。

    追記までして下さったのに、
    再登場が遅れて申し訳ありません
    価値観の陰陽。
    私にとって、とってもタイムリーな座学内容です。
    今週末を楽しみにしています。
    (あ~待ちきれない!)
    12月もどうぞよろしくお願い致します。

    ありがとうございました!

  20. マクロ美風 より:

    kaguyahimeさん、こんばんは。

    マクロビオティックの陰陽は1日で解るものもあれば、一生かかっても深く納得出来ないものもあるようです。
    ようですというのは、私がまだ一生を終えていないから。

    マクロビオティックを始めて間もない時、ある先生から言われたことがあります。
    「決して陰陽五行のすべてを完全に理解しようと思わないこと」と。
    それはそれは奥が深くて、私達の頭であーだこーだと考えても、結論の出ないことが多いから。
    マクロビオティックの陰陽ってそんなものです。
    ですから、数学大好きのあなたがこれから????の連続で、機関銃のように質問したいお気持ちが想像できるのです^^;

    世の中には色々な考え方があって、決して一面的な見方ばかりでないことを、これから1年間かけて学んで行きましょう。
    決してせっかちにならず、上っ面ではなく深いところで物事を理解する癖をつけましょう。
    前のめりにならないでくださいね。

  21. マクロ美風 より:

    こみねですさん、お久しぶりです。

    昨日は楽しい同窓会があったようですね。
    その席でまさか煮物の陰陽について、こんな奥深いことは話題にならなかったのでしょうね。
    ちょっと寂しいなぁ。。。
    この奥義を知っていただかないと応用が出来ません。

    >がーん!

    私もガーン!です…(((((:Д;)トホホ
    むそう塾生として、これからも勉強を頑張ってください!

  22. マクロ美風 より:

    子象さん、こんばんは。

    え? 今週?
    ホントだ!
    もう今週末なのね^^;
    早いなぁ、毎日が早すぎる~~~(汗)

    お楽しみにね~♪

  23. Kaguyahime より:

    美風さん、こんばんは!
    アドバイスありがとうございます。

    >数学大好きのあなたがこれから????の連続で、
    > 機関銃のように質問したいお気持ちが
    > 想像できるのです^^;

    あわわわ・・・(汗、汗)
    でも、機関銃になってご迷惑をかけないように
    ちゃんとセーブします!

    >決してせっかちにならず、上っ面ではなく深いところ
    >で物事を理解する癖をつけましょう。
    >前のめりにならないでくださいね。

    はい
    肝に銘じておきます!
    って・・・
    肝に銘じることが多すぎですよね!?^^;
    とにかくご迷惑をかけないように
    落ち着いて臨みます!

  24. マクロ美風 より:

    kaguyahimeさん、おはようございます。

    あら~、kaguyahimeさんは肝がいくつもあるんですね~(笑)
    いつもブレーキをかけながらの人生ってつまらないですよね。
    だから、自然体でちょうどいいことが出来たら楽しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です