ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2024.11.21現在)
- 「イタリアン ベーシック講座 第1弾」開催のご案内
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在)
- 動画大絶賛の今だからこそ思うこと 感性を磨きましょう
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司
- 知恩院の坂のこと 「男坂」「女坂」
- 京都 祇園四条駅から知恩院へ 神宮通を通って秋を満喫
- 京都 金戒光明寺と真如堂へ 櫻澤記念會館を発見!
- 陰陽は人生という航海の羅針盤 京都タワーは灯台
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間
- 「おうちレストラン 第1弾」開催のご案内
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い
- マクロとミクロの視点でバランスよく生きてみよう
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2024/11/6現在)
- 「2025年度 各コース受講ご希望者状況」2024年11月5日現在
- 自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと
- 「中川式お寿司講座 第2弾」開催のご案内
- 講座開催まであと一歩の講座 ご都合をお伺いします
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり
- 鉄火味噌が出来上がりました 4種類あります
- 栗の皮むきで苦労されている人へ 京料理人中川善博の動画あり
- 「秋から冬の極上お弁当講座」開催のご案内
- 「第50回 衆議院議員選挙」投票の仕方
- 「単発煮物講座 第4回」開催のご案内
- なるほど〜! 「 休養学 あなたを疲れから救う 」
- 安保徹先生の言葉から学ぶ 動画あり
- 疲れやすい パワーが出ない エネルギー不足を感じるときの食べ物
- 京都の有名料亭のおせちがついに30万円超えに!
最近のコメント
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に PICO より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に 麻莉 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に おはる より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に もーにゃん より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に Ryoko より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に おかめ より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に ともちん より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に さなえ より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に マクロ美風 より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に げんたろう より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に ここ より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,126)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (177)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,173)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (132)
- からだ (543)
- こころ・想い (523)
- 食べ物あれこれ (324)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (376)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (182)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックの指導現場からシリーズ」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックでアトピーの改善 1年前と今の違い
けさ塾生のおはるちゃんから何通もメールがありました。
彼女は毎週メールをくれるのですが、その間でもこんなふうに体調のことや心の変化などをまめにメールで報告してくれます。
けさのメールはアトピーのひどかった指が綺麗になってきて、とても嬉しいという内容でした。
<おはるちゃんからのメール>
美風さん、おはようございます。
昨夜去年の悲惨なアトピーの写真が出てきて、あの状態からの好転に驚いていたところでした。
こんなに長く手の状態が良いのは初めてです。
元気な乳酸菌じゃい安をいただく時、「いただきます」と自然に手を合わせてしまいます。
昨夜はお腹がすいたけども、じゃい安だけにして寝たら、ぐっすり寝ることができ、今朝はすっきり起きられました。
仕事環境の変化にもめげずに、むしろ環境の変化はありがたいことばかりで、体調がよくなって嬉しいです。
世間の人には当たり前で気にも留めないようなことかもですが、手が使えるのはものすごく、ありがたいです。
家事に仕事に練習にと、やりたいこと、できてないこと、やるべきことが山盛りで思いの外忙しい自分に驚いてます。
楽しんで、ひとつひとつを大切にします。
昨日出てきた写真と、当時のお弁当です。
(2014年5月21日撮影)
(2014年5月25日撮影)
<よしな信田巻き、エビチリ、アラメビーフン、茹でキャベツ、揚牛蒡煮物、海苔の佃煮、白米、じゃい安、モバみそ>
(2014年5月22日撮影)
<鯛のフライ、揚げ牛蒡茄子のプチトマト煮、ひじき豆、よしな煮物、法蓮草と切干しの和え物、ゆかり、海苔の佃煮、白米、じゃい安、モバみそ>
(2014年5月23日撮影)
この状態で、手袋をつけたりはめたりして、よく5品作ってたと思います。
当時は病の辛さから、お弁当を作ることが、心の支えになってました。
(今も心の支えです^ ^)
献立的にはあまりアトピーにはよくなさそうでした。。
今は3品ですが落ち着いて作ることができて、作りながらの頭も混乱しにくいので助かってます。
お弁当の3品や、むそう塾での練習など、場合にもよりますが、自分用でもいいんだと、やっと少しづつ受け入れることができるようになったようにも、思います。
(もちろん、頑張って突き抜けたい思いはいっぱいです。)
アワアワせずに気持ちよく練習できる環境づくりに、取り組みます。
お忙しい朝に、度々失礼いたしました。
おはるより
* * *
<マクロ美風より>
おはるちゃん、メールをありがとうございました。
つらい時の写真をよく撮ってありましたね。
1年前は授業で見ていても本当に可哀想で、早く治ってほしいと祈る日々でした。
一方でアトピーの荒れ狂うほどの凄まじさを知っている私としては、早く出るべきものが出尽くしてほしいとも思っていました。
アトピーが一番ひどい時って、まるで火山の噴火のように手をつけられないんですよね。
早く静かになってくれるのを待つばかりでした。
そして、糠漬けを中川さんから直接届くDIRECT便に切り替えてから、みるみるうちに改善し始めて、ついにこんなにも良い状態になりましたね。
最新のお写真もありがとうございました。
ところで、手が使える喜びって、手が使えなかった経験のある人でなければ分かってくれませんよね。
手が使えないことが精神的にも大きく陰を落とし、気が滅入って行きますから、長い間本当によく耐えたと思います。
きょう撮影してくれたお写真がまぶしい感じがします。
(2015年9月17日撮影)
(2015年9月17日撮影)
このまま一気に治ってほしいので、引き続きお食事には気をつけておきましょう。
何を召し上がっても良いのですが、毒消しだけはしっかりとしてくださいね。
そして、昨夜のように迷ったら糠漬けを食べる習慣をつけ、甘いものを食べたらミネラルを多く含むものを食べておいてください。
そばに何もない時には、その時にも糠漬けを食べておきましょう。
腸がしっかりしてきたら、少々の冒険をしても大丈夫です。
それにしても下の100点お弁当は素晴らしかったです。
落ち着いていて、もう一人のおはるちゃんが育ちつつあるのを感じます(笑)
これからも、もっともっとしっとりしたお肌と心がキープ出来るように、一緒に頑張りましょう。
<真鰯梅生姜煮、胡瓜炊いたん、小松菜おかか和え、玄米190gに梅干と海苔の佃煮、モバみそ、糠漬>
(2015年7月29日撮影 100点をもらったお弁当)
<参照記事>
アトピーに中川式糠漬けがこんなにも効くなんて! 腸内細菌の力はすごい!
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 子育て・野口整体・アトピー, からだ, 体験談
2件のコメント
1型糖尿病だけど変化が!
先日嬉しいご報告がありました。
1型糖尿病と診断されている塾生さんから、定期検査の結果「少しだけ数値が改善したんです!」という夢の様な言葉が!
嬉しかったです。本当に嬉しかったです。
お味噌汁講座で私がアドバイスしたことを実行してくれたそうで、やはり取り組み方に本気度が出た結果だなあと思ったのでした。
糖尿病の1型と2型は大きな違いがありますが、諦めることなく頑張ってくれた彼女に感謝します。
今は糖尿病患者がとても多い時代になりましたが、マクロビオティックの陰陽で考えると対応しやすい病気の一つです。
食生活に問題のある人が多いので、まずはその食べ癖を改めてもらうところから始めます。
薬に頼るのではなく、食べ物で薬を減らそうと意識を変えてもらいます。
マクロビオティックのまずい制限食ではなく、美味しくて健康の土台になるお料理があることを知っていただきます。
そして、その人にピッタリの量を教えてあげます。
それだけで、本当にそれだけで、糖尿病は変化して来ます。
糖尿病は食べ方の間違いが病気を作っているともいえる病気なので、食生活の見直しは大きく影響します。
本人がその気になるかどうか。
そこにすべてがかかっている病気です。
(一番出汁 このお出汁の力はあなどれません。)
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ
4件のコメント
「マクロビオティックの食の10段階」についての注意点
こちらの記事で「マクロビオティックの食の10段階」に触れていますが、もう少しそれを具体的にみて行きましょう。
まず、実際にはこの表を適用するには危険をともなう部分があります。
それは7号食についてです。
ブログの過去記事にもありますが、現実には7号食という言葉を聞いたことがある人も少なく、耳から情報が入った場合は「7合食」だと思って、「とても7合は食べきれません」と言った人がいたという笑い話が過去にありました。
そのくらいマクロビオティックの伝わり方は不確かになってしまっているのです。
7号食というのは、下の表に付記された文章にもあるように、桜沢如一先生が石塚左玄の「人類は穀食動物なり」を受けて提唱した食べ方の一つです。
しかし、今は「人間は雑食動物である」という考え方が広まっていて、私もその考え方に頷ける部分があるのです。
というのは、7号食は指導者がつかないで実践すると危険であり、指導者がついても7〜10日以上は続けないのがセオリーです。
場合によっては死者も出るほど危険な方法です。
でも、それだけに効果も大きく、体調が著しく改善されるので、10日間あればあらゆる病気が改善されるとふれこんでいる人もいます。
ここまで書けばお分かりのように、劇的に改善されるようなことはそれを日常食とするには強すぎるということでもあります。
薬でも効き目の強いものと穏やかなものがありますが、偏ったものは必ず長い間に不都合を生じるので、食べ物においても同じように考えてほしいと思います。
ということで、もし「人類は雑食動物なり」と置き換えたら、この表はどんなふうに変化するでしょうか?
限りなく下の段階に近づくと思いませんか?
今の時代に合わせてマクロビオティックを再考するならば、この表を弾力的に運用して用いなければ危険だと私は思っています。
そもそも果たして「人類は穀食動物なり」と言い切ってしまっていいのかどうか?
世界を見回した時に、それが当てはまる地域もあれば、当てはまらない地域もありますのでね。
むしろこの表で参考にするべき一番大事なことは、「例えば病気を治すとか、健康を維持するなどの自分の身体の状況や人生の目的に合わせて、食べ方を選択していくことになります。」の部分ですね。
たとえばアスリートになりたいとか、芸術家になりたいとか、今の健康状態をキープしたいとか、体調不良を改善したいとか、そんな目的が先にあって、それに合わせてお食事を選ぶ食べ方が一番楽しいし間違いないと思います。
肝心なのは、まずどう生きたいのか?
その生き方のために今自分の体は絶好調なのか?
もし問題点があるなら、まずはそこを克服しようよ。
というのがマクロビオティックの考え方です。
なぜなら、自分の体調が良くないとなかなか他人に優しくしてあげるゆとりが出てこないからです。
周りの人と良い関係を築くためにも自分の体調は大事です。
(マクロビオティックの食の10段階 出典:マクロビオティック ムーブメント)
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ
コメントする
マクロビオティックは宗教食ではありません
マクロビオティックには誤解されていることがいくつかあるのですが、何と言ってもその最たるものは「完全菜食でなければならない」と思い込んでいることでしょうか。
何を隠そうこの私だって、マクロビオティックを知った当初は動物性を一切排除することだと思い込んで、徹底的にストイックなお食事をしていました。
そのうえ、病気治しのための講座を受けていたので、玄米菜食をすることによって病気が良くなる実例ばかり聞くと、玄米菜食バンザイのように思ってしまいました。
でも、よくよく勉強すると、そのようなお食事は半永久的に続けるものではなく、体の状態が変化したらそれに合わせて食べ方も変えなければならないと気づきます。
でも、病気がよくなった時のお食事に効果を体験した人は、なかなかそのお食事の呪縛から逃れられません。
そうこうしているうちに、その人の体調に合わないお食事を頭で摂るようになってしまい、体の反応に対応できていないことに気づきません。
よく自然食品店で見かける不健康そうな人は、ただいま病気中か、マクロビオティックを盲信している健康であるべき人だったりします。
ところで、私がマクロビオティックを始めた頃は今ほどマクロビオティックが知られていなかったので、第三者に説明するときには苦労したものです。
そこで相手がイメージしやすいように、「精進料理みたいなお料理」と言ったり、ベジタリアンといったり、ヴィーガンと言ったり、相手の認識に合わせて言葉を変えていました。
でも、もっと勉強を進めていくと、「マクロビオティック=宗教食」ではないことに気づきます。
マクロビオティックは体の状態に合わせて食べ方を変えることを教えているだけであって、精進料理そのものでもないのです。
私たちは日常的に「精進します」なんて言いますが、文字どおり精進したいときには精進料理にすればよいだけです。
それは精進料理のお食事を続けていると、精神面での煩悩がたしかに減ってくるのが分かります。
他の修行をしているわけではありませんから、僧侶のようになるわけではありませんが、考え方に変化が出てくるのは経験しています。
確かに食べ物の影響はあります。
桜沢如一先生が説いたマクロビオティックは、宗教食ではなく、「健康になるための食べ方」と、健康になった体でどう生きるかという哲学でした。
そのために10段階の食べ方を提唱しています。
そのうちの7・6・5・4・3段階には動物性が入っていませんが、2・1・−1・−2・−3段階には動物性が入っています。
一番多いものは−3段階の30%ですが、このあたりが知られていないことと、各段階を適用する判断が個々人には難しく感じるのでしょう。
この10段階だけでもお分かりのように、桜沢先生は動物性を排除することにこだわっているわけではないのですが、数多い著作物に動物性を嫌う文章が多く散見しているので、これが誤解のもとになっているのです。
ですから、すでに健康な人は無理に排除食をする必要はありません。
もしあなたが今、体調に不都合があるなら、それを改善するために食べ方を変えてみましょう。
それにはこんな何段階もの食べ方がありますよ。
ただそれだけのことを言っているのがマクロビオティックなのです。
今はあまりにもマクロビオティックが誤解されてしまって、良い面より悪い面がひとり歩きしていますが、それは「体調に合わせる食べ方」が難しかったのかもしれません。
いえ、頭では理解できても実行しにくい内容だったのかもしれません。
私はむそう塾で、そこのところを丁寧に一人ひとりの体調に合わせて実行しやすい方法でアドバイスしています。
ですから、むそう塾では動物性のお料理もお教えしています。
あくまでも現実を直視して、現場からマクロビオティックを考え直してみたいからです。
一人でも多くの人に真の健康と幸せを実感していただくために。
(京都 無鄰菴の塀 この並びに瓢亭がある)
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ
2件のコメント
対人関係で悩んだらマクロビオティックの陰陽で考えてみましょう
私ね、いつも思うんです。
人間って細かいことにとらわれすぎている人と、全然細かいことを気にしない人の両極端が多いなって。
むそう塾で多くの塾生さんを見ていると、実に私が勉強になります。
学ばせてもらっています、というのが正直なところです。
人間には能力の差や、器用さ不器用さ、そして性格の違いなどがありますが、それらはマイナス要因ではなく、単なる個性にすぎないと思うのです。
問題はその個性を自分がどのくらい知っていて、それを意識した生き方をしているかどうかというところにあります。
みんな自分は「まとも」だと思って生きているのですが、第三者から見たら必ず気になるところがあるものです。
自分がよりよく生きるためには、その第三者の視点を反映した生き方が必要ですね。
しかし、我の強い人はなかなかそれが出来なくて、自分の気の済むように生きてしまって対人関係がうまくいかない人が多いですね。
でも、ほんのちょっとだけ意識してそれを直そうとするだけで、自分自身がすごく生きやすくなることが多いです。
それはなぜだと思いますか?
それを難しい言葉で説明する人もいるでしょうが、私はマクロビオティックの陰陽で考えます。
自分が何かを直そうとすると、その時自分の陰陽に変化が起きます。
そうすると、自分のまわりにもその波動は伝わりますし、当然のことながら自分にもその結果が返って来ます。
大人より子供はその変化を敏感に感じ取りますので、結果は子供の変化として自分で確認することができたりします。
ですから、不満を並べ立てる暇があったら、まずは自分の陰陽を変えてみることが先だと思うわけです。
陰陽というのは絶対的なものではなく相対的なものなので、対人関係はまさに陰陽を縦横無尽に駆使することによって快適になるのです。
もし今、あなたが対人関係にお悩みなら、ぜひマクロビオティックの考え方を知って、陰陽の視点を加えてみてください。
マクロビオティックとは玄米ご飯を食べる食事法だとか、お肉やお魚や乳製品を避ける食べ方だと思っておられる方には目からウロコかもしれません。
誤解を恐れずに極端な言い方をすれば、私たちは何を食べてもいいのです。
それは人間の体は正しい方向に修正されるようにできているからです。
でも、あまり度がすぎると修正しきれなくなるだけの話です。
そのことを知っていれば、食べ物だけで何とかしようとしたり、マクロビオティックを盲信することもなくなるかと思います。
何を考えるか? 何を実行するか? これが大事ですね。
過去に何度もご紹介しましたが、「マクロビオティックの陰陽がわかる本」には食べ方のことは一切出てきません。
この本は「陰陽はやさしくておもしろい!」「陰陽を人生に活かさないなんてもったいない!」という気持ちを伝えたい想いで制作された本だからです。
この本がきっかけで、あなたの人生に軸ができ、土台ができることを願ってやみません。
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 本の紹介
2件のコメント