ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します!
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.4.28現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.4.16現在)
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
最近のコメント
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (188)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,179)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
京都へ
ただいま京都に向かう新幹線の中です。
年末から三が日を一歩も外に出ずに、ひたすらパソコンと向き合い、伝票の整理をし、家族の食事やお洗濯に追われておりました。
京都入りの日に合わせて必死に作業をこなしたというのが正直なところです。
主婦が二足のわらじを履くことの大変さは、もう何年も味わって来たのですが、昨年は一番ハードでした。
このハードさはまだ今年の4月まで続くのですが、お正月は会計処理のために忙殺されるのが毎年で、きょうも出発ギリギリまで仕事をしていました。
そんな状態なので、多くの方々からお年賀状をいただいたにもかかわらず、私の方からお年賀状を差し上げずに申し訳ありません。
ごめんなさいね。
お年賀状を読ませていただくと、お一人おひとりのお顔がくっきりと浮かんで、今すぐにでもお話をさせていただきたい衝動にかられます。
久しぶりに交流することが出来たらどんなに嬉しいだろう。
そんな甘い誘惑を振りきって戦場のような時間を過ごしました。
お蔭様で風邪をひくこともなく、家族も体調を崩す者もなく、我が家のお正月は過ぎて行きました。
私は明日から幸せコースが始まります。
今月の幸せコースは天ぷら、上級幸せコースは唐揚げです。
お掃除隊の皆様がせっかく12月に綺麗にお掃除してくださったのに、新年のスタートは揚げ物で申し訳なく思います。
また座学は昨年とは少し内容を変えて、陰陽五行と健康の七大条件についてお話をします。
マクロビオティックでいうところの健康は、一般的な健康とは少し概念が異なります。
よりタイトに追求して、どういう状態を健康と呼ぶのかを深くご説明したいと思います。
どうか座学の時間がとれますように。
(京都府立植物園にて)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
マクロビオティック 陰陽の奴隷
髪を切りました。15センチほど。
1年分の過去を捨てました。と言いたいところですが、実際は直近の1年分ではなく4年前あたりの1年分になるんですよね。
昨年パーマをかけたらすっかり髪の艶がなくなってしまい、傷んだ部分を少しでも減らすために切ったのでした。
まだまだ傷んだ髪の方が多いので、年月が経つのを待つしかありません。
ところで、髪にはいっぱいの情報が入っています。
体の内側のことがそのまま外まで出てきて知らせてくれるんですね。
時には隠しておきたいことでも教えてくれます。(薬物反応のように)
マクロビオティックが髪の状態でその人の体質から体調まで多くのことを判断するのは、経験上納得出来ることが多かったからだと思います。
そういえばどう見ても髪の状態からも体調の陰性を推測出来る人がいました。
でもその人は某マクロビオティック指導校で陽性タイプだと言われて陰性なお食事をされていたのです。
私は心の中で(やめてやめて)と思って彼女の話を聞いていました。
こういう例が多いのです。
他のマクロビオティック指導校で陽性タイプだと判断されて、体調が悪いのにそのまま陰性なお食事をして、むそう塾に来られる人が後を断ちません。
陰陽の判断を間違うと真逆の方向にその人を導くことになってしまいますが、陰陽が不安定に入れ替わるのも最近の人に多い傾向です。
私が教わった大森英櫻先生は、「最近の人は極端な陰陽を持っている人が多いので、なかなか病気が治りにくい」とおっしゃっていました。
つまり陰性な状態と陽性な状態が交互に現れて体調も一定しないのです。
それは食べ物に目を転じることで答えが導き出されます。
唐揚げやハンバーグをバクバク食べていたかと思うと、この寒い時季なのに生足でアイスクリームを頬張る女子学生。
ステーキを何百グラムも食べたかと思うと、ダウンジャケットを羽織る時季なのに生ビールをお代わりする男性たち。
そりゃあ体調も下降気味になりますって。
男女の機能も衰えますって。
あなたの体調はあなたの血液が左右することを意識してみましょう。
その血液はあなたの食べたもので作られます。
決してある日突然に体調が悪くなるのではありません。
必ず体調に影響するような食べ物を摂っているのです。
あとは精神的な影響ね。
ストレスは最大の影響力を誇ります。
食べ物の問題なんかフン!って吹き飛ばすくらい強いです。
だから、食べ物のことでゴチャゴチャ考えたくなかったら、いつも笑っていられる自分でいましょう。
少々怪しいものを食べたって、ニッコリ笑顔で暮らせていたら良い方に軍配が上がります。
マクロビオティックの陰陽は大事な判断基準になりますが、陰陽の奴隷になってはいけません。
これがマクロビオティックの最も大きくて気づきにくい落とし穴だと思います。
(京都府立植物園にて)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ
2件のコメント
マクロビオティックの陰陽でお幸せに♪
(Iさんからのお花 ありがとうございます。)
明けましておめでとうございます。
私らしく徹夜で元旦を迎えてしまいました。
昨夜から塾生さんの体験談を12例連続で記事にしました。
マクロビオティックをしてから生理が止まった人や、激やせした人、あるいは集中力がなくなってきた人や、念願の妊娠ができた人など色々なケースがあります。
どの方たちもむそう塾でお伝えするお料理の美味しさに魅せられて、イキイキと過ごされております。
特にご夫婦でマクロビオティックを楽しまれている方たちを見ると、心の底からマクロビオティックをお伝えして良かったなぁと思います。
これからも健康と幸せのために、むそう塾として精一杯のアドバイスをさせていただきます。
たった一度きりの人生を後悔することなく歩むためにも、マクロビオティックの陰陽の視点で物事と向き合ってみましょう。
必ずや答えが見つかって道が拓けるはずです。
あなたにとってマクロビオティックが強い味方となりますように。
2013年1月1日
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
46件のコメント
モバイル味噌汁 Taさんの場合
北海道にお住まいのTaさんからメールをいただきました。
幸せコースの2期修了生で、あの寒い北海道でも中川式糠漬けを上手にキープされているお料理上手な塾生さんです。
昨年の「圧力鍋料理とモバイル味噌汁講座」を北海道から駆けつけて受講してくださいました。
その甲斐あってご家族でモバイル味噌汁を楽しんでくださっているご様子が伝わってきて、とっても嬉しくなりました。
中でも感心したのは、「一杯で二つの反対方向にみえる効果をすぐに感じることができます。」という文章です。
ちゃんとご自分の体を通して陰陽の変化を感じ取られております。
しっかりとマクロビオティックに生きておられますね。
素晴しいことです。
こんなふうにすでに修了された方からの近況報告はとっても嬉しいです。
お一人おひとりと真剣に向き合って来たからこそ、皆さんのその後も気にかかります。
どんなことでも良いからお気軽にメールをくださいね。
<Taさんのメールより> 抜粋
美風さん こんばんは。
こちらは冬本番です。
今朝などは仕事に行く時にダイヤモンドダストがキラキラと。
すごく綺麗でした!
ご存知のとおり-20度くらいにならないと見られないのが難点で(笑)
寒がりの私にはとてもツライ・・・・
こんな季節には特に味噌汁の力に感謝せずにはいられません。
朝食に家族で味噌汁は必ずいただきますが、
やはり職場でのランチの際に美味しい味噌汁をいただけるのは助かります。
午前中の仕事で神経を使ったときなどは
ランチの時に仲間と甘い物をいただくと、気持ちがほぐれてほっとします。
ただその後は集中力が少し・・・・(汗)
身体は正直です。
美風さんがいつもおっしゃっているように
モバ味噌は、まずその美味しさにニッコリ。
ほっとし、それでいて午後はシャキッとして仕事もはかどります。
一杯で二つの反対方向にみえる効果をすぐに感じることができます。
もう一年以上前になりますが、
あのときモバ味噌講座に行って本当に良かったです。
四季を通して色々試してこれは本当にスゴイと感じています。
残念ながら全種制覇には及びませんが・・・
休みの日など私が昼に家を留守にする時にも、
モバ味噌を用意しておくと子供も喜びます。
普通に鍋で作るいつもの味噌汁とは違う美味しさがありますものね。
先日など、娘が自分でも作ってみたようです。
ちなみに 昨年の冬の人気No.1は◯◯◯と△△△でした。
そういえば今年はまだ作ってないなぁ。
◯◯◯買ってこなきゃ。
– – 引用終わり – –
(注)文中の◯と△はマクロ美風が書き換えました。
食材の文字なのですが、モバ味噌講座を受講されていない人が真似をして食中毒などを発生させてはいけないので、用心のために伏せてあります。
(某ホテルのご飯とお味噌汁とお漬物)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 中川式糠漬け
コメントする
乳酸菌たっぷり玄米炒飯
(by 中川善博)
二日間ほどジャーに入っていた玄米ご飯と、冷蔵庫の中の残り物で作った玄米炒飯。
すぐきの葉がとっても美味しい味を演出してくれる。
乳酸菌たっぷりの玄米炒飯を食べると、「うん、大丈夫!」って思えるから不思議。
玄米が嫌いだという人でも炒飯にすると喜んで食べる人が多い。
きのうから予防接種やワクチンや医療関係のことをリツイートしたりシェアして来たけれど、流れている情報の背景をしっかりと知ることが大切。
そのうえで「自分の体は自分で守る」姿勢を確立して、毎日の食事に気を使えば不安は少なくなる。
人間だから不安が皆無ってことはないだろうけれど、少なくても大きな間違いはしないと思う。
これからクリスマス・年末年始と食事が乱れがちになる時だけれど、主食を忘れない食事をすることが免疫力をつける土台になることを知ってほしい。
1杯のお味噌汁、1杯の玄米ご飯、1切れのお漬物。
これらを感謝していただいているだろうか?
すべての命に感謝して、それらすべてと共存して、その中の一部として生かされている自分を意識できたら、あなたの体はきっと健康に向かえる。
それらの気づきはマクロビオティックが教えてくれる。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
2件のコメント